goo blog サービス終了のお知らせ 

竹原友徳のさすらいうどん武者修行道中記

香川でのうどん修業の後、2年間の日本一周うどん行脚の武者修行の旅を完遂!現在は京都・綾部での開店目指し奮闘中!

はるばる

2006年11月13日 | 北海道
今金の和尚さんの紹介で長万部と厚沢部という道南の町で頑張ってました。

長万部では地域活性化と食の安全、またスローライフなどを目指すNPOの事務所でやらしてもらった。
ここでは卓球台に板を置きうどんを打った。
その周りの台の空きスペースで囲むようにうどん食べてもらった。
すする音に囲まれ仕事するのは不思議な感じだった。
ともあれ食の安全についての話などもたくさんきかせてもらい食に関わる者として考えていかなければならないと感じた。

厚沢部では木材会社で従業員の方の昼食で、また夜には社長さんの別荘をお借りして営業。
この町の規模は小さいのだがバラエティーにとんだ様々な方が移住されていていろいろな話が聞けて面白かった。

そして厚沢部で知り合った人の紹介で北海道最南端であり、また北海道はじまりの場所である松前町で日曜の昼にやらしてもらった。
道中日本海の荒波と風、そしてとうとう雪…。日中は道路は溶けているとはいえ夏タイヤゆえに不安になってしまう。

まだ明るい内あと片付けが出来たので一気に函館へ移動!
火曜、水曜と函館でやらしてもらえる場所が決まった。

北海道の最後をビシッとしめて本州に上陸したい!

最新の画像もっと見る