グラトリ好きの雪板滑走日記

本当はスノーボードの日記ですが、最近のオフはバイクでオシャレなカフェめぐりもする、甘いモノ好きのダブルライダー日記です。

冬の昼間のタマサブロー

2009年02月24日 | Weblog
      
最近、ボード話ばかりだったので、久しぶりの登場となります。
冬の寒い時はいつもコタツの中で寝ていますが、比較的暖かい晴れの昼間は、日光が当たる縁側の自分の家で寝ています
いつもなら中で丸くなって寝ているはずなんですが、今回はなぜか首だけ出して寝ていたので、写真を撮りました。
正面に回って撮ってみるとこんな感じです。
      

記念日!?

2009年02月23日 | Weblog
今日は昔付き合っていた彼女の誕生日デス。
男は、いつまでも覚えているもんですねぇ~。(女の人はすぐ忘れちゃうみたいだけど・・・)
たくさんの人と付き合っていれば忘れるんだろうけど、数少ないため、今でも覚えています。
もう、本人には伝えることが出来ないから、
この場を借りて、「誕生日おめでとう
今日一日、なぜか切なかったオイラでした。

高鷲ファーマーズのカチョカヴァロ

2009年02月22日 | Weblog
前回の続きですが、高鷲ファーマーズの直売所にはたくさんの商品が並んでいました。

    
その中に、某お花畑牧場のテレビ取材でよく取り上げている、カチョカヴァロ(チーズ) がありました。
    
店員のおじさんの説明によると、5ミリくらいの厚さにスライスして焼いて食べると美味しいとのこと。ファット系のオイラはもちろんチーズ大好きですから、買いです。
2つ買おうと思い値段を見ると微妙に値段が違う。よく見るとグラム売りなんです。手作りなんで、均一に作れないから微妙に重さが違うためみたいです。でも、そこが手作りらしさが出ていてイイ

ほかの商品も見るとカンコワイヨット(チーズソース)というのがありました。
    
チーズなのに液体状になっていて珍しい。近くの説明を読むと、日本初で、脱脂乳から作った超低脂肪・高タンパクチーズと書いてある。超低脂肪なら買わなくちゃとこれもお買い上げです。
    
家に帰ってこの2つを食べてみました
カチョカヴァロは、焼いて食べたんですが、すぐに融けちゃうんで、片面だけ早めに焼き、食べました。貧乏舌なんで、普通のチーズとの違いがわからなかったデス。(誰かグルメ舌の方、違いを教えてくれ~
カンコワイヨットは、チーズにしては味が軽い。(低脂肪だからか?)ソースといっているだけあって、練乳のようにトロトロデス。フランスパンに塗って食べたのだけど、ポタポタ落ちてくるくらいです。サラダやオムレツに使うといいかも

ボード帰りに高鷲ファーマーズ

2009年02月21日 | Weblog

前回のセラチーズアイスの話で紹介した、高鷲ファーマーズ(前回、高鷲ファームと書きましたが、高鷲ファーマーズが正しかったです。)に寄ってみました。
ひるがの高原スキー場のすぐ近くにあります。
店に入ると、店員のおじさんが愛想良く「いらっしゃいませ」と声をかけてくれます。(最近の若い子は挨拶ができないから学んでほしい
たくさんの種類の商品があったのですが、目的はミルクプリンです。しかし、そのとなりにヨーグルトがあって、おじさんが「新発売なんですよ。」と説明。もちろん新モノ喰いのオイラたちは、迷わずヨーグルトにしちゃいました

ホエイ(乳清)を入れてまろやかな味にしました。」と書いてある。
食べてみると、味は普通のヨーグルトより少し軽い風味です。大きな違いはムースぽっい食感が違います(どろっとしていたり、杏仁豆腐みたいになってないということデス。)
ほかの商品は次回紹介しますね。

グラトリその8(NOSE SPIN)

2009年02月18日 | Weblog
グラトリ講座第8弾は、ノーズプレスでのスピンです。
今まで紹介した、バックサイドノーズプレス⇒ノーズマニュアル⇒フロントサイドノーズプレスを連続で行います。左足の踵から横、そしてつま先を踏み込んでまた踵と続けて回っていきます。
浮かしている足(右足)はそのままで上半身を使って回転をかけていきます。
ポイントは足裏感覚と回転力をつけるための右ひじです。
特に女性ライダーは、このスピンができれば、雪の上のバレリーナみたいになれます。
ぜひこれで雪上のプリマドンナを目指してください。
この動画は前回の白弓でケガする前に撮ったものなので、目の覚めるようなグリーンのウエアです。(誰も見てなかったけど・・・)

グラトリその7(BacksideNosepress to FrontsideNosepress 編)

