3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (さゆ) 2008-03-21 15:56:11 初めて見ました☆おいしそうですね。沖縄の食文化について大学の卒論で書いた人がいました。泡盛についても書いていました。ホントにたくさん特別なものがあって感激しちゃいます。私が住んでいる埼玉には「これっ!!」ってものがないので地方のものに憧れます。京都に戻ったら今よりもっっとおいしいうどんを作ってくださいね。 返信する やっときたぁ~!! (きよか) 2008-03-22 00:13:16 はじめまして…ですが、ずっと見てました。うちも綾部っ子で、綾部の友達においいしいうどんが食べたいなぁ~というような話の流れからここを教えてもらいました。ずっと、石垣までにこないかなぁ~と思ってみてて、3月に本島に引っ越してきたので久々にブログを見たらなんと、、沖縄・・。名護にいるんですけど、ここではお店やりませんか??是非教えてくださいっ!! 返信する Unknown (ロナウドン) 2008-03-22 07:47:15 >きよかさんはじめまして。依頼ありがとうございます。昨夜フェリーに乗り今日は石垣に到着してしまいました。折り返しして本島に戻ってきた時にはぜひお願いします。>さゆさん沖縄の文化は独特ですね。もともと独立した国だったのですから当然だと思います。おいしいうどんになっているようにがんばります。 返信する 規約違反等の連絡
沖縄の食文化について大学の卒論で書いた人がいました。泡盛についても書いていました。ホントにたくさん特別なものがあって感激しちゃいます。私が住んでいる埼玉には「これっ!!」ってものがないので地方のものに憧れます。
京都に戻ったら今よりもっっとおいしいうどんを作ってくださいね。
うちも綾部っ子で、綾部の友達においいしいうどんが食べたいなぁ~というような話の流れからここを教えてもらいました。
ずっと、石垣までにこないかなぁ~と思ってみてて、3月に本島に引っ越してきたので久々にブログを見たらなんと、、沖縄・・。
名護にいるんですけど、ここではお店やりませんか??
是非教えてくださいっ!!
はじめまして。
依頼ありがとうございます。
昨夜フェリーに乗り今日は石垣に到着してしまいました。
折り返しして本島に戻ってきた時にはぜひお願いします。
>さゆさん
沖縄の文化は独特ですね。
もともと独立した国だったのですから当然だと思います。
おいしいうどんになっているようにがんばります。