《森友「報告書は捏造」》朝日
— 赤旗政治記者 (@akahataseiji) 2017年3月3日 - 22:06
〈鴻池事務所が籠池理事長らとのやりとりを記録した陳情整理報告書について、「事後的に捏造された文書」との見解を示した。4月開校を目指す小学校HPに文章を載せた〉
asahi.com/sp/articles/AS…
理事長の国会喚問・証言が不可欠だ。(津)
【京都・東寺/大日如来(1497年)】檜材寄木造り、玉眼。重要文化財。五智宝冠をかぶり、瓔珞、臂釧、腕釧を身につけて智拳印を結び、蓮華八重座に結跏趺坐する。うねりの強い衣文、背中を丸め、頭部を誇張した像形は室町時代の代表作。 pic.twitter.com/XO54VHYmMH
— 美しい日本の仏像 (@j_butsuzo) 2017年3月4日 - 07:01
《石原会見 主要会派は》NHK
— 赤旗政治記者 (@akahataseiji) 2017年3月3日 - 23:02
nhk.or.jp/shutoken-news/…
〈共産党の大山とも子幹事長は「あきれ果てた。何を聞かれても部下や専門家のせいにして、責任を逃れる言い訳しかなかった。瑕疵担保責任についても調べもしないで無責任だ。石原元知事時代に豊洲移転を決めた〉
【京都・岡崎・東山情報】店舗の2軒左隣りは、ランチが美味しい「竹泉」さんです。
— 京都発!着たまま観光!平安装束 (@Ownhand) 2017年3月4日 - 08:05
メイン(肉系・魚系)を選んで、おばんざい小鉢7品、ご飯、お味噌汁、漬け物と食後にコーヒーがついてなんと1,000円(税込)です。
#平安装束
【京都観光】上賀茂神社/正式名は賀茂別雷神社といいます。賀茂別雷神が神山に降臨した事がこの神社の始まりだとか。goo.gl/FQFNFn #京都観光 pic.twitter.com/z7O9zHhe73
— 京都観光のおすすめスポット (@kyoto__kanko) 2017年3月4日 - 05:34
【奈良・唐招提寺/千手観音立像(平安初期)】木心乾漆、漆箔。手が実際に千本あり、仏具もたずさえている。第三の目も彫られている珍しい像。千本の手は不自然さを感じさせず、全体的にのびやかな印象を与える。力強い目鼻立ちの表現が秀逸。 pic.twitter.com/vffSixzJ47
— 美しい日本の仏像 (@j_butsuzo) 2017年3月3日 - 23:01
きふね
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2017年3月4日 - 08:27
ですね twitter.com/kyoto__kanko/s…
【京都観光】御香宮神社/創建年は不詳ですが、862年に社殿を修造した記録があり、それよりも古いものです。10月には伏見で最も大きな祭り、御香宮神幸祭が行われます。goo.gl/FQFNFn #京都観光 pic.twitter.com/2N08bCiSuE
— 京都観光のおすすめスポット (@kyoto__kanko) 2017年3月3日 - 23:33
三日、京都・下鴨神社では、平安時代に始まったとされる「流し雛(ながしびな)」が行われました。「流し雛」とは、平安装束のお内裏様とお雛様が、編んだ藁(わら)に乗せた雛人形「さんだわら」を、境内を流れる「みたらし川」に流し、子供たちの… twitter.com/i/web/status/8…
— HIDEO KADOTA (@cocorohide) 2017年3月3日 - 13:54
【京都観光】鞍馬寺は険しい山あいにあり、牛若丸(源義経)が天狗と出会って、修行を行った場所として有名です。 #京都観光 pic.twitter.com/zQnHHVrAyf
— 京都観光のおすすめスポット (@kyoto__kanko) 2017年3月3日 - 22:33
【スイーツ】
— *関西好きやねん* (@MG_tw_05) 2017年3月3日 - 18:28
京都にある"ぎをん小森"🍵
個人的にオススメなのは
抹茶わらびもちと抹茶ババロアパフェ😍
抹茶の香りが本格的で
甘さもちょうどいい具合☺️⭐️
他にも抹茶スイーツが盛りだくさん👏✨
#抹茶好きな人RT… twitter.com/i/web/status/8…
【奈良・唐招提寺/千手観音立像(平安初期)】金堂に安置され、本尊盧舎那仏の向かって左側に安置される。像高5.36m。腕が大脇手42本、小脇手911本、合わせて953本現存しているが、本来1000本あったといわれる。 pic.twitter.com/zcsoTFLqhL
— 美しい日本の仏像 (@j_butsuzo) 2017年3月4日 - 11:01
【京都観光】北野天満宮/北野天満宮は、947年に創建され、京都では「北野の天神さん」「北野さん」などと呼ばれて親しまれている神社です。 #京都観光 pic.twitter.com/dadYLgqI48
— 京都観光のおすすめスポット (@kyoto__kanko) 2017年3月4日 - 09:34
朝の光のシャワー浴びる梅の花がほっこりさせてくれます😌
— 🌸はんなり京都観光ガイド🌸 (@ag3nkyoto) 2017年3月4日 - 09:39
kyoto-kanko.appspot.com/arashiyama/511…
残業時間の上限規制に実効性をもたせるには、いろんな手立てが必要。管理職を含む全員の労働時間と支払われた残業代を正確に記帳することを義務づけ、本人や家族などの閲覧を可能にすることは、共産党は以前から提案してたけど改めて大事と思う。
— 雇用のヨーコ (@koyounoyooko) 2017年3月4日 - 15:41
