今日13日間過ごした礼文島を出発した。
礼文では合計11日うどんを作った。
目の前に利尻富士を眺め仕事ができ幸せな日々でした。
そして島での生活の中で欠かせないのが桃岩荘ユースでの四日間。
桃岩荘は昔のにしんばん屋を改造した建物でとても味があり、またスタッフさん泊まっている人達もいい!
ここではみんなで歌ったり踊ったり、旅立ちを見送ったりと忘れてた大事なものを思い出させてくれます。
そんな桃岩荘で一日だけうどんの試食会をやらせてもらえた。
全国各地からやってきている人達に食べてもらえていい宣伝ができた。
その次の日宿からたくさんの人が食べに来てくれた。行列の出来る屋台になってました。感謝です
出発の地、礼文で最高のスタートがきれた。
これから先がイバラの道だろうけど頑張ってきます。
うどんを食べに来てくれたみなさん、お世話になった民宿のご夫婦そして桃岩荘本当にありがとうございました。
次は知床羅臼方面目指します。
礼文でやり残したこといっぱいあるからまた屋台の旅のゴールに帰って来ます!
今度は嫁を連れて!!
礼文では合計11日うどんを作った。
目の前に利尻富士を眺め仕事ができ幸せな日々でした。
そして島での生活の中で欠かせないのが桃岩荘ユースでの四日間。
桃岩荘は昔のにしんばん屋を改造した建物でとても味があり、またスタッフさん泊まっている人達もいい!
ここではみんなで歌ったり踊ったり、旅立ちを見送ったりと忘れてた大事なものを思い出させてくれます。
そんな桃岩荘で一日だけうどんの試食会をやらせてもらえた。
全国各地からやってきている人達に食べてもらえていい宣伝ができた。
その次の日宿からたくさんの人が食べに来てくれた。行列の出来る屋台になってました。感謝です
出発の地、礼文で最高のスタートがきれた。
これから先がイバラの道だろうけど頑張ってきます。
うどんを食べに来てくれたみなさん、お世話になった民宿のご夫婦そして桃岩荘本当にありがとうございました。
次は知床羅臼方面目指します。
礼文でやり残したこといっぱいあるからまた屋台の旅のゴールに帰って来ます!
今度は嫁を連れて!!