グラトリ好きの雪板滑走日記

本当はスノーボードの日記ですが、最近のオフはバイクでオシャレなカフェめぐりもする、甘いモノ好きのダブルライダー日記です。

曽爾高原へ秋の気配を感じに

2014年10月29日 | ツーレポ
最近は寒暖差がはげしく、着る服を悩むオイラです。

第三日曜日といえば、レモンさんとこのツーリングです。
今回は、紅葉にはまだ早いので、曽爾高原までススキを見に行って、秋を感じようという企画です。
レモンさん先頭に、訳のわからない道(途中、めっちゃ林道)を通って、着きました。曽爾高原です。

たくさんの人がいて、トレッキングの人もいれば、普段着での観光の人、そしてオイラたちみたいなツーリングのバイカーとごちゃまぜでした。
ススキは、まだちょっと青く、黄金色までいってませんでしたが、壮大なススキの原の風景は、さすが秋ってところですかね。
根性なしのオイラたちは山に登ることなく、帰路へ。
途中、香落渓を通って、青蓮寺湖の畔の「森のレストラン アーチ」でコーヒーブレイク。

もちろんオイラは、コーヒーだけでなくケーキセットですけどね。
コーヒーブレイクが長かったせいか、帰りは暗くなっちゃっいました。

カレーケチャップを求めて

2014年10月15日 | デブまっしぐら
2週連続の深夜の台風待機でグッタリのオイラです。

ソーセージにカレーケチャップをつけて食べるのが、オイラの週休日の朝の定番なんです。
しかし、このカレーケチャップがなくなちゃったので、買い物に出かけました。

Hela社のカレーケチャップなんですが、そのきっかけを話しますと、
揖斐川にツーリングに行った時、道の駅「星のふる里ふじはし」で売っていました森本工房さんの揖斐川フランクにたっぷりかけてあったのを食べたのがきっかけです。
もちろん、ソーセージ「いびがわフランク」が美味しいのと相乗効果で、どえりゃーうまい。
カレー味のケチャップなんて初めての体験でしたが、本場ベルリンでは、名物のカリーヴルストにかける、甘口のカレー風味のケチャップで、なんと60年以上前からドイツ国内では親しまれている人気メニューで定番とか。
ふと見ると、カレーケチャップも売っているじゃありませんか。(当然のことながらソーセージも売っています。)
食いしん坊のオイラはもちろん買ちゃいました。
が、それが今なくなっちゃたため、買いに行くというものです。
我が愛車モトグッチv7とばして、片道100㎞弱をソロツーリングがてらお買い物。
ちなみに、このカレーケチャップは、ほかでネットでも買えますが、もちろんオイラは直接買いに行きます。
森本工房さんは揖斐川町内に「森本工房」と「森のカフェ」と「星のふる里ふじはし」の3か所ありますが、以前は森のカフェで買ったのですが、道の駅まで行くことにしました。
【森本工房 星のふる里ふじはし店】以前はテントで売っていましたが、固定店舗になりました。

【MORI NO CAFE】こちらは以前行ったカフェです。

もちろん、ケチャップを買うだけでなく、揖斐川フランク食べて休憩し、帰りました。

熊野観光ツーリング

2014年10月11日 | ツーレポ
今週日曜日に台風18号で徹夜だったのに、また徹夜を強いられそうなオイラです。

4連続ツーリングの最終回は、職場仲間3人でツーリングです。
熊野まで高速が出来て便利になったため、サトー君とモロさん誘って
まずは、鬼ケ城センターで昼食です。
2階のリストランテマリーナで3人とも熊野丼の「熊野鯛とマグロの紅白丼」注文しました。

食後は、鬼ケ城の千畳敷などを見学。

40数年前に来ただけで、すっかり忘れていました。
満腹になったので、次は丸山千枚田に向かいます。
国道311号線は非常に快適なんですが、県道40号に入ると道はタイトで落ち葉が落ちていてなかなか厳しいです。
モロさんは心臓バクバクだったみたいです。
でも、狭い山道を通ると・・・
そうです。千枚田が一望できる展望台です。

