goo blog サービス終了のお知らせ 

ときめき

テレマークスキーが大好き!
2017、6仕事を再開しました

前向きにときめく心を失わず
仕事と趣味を楽しみたい

八甲田<3日目>

2009-05-01 15:06:06 | テレマーク
吹雪も収まりようやく外に出れそうですが歩くには少し大変だということで今日は八甲田ロープウェーでスキー場に行くことになりました。

八甲田ロープウェー

JR東北バスを使ってロープウェー乗り場までいく予定ですが全然バスが来ない。
通行止めのところもあるようで迂回しているらしいです。
やっとバスが来て乗り込みました。
ロープウェーに10分乗ると頂上に着きます。

ロビーで昨日の映画鑑賞「八甲田山」がきれいな液晶テレビで流されています~
思わずみんな釘づけ(笑)
昨日のテレビは古くて顔も黒くしか写らなかったそうできれいな画面に感激です。
秋吉久美子が可愛い~北大路欣也も若いねぇ~(今は渋いよね)
30数年前の映画ですものね。
撮影風景の写真展も行われていてサッと見せていただきました!

さぁストレッチをしていよいよ滑り出します。
まだ視界もよくありません~ガスってます。
見ると急斜面!おまけに大雪が吹きだまってもこもこ。
ビビリます。。。
あぁ・・・何回コケたかしら?
メタメタ状態、上から見てた人はみんながバタバタこけるので大笑いだったそうですが難しい雪でした。(冷や汗・・・)

ようやく林間に出てほっ!
写真は残念ながらこの1枚のみ(苦笑)とても余裕がなかった。



フォレストコース5kmを滑り降り、遅めの昼食を八甲田山荘で取りました。
数人元気な人はここのゲレンデで滑るそうですが私はくたくた、宿に戻ることにしました。
タクシーの中で傑作なことがあって大笑いしながら宿まで!
苦労した今日の滑りを忘れるくらい楽しかった(ここではちょっと書けないけど)


夜はホットワックスの勉強を寒いスキー置き場で習いました。
私のスキーも山ちゃんにワックスを掛けていただきました。
そのあとは滅多に手に入らないお酒「田酒」を飲みながら楽しいお話に盛り上がった夜でした。この夜が私にとっては最後の夜です。
明日ツアーから帰るとすぐに帰るのです・・・帰りたくないけど(苦笑)

このお酒、みんなが毎日売店をチェックするのですが並んでいません。
今日の八甲田山荘でTさんが手に入れた貴重なお酒、みんなで頂きました~
とても飲みやすくて美味しいお酒でした。
温泉もいいしお酒も最高!



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
田酒 (satohaha)
2009-05-01 17:41:44
以前は売店に列んでいたのですが、今はなかなか見かけません。
飲むと結構癖になるので、ファンが増えたのかな?
この古酒が美味しい~♪
八甲田山荘には1合で以前飲めましたが、今回は飲めるかな?
返信する
ホッとワックス (紅蓮)
2009-05-01 18:15:02
夜も勉強なのね。
最初に買った板にホッとワックスがかけてあったけど、自分でかけられるんですね。
滑りがちがうんでしょうね。

林間コースって、難しいね。この間の栂池では撃沈でした。そこへゆくと、尾瀬の広々とした斜面はよかった。曲がりそびれても、どんどん滑っていけば、どこかで曲がれる。(笑)

返信する
スキー天国 (としちゃん)
2009-05-01 22:02:04
へー、あの「八甲田山」の映画には秋吉久美子も出ていたんですか。懐かしいな~。
レトロな雰囲気の旅館に泊まって、珍しいお酒を飲んで、温泉入って、スキーを楽しんで・・・・。
さとさん、まるで天国にいたみたいね!
日頃の頑張りのご褒美ですね。
返信する
雪国 (マサ)
2009-05-01 22:36:47
さとさん、お帰りなさ~い。
ここではちょっと書けない話を、聞いてみたいな(笑)

2日目の降りつづける雪の写真が、なんか映画みたい。タイトルは、「雪国」(フフ)
八甲田山って、言葉の響きがキレイで、憧れます。

楽しいツアーで、よかったですね。今期のスキーは、もう終わりなの?
返信する
satohahaさんへ (さと)
2009-05-01 23:17:22
ホテルじゃなくて山荘でしたね。
ありがとう、書きなおしました。
その山荘で買い求めた田酒です。Tさん曰く、いつも山荘にはあるらしいので一合から飲めるのではないかしら?

素敵な雪と温泉、お酒楽しんできてね。
もう出発してるのかな?
返信する
ワックス講習 (さと)
2009-05-01 23:21:16
これは勉強になりました~
家にも息子の道具があるのですが私は一度も触ったことがないので今回良かったわ。
こうして教えていただくとやってみようかなと思うしね。

翌日滑る滑る(笑)
滑り過ぎるくらい板が良く走りました~

林間は木をみたらダメね(笑)
ぶつかりそうになるし~
狭いところは苦労しますよねぇ。
返信する
映画 (さと)
2009-05-01 23:26:33
昔見たんだけどもう忘れてる。
今回私は全部は見てないの、チラッとだけ(笑)でも久美子さん可愛かったわ。

その代りこの雪中行軍の成功と失敗は何故か?ということをテーマに書かれた本を売店で買って寝台車で読みました。
これは結構いい本です!
としちゃんも興味を持つかもね。

天国が忘れられないわ~
返信する
マサさんへ (さと)
2009-05-01 23:31:28
今度会った時にお話しするわね(笑)
誰のことかすぐ分かるのでちょっと書けないのよ~でもいいお話です!
ユーモアある運転手さんでした~

今シーズンこれが最後と思ってたんだけどね。。。終わりそうにないのよね(苦笑)
あぁ大変!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。