待ちに待った「営業許可書」を受け取ってきました。
そして、東京のKoさんからプレゼントの可愛いランの花。
皆様の助けと応援のお陰でやっとスタート出来ます。
有難うございます!!
ご来店お待ちしていま~す
3月からリニューアルを始めてやっと、昨日は消防署、今日は保健所の検査に合格しました!!
営業許可書は来週早々に貰えるそうです。
これからは少しずつPRしながら、これは第一弾(無料で広告掲載していただいてます)http://www.oki-guesthouse.com/shops_top-appeal-11-no-106.html値段設定もそろそろ決めて行きます。
どうぞ、皆様、これからも以前と変りませずよろしくお願いします。
まずはご報告をさせていただきました。
お食事の一休から古民家のお宿へのリニューアルを今、進行中ですが、その間にも、ランチのご予約のお電話を頂いたり、ご来店いただいたりとご迷惑をおかけしています。
昨日も2年前にご来店いただいたご夫婦が来てくださいました。
店の中も、外もごった返していますが外でお茶をして。
力強い助っ人達のお陰でかなり進んできました。
犬の散歩でみる青空、鳥の声、青い海、緑の木々、草花。。。
東北と比べて此方はまるで別世界!お風呂に入ってもこんな贅沢していいのかしら?と思ってしまいます。
どうか早い復興と犠牲になられた方のご冥福をお祈りします。
ブログをご無沙汰していました。
以前から構想を持っていた事を実行に移す時期が来た気がしました。
そのきっかけは知り合いのHuさんの一言でした。
突然ですが本日2月28日をもって、食事を提供する「一休」を終了します。
ごく最近決めた事なので、数組の方にお話をしただけでした。それもこんな急に閉めるとは私自身も思っていなかったのです。
確定申告も本日済ませて、丁度キリがいいと思いました。
新しくスタートする予定は古民家のお宿、一組限定の「一休」です。
自分の田舎に帰ってきて、元気になってもらえるような場所をお手軽な価格で提供する事が出来たら嬉しいと思っているのです。
素泊まりで台所もついていますので自由に使っていただいて。
これからTa達の手作りで必要な部分のみ改装をして貰います。そして役所関係の許可を貰えるまで皆でがんばってもらいます。他力本願ですね~!
一休のお客様で東京から毎年長期滞在に来られている住宅デザイナーのKoさんが色々アドバイスしてくれています。感謝!
丁度5年間の営業期間でした。
皆様本当に有難うございました。
これからもどうぞ変りませずお付き合いの程をお願いします。
私の大好きなクリフリチャードのCDを頂きました。
「ヤングワン」「ラッキーリップス」「コングラチュレーション」他。
彼は私よりかなり(?本当!)お兄さんですが私の青春時代の重要な位置を占めていました。あのハスキーな声が大好きでした。
今でも曲を聞くとその時の思い出がよみがえります。
で、このCDは3回目のご来店の大阪のNaさんご夫婦が持ってきてくださいました。前回の時にクリフが大好きという話をしたのを覚えていて下さったのです。
一人で厨房で調理をしている時、思わずおしりフリフリしていました。これからが楽しみ!有難うございました。
2011年になって、あっと言う間に一月が終わろうとしています。
皆様のスタートはいかがですか?
私はいろんな方の出会いのお陰でコーラスというものに出会いました。未だ2回参加しただけですが。。。。。
私には歌というよりもお腹から声を出すと言う事が興味があって。いざやってみると難しい!でも、楽しいから続けられそう! 先生、皆さん宜しくお付き合い下さい!
新年早々、笑顔のユニークなシーサーがご来店!
いつもお世話になっているFUさんが持ってきてくださいました。
この笑顔の目が店の屋根に乗っているシーサーとよく似ています。
Fuさん福々シーサーを有難うございます。千客万来!!