グラトリ好きの雪板滑走日記

本当はスノーボードの日記ですが、最近のオフはバイクでオシャレなカフェめぐりもする、甘いモノ好きのダブルライダー日記です。

あすかを散策

2019年11月16日 | ちょいと観光
前回のツーリングでは予想外に疲れたオイラです。(近かったのに、歳のせいかなぁ?)

三連休中に、ながつきさんからうれしいお誘いが・・・
以前から合格祈願ツアーに行こうと話ていたのですが、4日に橿原神宮に行きたいとのお誘いが。
どうやら、11月は忙しく、4日しか空きがないらしい。
でも、なぜか誘われたのは橿原神宮。
「橿原神宮? 合格祈願で有名だっけ?」と???が
よくよく聞くと、橿原にある「うのまち珈琲」というカフェに行きたいからだとか。
それならば、ということでオイラがプランを立てます。
11月の3連休最終日の当日はきれいな秋晴れ。行楽日和。
まずは、安部文珠院へ。

もちろん合格祈願です。去年も候補に上がっていましたが行けなかったので、今回、実現です。
お昼は、せっかく三輪山麓まで来ているのだからということで、三輪そうめんが食べれる店へ。
12時前なのに、車が一杯、なんとすでに店も一杯で並びが10組も
三輪そうめんを諦め、お昼を遅らせ、先に橿原神宮に行くことに。
ここも駐車場が混雑しており、参拝すると理由が判明。
七五三の時期で、しかも大安。そりゃ混む訳ですわ。

参拝後は神宮近くのポルカドットというおしゃれなカフェでランチします。

近くに石舞台があるので、明日香に来たら定番の場所なので、そこへ向かいます。
さらに山を越えれば談山神社なので、そのまま談山神社へ

紅葉はまだまだでしたが、十三重塔は見応えがあります。ここでは、ながつきさんに勝ち守を買ってもらいます。
ふたたび明日香に戻って、八木駅近くの昔のまちなみが残る今井にある「うのまち珈琲」へ
ところが、お店は満員。ちょうど町自体が音楽フェスをやっていて、店から音楽が聞こえてきます。
さすがに、これでは無理と判断し、別のお店を探すことに。
丁度近くに大川珈琲店があったので入ってみると、ここは丁度ミニコンサートが終わった所で、席が空いたので、ここでコーヒーブレイクして、たくさん散策したので、一息入れます。
店を出るころには薄暗くなっていましたので急ぎ帰宅しました。
1日がとても楽しかったのですが、三輪そうめんが食べれなかったこと、うのまち珈琲に入れなかったこと、そして帰ってからわかったことですが、文珠院で七まいりしたのですが、廻る時は黙って廻るというルールを知らずに廻ってしまったこと。イチオシ土産はだんご庄のだんごだったことが残念で、仕方ありません。
やっぱりどこでも最低3回は行かないといけませんね。
くっそー、また行くぞォ~。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