
が変わるくらいの出会いかもしれない
15日に函館のバーでうどんを作った。
このバーは味のある店でムーディーな音楽を聞きながら仕事をした楽しいよるだった。
その次の日とうとう北海道を離れ本州に上陸した。
着いた港は本州最北の町、大間。マグロ漁の盛んな所だ。
そこから少し離れたむつ市の紹介してもらっていた民宿で一泊し夜はうどんをつくった。
そこのオーナーさんが八戸近くの六戸という所にあるハーブ農園の人を紹介してくれて17日にうかがった。
そこは大西ハーブ農園という所で無農薬で150種類以上のハーブを育ていて関東、関西のシェフ御用達の所だ。
そんな所でうどんもやらしてもらうのだが、研修生としてハーブの勉強もしばらくの間させてもらうことになった。
ハーブの名前、その香りなど勉強することが多く楽しい。
またこれがかき揚げや天ぷらにも応用できるからこれからさきの幅が広がりそうな予感ぷんぷんだ。
夜、大西さんたちと話をするといろいろなことが聞けるしその内容も心にグッとくる。
またここで新たな夢も見つけた。
ちなみにうどん人驚愕の食べ方を教わりました。
なんとあんこうどん。こっちではあずきばっとっていうらしい。
衝撃的なことにうどんが甘いこしあんに入っているのだ!
食べたらなんかしっくりこなくて違和感ありだったが大西さんはこれはうまいとご満悦でした。
みなさんうどんフルコースのしめにあずきばっとはいかがですか
