goo blog サービス終了のお知らせ 

竹原友徳のさすらいうどん武者修行道中記

香川でのうどん修業の後、2年間の日本一周うどん行脚の武者修行の旅を完遂!現在は京都・綾部での開店目指し奮闘中!

米こめフェスタ

2007年11月12日 | 香川・徳島・高知・愛媛
10、11日と四万十町で行われた台地まつり米こめフェスタ。
天候に恵まれ大勢の人で大賑わい。
四万十まるごと御膳ってのがあって限定600人ごはん、豚汁食べ放題、四万十の鰻、鮎、サラダなどついて1500円。長蛇の列ができてました。

そんな中ギャラリー喫茶「556」前のうどんの方も大盛況。マスターの山本さんにもお手伝いしていただきなんとか無事に二日目終える事ができました。
写真家のならひろしさんが書いて下さった豪快なポスター「日本一周うどん」が効きいたみたいです!
新たな屋台アイテムを手に入れました。
そんな訳で祭を楽しむ余裕なしでした。
四万十天然鮎をうどんにトッピングして楽しんだくらいか…

ちなみに四万十町は西南戦争で西郷軍から熊本城を守った谷干城の出身地。

明日は四万十市を通って土佐清水市にかつお節工場見学予定。

しかしながら四万十町と四万十市って両方とも四万十川通ってて愛してるのはわかるけどややっこしいわ! 


最新の画像もっと見る