goo blog サービス終了のお知らせ 

精華よもやま話   佐々木まさひこ議員のつぶやき

京都・精華町会議員佐々木まさひこのローカル日記

4月6日(土)のつぶやき

2013年04月07日 02時28分13秒 | 佐々木の想い

米軍の低空飛行訓練「オレンジルート」にあたる徳島県牟岐町を5日朝、米軍機が超低空飛行。「ものすごい音だった。聞いた人はみんな『怖かった。こんなことはやめてほしい』と言っていた」と住民。

佐々木まさひこさんがリツイート | 1 RT

沖縄県: 埋立許さず、市民の思い結集した名護市民集会:  5日、「子どもたちの未来のためにも 埋めたて申請の撤回を求める」名護市民集会が開催された。土砂降りの雨の中1300名の市民が駆けつけた。1997年12月の「名護市... bit.ly/11zzChE

佐々木まさひこさんがリツイート | 1 RT

原発ありえない - しんぶん赤旗 goo.gl/fb/bQFj4 #genpatsu

佐々木まさひこさんがリツイート | 4 RT

原発報道「市民を疑心暗鬼に」 元NHK堀潤さん語る - 朝日新聞 goo.gl/fb/Fm3K9 #genpatsu

佐々木まさひこさんがリツイート | 5 RT

ただいま産休中です:2月21日に第一子を出産しました。大津市議会議員として、任期中に出産をした議員は過去に高田けいこさん1人でした。議員の産休育休制度はありませんが、今回、私は産前6週?産…yaplog.jp/don-sabu/archi… #yaplog

佐々木まさひこさんがリツイート | 2 RT

きのせ大津市議のツイートのように、議員にも産休制度が必要だ。今の制度では、支持者の葬儀出席のために議会を欠席することと出産のために欠席することが、同じ扱いになる。男女共同参画というなら、制度の整備を急ぐべき。


@kinoseakiko いち早く、産休を制度化されるよう期待します。こういうことは、実例のある議会でないとなかなか真剣に考える雰囲気がないので・・・。私も5月選挙ですが、当選できたら産休も含め、誰もが議員になって普通に活動できるシステムづくりに取り組もうかと密かに考えています。


「夢」解読、初の成功 脳活動を測定、7割的中 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/science/news/1… ★国際電気通信基礎技術研究所(京都府精華町、ATR)の研究チームが世界で初めて成功した。脳の活動を解析することで、7割以上の高い確率で的中させることができた。

佐々木まさひこさんがリツイート | 1 RT

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月4日(木)のつぶやき | トップ | 中学校給食は、自校直営方式で »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

佐々木の想い」カテゴリの最新記事