山形でのうどん作りは天童市の隣の東根市で陶器やニットなどのアトリエるりち舎をされている飯田さん宅にて御世話になった。
ちなみに飯田さんはサーカーJ2の地元モンテディオ山形の熱烈サポーター!
そば処山形でのさぬきうどんへの感想はおいしいという声が多く良かった。
その後は南下して米沢に少しより5県目の福島県喜多方に入った。
途中立ち寄った米沢は戦国時代上杉氏ゆかりの街。
上杉神社という所があり歴代藩主が祭られている。
その一人十代目藩主上杉鷹山は貧困に苦しむ藩を改革で変えた人物。

良く聞く言葉
なせば成る
なさねば成らぬ何事も
成らぬは人のなさぬなりけり
信じて頑張ります。
今度は会津。ラーメンの街だ!!
ちなみに飯田さんはサーカーJ2の地元モンテディオ山形の熱烈サポーター!
そば処山形でのさぬきうどんへの感想はおいしいという声が多く良かった。
その後は南下して米沢に少しより5県目の福島県喜多方に入った。
途中立ち寄った米沢は戦国時代上杉氏ゆかりの街。
上杉神社という所があり歴代藩主が祭られている。
その一人十代目藩主上杉鷹山は貧困に苦しむ藩を改革で変えた人物。

良く聞く言葉
なせば成る
なさねば成らぬ何事も
成らぬは人のなさぬなりけり
信じて頑張ります。
今度は会津。ラーメンの街だ!!