
水戸から栃木に入り焼き物の盛んな益子に立ち寄って来ました。
益子にはまさに焼き物の街という感じで販売店が街道にずらっと軒をつらねていた。
その中でも優しいあおい器にこだわる陶知庵さんにふとよってみた。
陶器もされことながら店の雰囲気が自分好みでいいなぁって感じでした。
ご主人と少し話をさせてもらって気に入った湯呑みを購入。
うどんの話で盛り上がり少しかけてしまった作品ということで大きなそして素敵な家族うどん用どんぶり頂いてしまいました。
大事に使います。ありがとうございました。
益子にはまさに焼き物の街という感じで販売店が街道にずらっと軒をつらねていた。
その中でも優しいあおい器にこだわる陶知庵さんにふとよってみた。
陶器もされことながら店の雰囲気が自分好みでいいなぁって感じでした。
ご主人と少し話をさせてもらって気に入った湯呑みを購入。
うどんの話で盛り上がり少しかけてしまった作品ということで大きなそして素敵な家族うどん用どんぶり頂いてしまいました。
大事に使います。ありがとうございました。
どんどん東京に近づいているなぁ。
その調子でがんばって!
みんな待っとるよ~
イベントお願いします!!
みんなに会えるのがほんま楽しみです!!!
しかしながら東京のど真ん中やし、どこで集まればいいものか・・・?
ま、うちでいっかな?
うちの家でMAXになるまで人を呼んでみようかな?
しかしながら私、激忙しいから、だいたいの予定を言ってもらえるとうれしいっす。
そして土日じゃないと動けないです。。。
早めに言ってもらえるとさくさく人集めしておくからね~!
ではがんばって☆☆
女の子なんだけど、京都の大学出て、修行して、去年から益子で独り立ちしやってん。
食べ物にこだわる竹原くんと、食べ物を入れる器にこだわる人とお話してほしかったなぁ。 残念・・・(泣)
益子には素敵な人がたくさんいるんですね。
またいつか益子には行くと思うのでその時はぜひ紹介
してください!
いっぱい食べ過ぎて 帰ってから死ぬかと思った(笑)
ほんとはもっとゆっくりお話したかったです
今度は是非お店に食べに行きます
これからもさすらってさすらって おいしいうどんを
日本中にまき散らして下さい!
(ちなみに私はうどん屋さんのカメラで
写真をとりまくってた奴です わかるかな?)