jcp.or.jp/akahata/aik16/…
《「長時間労働&雇止め阻止」全国一斉労働ホットラインを実施します》日本労働弁護団
— 赤旗政治記者 (@akahataseiji) 2017年3月4日 - 15:42
roudou-bengodan.org/topics/4273/ pic.twitter.com/BMn9nPoOGG
小池さん
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2017年3月4日 - 17:09
瑞穂の國に乗り込むんだ twitter.com/nakamasa0225/s…
【第2の森友事件か】首相の親友学校法人 36億円の土地無償譲渡 52年ぶり獣医学部新設 建設整備費243億円も市が負担 照恵夫人「名誉園長」 安倍の周辺では、照恵夫人を名誉校長にすると漏れなく土地がタダ同然で手に入り補助金までもら… twitter.com/i/web/status/8…
— KK (@Trapelus) 2017年3月3日 - 16:23
【京都観光】鞍馬寺は険しい山あいにあり、牛若丸(源義経)が天狗と出会って、修行を行った場所として有名です。 #京都観光 pic.twitter.com/zQnHHVrAyf
— 京都観光のおすすめスポット (@kyoto__kanko) 2017年3月4日 - 16:35
キャンプ・シュワブのゲート前で連帯のあいさつ。ここは、連日、工事強行に抗議するみなさんで一杯です。カチャーシーを舞い、三線(さんしん)を奏で、みなさんの表情がとても明るいのが印象的です。沖縄と本土の連帯で無法な新基地建設を止めよう! pic.twitter.com/oKPtNiGgGj
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2017年3月4日 - 15:30
ねねの寺
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2017年3月4日 - 17:12
とも言われていますね twitter.com/kyoto__kanko/s…
侵略戦争と植民地支配を肯定・美化する歴史逆行の政治を進めてきた安倍政権。その危険性を、世界も厳しく見ている。
— 雇用のヨーコ (@koyounoyooko) 2017年3月4日 - 17:10
極右と安倍首相の親密関係こそ問題の本質だ 森友学園問題を欧米メディアはどう報じたか a.msn.com/01/ja-jp/AAnM2…
「素晴らしいと聞いた」から一転批判へ 森友学園で首相:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASK33…
— 朝日新聞社会部 (@Asahi_Shakai) 2017年3月4日 - 17:09
精華町議会日程 ブログ更新しました 「精華町議会の日程」 goo.gl/OGYzDx
— 佐々木まさひこ@精華町会議員 (@sasaki_masahiko) 2017年3月4日 - 22:21
《共謀罪NO! 横浜で抗議の声》神奈川新聞
— 赤旗政治記者 (@akahataseiji) 2017年3月4日 - 19:58
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170304-…
〈男性会社員(38)は「知人に誘われて参加し今日初めて知ったが恐ろしい法律だ。関係ないのに疑われそうで怖い」。会社員女性(32)は「ピンとこないけど真剣に考えないといけない」と話していた〉
【京都観光】華厳寺(鈴虫寺)/毎年、5万匹の鈴虫を育てていて、年間を通して鈴虫の鳴き声が絶えません。goo.gl/FQFNFn #京都観光 pic.twitter.com/octXnbIT4O
— 京都観光のおすすめスポット (@kyoto__kanko) 2017年3月4日 - 22:35
「共産 志位委員長 基地移設断念要求で稲嶺市長と一致」
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2017年3月4日 - 20:51
とても良い話し合いができました。沖縄の問題は、沖縄だけの問題ではない。日本の民主主義が問われる大問題です。本土の私たちが「わがこと」として真剣に向き合い行動する必要があります。
www3.nhk.or.jp/news/html/2017…
【京都観光】京都御所・御苑/京都御苑は東西700m、南北1300mもの広さを持ちます。東京遷都まで皇居であった御所が残っています。goo.gl/FQFNFn #京都観光 pic.twitter.com/81KAMbvrQP
— 京都観光のおすすめスポット (@kyoto__kanko) 2017年3月4日 - 20:35
「森友学園」国有地払い下げ 真相解明に全力をあげます 、と緊急街宣を行いました。吉良議員は小池晃書記局長、松村ともあき都議らと訴え。森友学園が幼稚園児に教育勅語を暗唱させている教育内容の問題や安倍政権がすすめる暴走政治を批判。国政… twitter.com/i/web/status/8…
— 吉良よし子事務所 (@kirajimusyo) 2017年3月4日 - 17:30
【京都・三十三間堂/満善車王(二十八部衆)(鎌倉)】162cm。経典のサンスクリット語をよく理解できず、毘沙門天眷属の満顕夜叉と満仙王が合体した名前と思われる。武装し、口を開けて右手に小槌、左手に蛇を持つ。蛇の胴体が腕に巻く。 pic.twitter.com/UtiUGX2XsO
— 美しい日本の仏像 (@j_butsuzo) 2017年3月4日 - 09:01