トヨタ、三菱、3メガ銀行、ソフトバンク、KDDI…大企業の内部留保100企業1年で23兆円増の313兆!
トヨタは1.4兆円増。この1年の内部留保のほんの1から4%使うだけで月1万円の賃上げができると共産党提案。
安倍政権は国民には消費税大増税、大企業には法人税引き下げねらう。
松方弘樹「とてもかなわない」…菅原文太さん惜別の宴に170人が参列 sanspo.com/geino/news/201…
「・・・懐が深く、間口が広く、とてもかなわない」としのんだ。文太さんが晩年力を入れた農業や反戦・反原発運動などの関係者も駆けつけた。
先月、米軍警備員に「境界線を越えた」として不当逮捕された山城議長は、「境界線をこれ以上超えないように」と皆を説得しているところを拘束された。
これは刑特法で拘束するには理由が薄弱。
動画によって「不当逮捕」がより明らかになった。
youtu.be/Kq-uthVrRA0
確かに日本とドイツが異なる。日本の政治家が下の言葉が言えない。ドイツは国際社会のリーダー。日本は米国の傀儡のまま。
ドイツ首相:
「ドイツが戦後、国際社会に受け入れられたのは、過去ときちんと向き合ったため」
ドイツ大統領:
「過去に目を閉ざす者は、現在に対してもやはり盲目となる」
NSAによるネット上の大規模な情報収集は表現の自由やプライバシーの侵害だとして、ウィキペディアがNSAと米司法省などをメリーランド州の連邦地裁に提訴。ウィキペディアの問題点とは別に、ネット監視と特定秘密保護法の関連性に注視しよう。
goo.gl/OKlQyl
当然だ。
しかし、これだけ外堀を埋められないと決断できないとは、言っていることと行動が不一致だ。
維新の会は、一面的。
大阪府教育長が辞職表明 部下へのパワハラ問題(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150311-…
『報道ステーション』が「核のゴミ」をテーマに今放送中。
安倍政権からの圧力がありながら、それに屈することなくこの問題を扱い続ける古舘伊知郎氏と同番組スタッフに敬意を表する。
パワハラ教育長、辞任
当然だが、まったく潔くない。
このニュースでは、橋下市長が、このごに及んでも、「辞める必要ない」と擁護している。
せまい「仲良し政治」の象徴だったので、手放したくないのだろう。
「維新改革」(?)次々失敗。 pic.twitter.com/uNQQ6QpNXN
★1ミリの線虫が早期がん発見? 2019年度にも実用化へ okinawatimes.co.jp/article.php?id…
・人間の尿をかいだ線虫の反応で、早期がんの有無を高精度で判定
・検査費用は1回100~数百円。約90分で結果が分かる pic.twitter.com/bu3AiQbmGe
今日の「赤旗」国際面。
米軍・無人攻撃機操縦士のPTSDが深刻ッス。
自国の兵士を危険にさらさずに戦争しようとしたが…。
戦場でも後方でも傷つき、倒れる若者たち。
いま必要なのは、戦争への備えではなく、戦争をおこさない努力ッス。 pic.twitter.com/pjsi11NvbR
“@neusayaji: きたー@kwave526: BS日テレ 「戦争をするにあたって‥ いや、失礼、集団的自衛権を行使するにあたって‥」 て言い直しちゃった石破 pic.twitter.com/XrDgIH2mWT”
石破くん 本音だね
近鉄内部・八王子線:公有民営化が正式決定 来月1日から運行 /三重 - 毎日新聞 bit.ly/1xeLrqC …四日市市を走る近鉄内部・八王子線について、同市などが提出した「鉄道事業再構築実施計画」が11日付で国土交通相の認定を受け、公有民営化が正式に決ま…
@kktakachi @ganmo141
下げられない事情の官製相場、年金大損だろうな。 pic.twitter.com/b1pUJaYIww
「身を切る改革」と言いtながら、総選挙の5日後、政党助成金を山分けする自、民、維などの各党。国民には消費税増税を押し付けながら、自分たちは国民の税金でぬくぬくと。政党助成金は廃止じゃ。
jcp.or.jp/akahata/aik14/… pic.twitter.com/K7V5FDGVRY
県民の声を届ける大事な議席や@kidayui 今任期の発言回数、全87議員(欠員除く)の内、ベスト5を共産党県議団が独占!ちなみに私は358回で第2位( ^^) 。神戸新聞NEXT| kobe-np.co.jp/news/shakai/20… … pic.twitter.com/4LX9rRqzwk
どんなに税収が欠けたって、大型公共事業にはお金をじゃぶじゃぶ使う癖に、こと社会保障の問題は「増税先延ばししたから中止」って筋が通りませんぜ。子どもやお年寄りを増税のだしに使うな!ってんです。jcp.or.jp/akahata/aik14/… pic.twitter.com/RN9ezD16rz
「自民党が統一選に力を入れるのは、都道府県連の勢力強化が『来年の参院選につながる』(大島理森衆院予算委員長)ためだ」そうであるならば、いっせい地方選は自民党政治に審判をくだす選挙。
東京新聞:党側、首相に異論挟めず 統一選控え支持一色 tokyo-np.co.jp/article/politi…
赤旗日曜版3月15日号は、安倍晋三首相の“盟友”下村博文文科相の「政治とカネ」疑惑を徹底追及。塾業界との癒着、教育行政利権の実態に迫りました。 pic.twitter.com/EYP0Rh1MZJ
@kikko_no_blog @arudebaran60y
脱原発は正しかった。福島見て確信。
メルケル pic.twitter.com/QExLoGyYTl
12日午前10時30分ごろ、名護市辺野古沖で沖縄防衛局が海底ボーリング調査を再開しました。翁長雄志知事は前知事の埋め立て承認を検証する間は作業を見合わせるよう防衛省に要請していましたが、調査を強行した形です。 #henokonow pic.twitter.com/B0oSZm5mFA
労働者派遣法改正案。公明党は「教育訓練を義務付け 正社員希望者に道開く」と説明してるけど、正社員になれる保証なんてどこにもないわ。
志位質問→jcp.or.jp/akahata/aik14/…
この問題こう考える(5)派遣法改正|公明党 komei.or.jp/news/detail/20…