2009年02月17日 | Weblog
グラトリ講座第7弾 プチプレスコンボです
まずは前回のバックサイドノーズプレスを行いしばらく滑ります。そしてノーズの反発を利用してバックサイド180を行って、片足(左足)のみで着地してそのままフロントサイドノーズプレスをします。
2つのノーズプレス技をミックスしたコンボです。(やってカッコイイ訳でもないけど・・・)
この2つプレスを練習ができれば、次はグラインド(ノーズプレススピン)です。
これで足裏感覚を磨いてください。
今日の朝、家のまわりはうっすら雪が積もっていました。あ~もっと降らないかなぁ~

グラトリその6(BACKSIDE NOSEPRESS編)

2009年02月16日 | Weblog
ためになるか、ならないかわからないけど、グラトリ講座第6弾!4つのプレスの内のバックサイドノーズプレスです。
撮影が前々回のホワイトピアで撮ったものなので、ウエアが白弓とは違います。(
一応、こげ茶のチェック柄なんですよ。コレ)
軽くオーリーをして板を90°回して横にすると同時に左足のアウトサイドを体の真下に来るようにして、ノーズのヒール側だけで滑るようにすれば、バックサイドノーズプレスとなります。
コツはプレスをかけるとかなり減速し止まってしまうので、少しスピードをつけることと、左足を真下に来させるため、右足を遠くにキックする(サッカーのボレーキックみたいに・・・)。あとはバランスを保つだけです。
ちょっと地味なトリックですが、この後紹介する技の第一歩ですので、練習してできるようになってください。

白弓でのお昼は

2009年02月15日 | Weblog
白弓スキー場でのお昼は、レストハウス白真弓で昼食です。
メニューを見ると、ありました。鶏ちゃん定食。

岐阜県で好きなものの1つです。
鶏ちゃんは、簡単に言うと鳥肉の味噌焼きです。ただし、この鶏ちゃんは奥美濃のいろんなところ(高鷲、荘川、郡上など)で作られていて、それぞれ味が微妙にちがいます。オイラの好きなのは,今年から閉鎖してしまった荘川の一色国際スキー場の鶏ちゃんですが、この白弓の鶏ちゃんと近い味です。(ちょっとこっちの方が味が濃いかな?)大きな違いは、荘川はキャベツと一緒に炒めてあるのに対し、白川のはネギと一緒に炒めてあります。
僕は鶏ちゃん定食、コバQは鶏ちゃん丼を注文しました。(違いは鶏ちゃんを鉄板ので出してくるか、ごはんの上にのせてあるかで、あと定食はつけ合わせがついているのが差ですね。)

鶏ちゃん食べてエネルギー充填というところですね

白弓スキー場で撃沈!

2009年02月14日 | Weblog

11日に白川郷平瀬温泉白弓スキー場に行ってきました。(上の写真がレストハウス白真弓です。)
とうとう、暖かくなってきたので、おNEWのグリーンのウェアデビューです。
このスキー場は穴場的スキー場で、リフト待ちがありません。
それがこのゲレンデ状況です。(前でポーズとっているオイラ、雑誌のマネです。)

そんなこんなで、ハイテンションのオイラはガンガン滑りました。
午後は、携帯で動画撮影です。
動画撮影が終わった後は、今後の動画撮影のための練習です。
と、ところが、練習中に思いっきりコケて、肋骨を強打、息ができません
ボード人生で過去に3回ほど同じ経験をしていますが・・・
い、痛いしばらくしても痛みが取れない。(診察結果は肋軟骨損傷で全治2~3週間)

残念ながら、今回の怪我で、しばらくボードに行けなくなりました。そのため、ブログの更新がしばらく前のネタでしかできないこととなりました。ゴメンネ、ゴメンネ~。

オジサン達とボードに行く女性はお得!?

2009年02月09日 | Weblog
振り返って考えると女性は得ですよねぇ~。
家の玄関まで荷物を取りに来てくれて、帰りは玄関まで持って来てくれるし、交通費、リフト券、そんでもって食事までおごってもらえるんだから・・・
でもそのかわり、行き帰りの計6時間、車の中でオヤジ臭に我慢しながら、オヤジギャグにつきあわなきゃならないから、プラマイゼロかな?
今回はカオピーお疲れさまでした。
写真は、スキー場で帰りの準備中の写真ですが、コバQがカオピーの板の雪を落として拭いているところです。「俺やヨッシーの板も拭かんかいこの偽善者が~」と叫んでいるところが静止画なんでわからないでしょうけど・・・
やっぱ女性は得だなぁ~
オヤジ臭やオヤジギャグがガマンできる方、ぜひご一緒に