展望台から全景見てから、下に下りて千枚田の中にあるあずまやで休憩です。

絶景見たので急いで帰ります。(高速ができ同じ県内と言えども遠いですからね。)
帰りに、道の駅紀伊長島マンボウでマンボウの串焼食べて、大内村のミルクランドでソフトクリーム食べて帰りました。
サトー君曰く、「やっぱり熊野は遠い!」
そりゃそうですね。往復400kmありました。

元祖栗金飩のお店へGO

2014年10月05日 | ツーレポ
最近の寒暖差にはついていけないオイラです。

第三日曜はレモンさん主催のツーリングです。
レモンさんとこの9月のツーリング企画は、毎年恒例の栗きんとんツーなんですが、
いつも中津川ではマンネリ化しているので、オイラが、八百津にある元祖の店に行ってみてはと提案。
下道オンリーで八百津町まで走ること2時間半。(途中、コンビニで小休憩のみ)
八百津町というのは、とてものどかな町なのですが、和菓子屋周辺だけは人だかり。
そのうちの1軒、緑屋老舗へ。栗きんとんの元祖と言われているお店です。



1週間前の川上屋と同じ状態(お客が並んでいます。)です。
並んで、なんか栗きんとんをゲット。(先週食べたばかりなのに・・・)
お昼は近くの「手打ち蕎麦よし蔵」さんへ
豚蕎麦と梅じゃこごはんのセットを注文しました。

この豚蕎麦は写真で見るとラーメンのようですが、これは、炭火焼豚で有名な御嵩屋さんとのコラボで、温かいお蕎麦に焼豚がのっています。
レモンさんも一緒のものを頼んだのですが、「美味しい」と好評です。
ただ、隣の高齢者のグループの1人の男性が、お店の人に対してあまりにも高圧的で、お店の人がかわいそうでした。
おそらく、どっかのえらいさんかもしれませんが、人に対する話し方がなっていないので、せっかくのおいしいお蕎麦が美味しくいただけませんでした。(たぶんどこでも嫌われているんでしょうね。もちろん一緒のグループの中でも)
帰りはなぜか急ぐレモンさん。(たぶん、ベーさんが4時まで帰りたいからか)
車列の横を抜きだしたので、オイラだけ別行動でマイペースで走行して帰りましたが、結局、レモンさんたちが途中給油したりして結局同着でした。
リスク犯して急ぐ必要があるんでしょうかねぇ~。
みなさんも安全運転で。

富士山5合目まで

2014年10月01日 | ツーレポ
9月は遊び三昧のオイラです。

2&4企画第2弾、今回は、富士宮までバイクを載せて車で移動し、そこからはバイクで富士山スカイラインを通って5合目まで登るという企画です。
今回もレモンさんのトラックに、CB223を載せ、まずは、新東名走って清水で休憩。
お昼前なのに、テレビで、新東名を紹介するどの情報番組でもロンカフェのフレンチトーストが美味しいと言うことなので、もちろん食べることに。

富士山本宮浅間大社で、まずは交通安全祈願。

ちょうどお昼なので、神社前の富士宮焼きそば学会のアンテナショップで焼きそばを食べることにしました。


富士宮でバイクを下ろし、本来の目的の富士山スカイラインに向かいます。
富士宮では26℃あったので、オイラはポロシャツにアームカバー、その上にウインドブレーカーという軽装で、登りましたが・・・
富士山の標高を、な、なめていました。
バイクのエンジンは気圧の関係で調子が悪くなるわ、気温も10度近くなり寒いわで、やっとこさで5合目に到着。


オイラは、迷わず、売店で長そでのTシャツを購入。即、着込みました。(富士山の絵に山人と書いてありました。)

寒いので長い居はせずに下山して、白糸の滝を見学。

マイナスイオンをたっぷり浴びて、リフレッシュ。駐車場から歩く距離も長いので、冷えた身体も温まっちゃいました。
次なる行き先はおやつです。
高原といえばソフトクリームでしょ。ということで、富士ミルクランドでジェラート食べて車まで戻りました。


帰りは遅くなっちゃたので、一旦浜松で下りて、餃子を食べに行ったのですが・・・
お店はお休み。途中にN係長お薦めの「さわやか」があったので、そこでげんこつハンバーグを食べて帰りました。