
7月5日
山口市にあるうどん屋「勝一」さんで一日のみの見習い修業をさせていただきました。
勝一のご主人の川本さんは私が学生の時に初めて山内うどんで3週間住み込みで働かせてもらった時に修業されていて、いろいろと面倒を見て下さり仕事を教えていただいた先輩です。
今回、開店に向けいろいろな事を学ばせてもらえればと思い、お願いしてお店に入らせてもらいました。
仕事は皿洗いを中心に仕込みの手伝いも少しさせてもらいました。
仕事の合間に「ここはこうしておいた方がいいよ」とか「ここの長さを測っとけよ!」など丁寧に指導してもらいアドバイスを聞く事が出来ました。
お金や経営についての話も聞き、自分はまだまだ勉強不足だなと感じました。
お店の方は開店からお客さんで賑わい2時過ぎには完売となり大繁盛でした。
川本さんに「全国を周りいろいろ味で悩んだりすると思うけれど、最後は自分が食べて美味しいものをお客さんに出したらいいんだよ。その味についてきてくれるお客さんを大切にすればいいよ!」と言ってもらえ、悩んだりする事もよくありますが自分を信じてやっていこうと思いました。
今日は島根に入りました。
山口市にあるうどん屋「勝一」さんで一日のみの見習い修業をさせていただきました。
勝一のご主人の川本さんは私が学生の時に初めて山内うどんで3週間住み込みで働かせてもらった時に修業されていて、いろいろと面倒を見て下さり仕事を教えていただいた先輩です。
今回、開店に向けいろいろな事を学ばせてもらえればと思い、お願いしてお店に入らせてもらいました。
仕事は皿洗いを中心に仕込みの手伝いも少しさせてもらいました。
仕事の合間に「ここはこうしておいた方がいいよ」とか「ここの長さを測っとけよ!」など丁寧に指導してもらいアドバイスを聞く事が出来ました。
お金や経営についての話も聞き、自分はまだまだ勉強不足だなと感じました。
お店の方は開店からお客さんで賑わい2時過ぎには完売となり大繁盛でした。
川本さんに「全国を周りいろいろ味で悩んだりすると思うけれど、最後は自分が食べて美味しいものをお客さんに出したらいいんだよ。その味についてきてくれるお客さんを大切にすればいいよ!」と言ってもらえ、悩んだりする事もよくありますが自分を信じてやっていこうと思いました。
今日は島根に入りました。