グラトリ好きの雪板滑走日記

本当はスノーボードの日記ですが、最近のオフはバイクでオシャレなカフェめぐりもする、甘いモノ好きのダブルライダー日記です。

久しぶりの水曜倶楽部ツーリング

2017年10月29日 | ツーレポ
ここんところ、秋雨前線の影響で雨ばかりでどこも行けなかったオイラです。

今回は、久しぶりに水曜倶楽部ツーリングです。
が・・・、雨のち晴れ予報で降水確率がなんと60%
さすがに中止だなと思っていると、午前中に雨が上がるので、昼からでも行こうということになりました。
最近は日が暮れるのが早いので、あんまり遠くに行けません。
参加者は、レモンさんにhammyさん、そして久しぶりに参加のイクヨちゃんと女性2名。
そこで、オイラが、クラブハリエの「八日市の杜」へ行くことを提案。
少し路面が濡れているところもありましたが無事到着。



オイラの目的は・・・
クラブハリエといえば、バームクーヘン。
しかも、ここは、ショコラバームが食べれるんです。
2年前のバレンタインにJR高島屋で開かれた、アムール・ド・ショコラのために開発されたもので、当時すぐに売り切れて、もう食べられないと諦めていた逸品です。
しかも、ここのカフェではさらに限定で仕掛けがあるデセール・ショコラバームがあるんです。
【運ばれてきたデセール・ショコラバーム】

【ちょっとした仕掛けで仕上げたデセールショコラバーム】

スウィーツに詳しい人はどうしたかわかりますよね。
味は、やっぱウマ~い。
お土産には、当然、ショコラバームを買って帰りました。
ツーリングはというと、雨上がりのため寒かったという印象だけでした。
1時間半程度で行けるところなので、今回行けなかったサスケさんの練習でまた行こうかな。
そういえば、チョコレートは結石になりやすいのに食べてしまった食いしん坊のオイラでした。

ノンフライヤー買いました。

2017年10月14日 | ツーレポ
結石のせいで、4㎏痩せたオイラです。

結石の再発率は80%と驚愕の事実を知ったオイラ。
今までは「水を2ℓ以上飲んでください。」と言われてましたが、
よくよく調べてみると・・・
ホウレンソウ、タケノコ、チョコレート、ココアはダメだと知ってましたが、紅茶や清涼飲料水、甘味飲料水、コーヒーの過剰摂取も避けてくださいと書いてあるし・・
脂肪分の摂取は少なめにするようにとか、肉類をとりすぎるとできやすくなるとか、寝る直前の食事も石をつくりやすいため、できれば寝る4時間前に夕食をすませることだって。
オイラの好きなものばかり、これからどうやって生きていけばいいの?
しかたがないので、食事改善をしなければと思っていた時に、新聞にノンフライヤーの広告が出ていました。
オイラは見た瞬間、「こ、これや。これさえ買えば、油をカットできる。」と思いつつ、
今なら1万円引きの言葉につられ、油がカットの謳い文句につられ、早速「Shop Japan」に電話。
付属もつけて、送料込みで約2万6千円。
これで、コレステロールが減るのなら安いもんだと、自己満足するオイラ。
待つこと3日。来たのがこのノンフライヤー「カラーラ」です。

使った感想はまた後日ということで・・・

地獄?から生還しました。

2017年10月09日 | ツーレポ
ずっと地獄を味わい、ブログ更新ができていなかったオイラです。

話せば長いことながら、できるだけ完結に報告します。
頃は丁度世間がお盆休みという8月12日
折しも高校のクラス会の日、朝から血尿が・・・
クラス会の幹事をしていたので、受付の仕事だけして、急ぎY病院へ
CTを撮ってもらうと、やはり結石が原因でした。
約3年前にも結石でY病院にかかっていたのですが、当時、7㎜の結石が腎臓内にあると言われていたのですが、自然に落ちる大きさなので、経過観察ということでしたが、それが大きくなって悪さをしだしたみたいです。
お医者さんが、CT結果を見るなり、「こりゃ割らなアカンわ。」と言い。
とりあえず、痛み止め(飲み薬&座薬)などを出してもらい、市内で体外衝撃波結石破砕術(ESWL)ができるH病院へ紹介状を書いてもらいました。
翌日は日曜なので、14日に朝一でH病院へ

尿検査してレントゲン撮って、オイラ的には即日粉砕手術してもらえるものと思っていたら、なんと検査だけして手術は19日ということになりました。

痛みはとりあえず収まっていたので、なんとか我慢できましたが・・・
一日千秋の思いで待つこと5日、やっと手術の日がやって来ました。

約1時間の施術でしたが、
お医者さんに「腎臓に近いところなので、きつくできませんでしたが、割れています。次回もう一度割るかどうか判断して必要ならば施術します。」と言われ、オイラの頭の中は「?」
その晩、背中に激痛が走り、寝ることができません。座薬入れてやっと痛みが弱くなりました。
次回は1か月後。それまで漢方薬の猪苓湯と痛い時の痛み止めの飲み薬で過ごすことに。
やっと9月19日が来て、再び病院へ。
すると、お医者さんと話しをすることなく、いきなり手術の準備(点滴と痛み止め注射)をされます。
再び1時間の施術してもらうと、今度は気持ち悪くなり、吐きそう。みるみるうちに顔色も悪くなり、冷や汗が思いっきり出る始末。しかも気持ち悪くて動けない。
待合の椅子にじっと座っていること1時間半。やっとのことでレントゲンを撮りにいけるようになりました。
レントゲンの結果を見ると前回は粉々になっていなかったのですが、今回は粉々になっているのが素人のオイラでもわかりました。(結局、1回目では十分割ることができなかったということやね。)
看護師さんから「ふわふわしていると思うので、すぐに帰らないでね。」と言われ、さらに待合室で座って待って
お医者さんから「次回は2週間後、一応手術の予約は取っておきますね。キャンセルできるから。」と言われて帰宅。
術後3日目に砂みたいなものが尿に
出ました、出ました。やっと割れて粉々になった石が。
でも、これが全部なのか、半分なのかわかりません。不安を抱いたまま、運命の2週間後
10月3日、検尿とレントゲンしたら、「石は映っていないので確認のためCT撮ります。」と言われ、CTへ。
結果は、完治したということでした。
これで晴れて石がなくなりました。
しかし、どうもこれは生活習慣病でコレステロールが原因ということと、遺伝みたいです。
そのため、再び石を作らないために、毎日2Lの水と運動、そして食事改善をするはめとなりました。