goo blog サービス終了のお知らせ 

精華よもやま話   佐々木まさひこ議員のつぶやき

京都・精華町会議員佐々木まさひこのローカル日記

12月12日(木)のつぶやき

2013年12月13日 02時11分16秒 | 佐々木の想い

【日本国憲法前文4/8】われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。

佐々木まさひこ@精華町会議員さんがリツイート | RT

砂川事件(最高裁 昭34年12月16日)安全保障条約のごとき、最も政治性の高いものに属する条約は、純司法的機能を使命とする司法裁判所の審査の原則としてなじまない性質のものであり、それが一見極めて明白に違憲無効であると認められない限りは、裁判所の司法審査権の範囲外にあると解する。

佐々木まさひこ@精華町会議員さんがリツイート | RT

〈速報〉マンデラ元大統領追悼式、でたらめ手話通訳 t.asahi.com/dgi5

佐々木まさひこ@精華町会議員さんがリツイート | RT

【日本国憲法前文5/8】日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。

佐々木まさひこ@精華町会議員さんがリツイート | RT

【日本国憲法前文6/8】われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。

佐々木まさひこ@精華町会議員さんがリツイート | RT

「日本は右傾化している」…これが今週号のタイムの表紙だ。「日本は右翼に傾いている」と世界中に発信された。副題は「なぜ国家の空気はこの数十年で最も国粋主義的になってしまったのか?そして、どうしてそれが危険なのか?」 pic.twitter.com/0iNjdGrout

佐々木まさひこ@精華町会議員さんがリツイート | RT

【日本国憲法前文7/8】われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。

佐々木まさひこ@精華町会議員さんがリツイート | RT

【日本共産党綱領】[五章、社会主義・共産主義の社会](15)③社会主義的変革の中心は、主要な生産手段の所有・管理・運営を社会の手に移す生産手段の社会化である。社会化の対象となるのは生産手段だけで、生活手段については、この社会の発展のあらゆる段階を通じて、私有財産が保障される。

佐々木まさひこ@精華町会議員さんがリツイート | RT

おはようございます
今日は、1212
教育請願の紹介議員として、総務教育委員会に呼ばれています。

フォロワー 大募集中


今朝、先ほどのモーニングバードでも、報道。
秘密保護法成立後、官房長官「公明党の協力なくしては成立しなかった」、公明幹部「軽減税率をお願いしますよ」、官房長官「いいんじゃない」との電話でのやり取り。
これを、世間では「裏取引」というのでは?
軽自動車税増税も同様か?

10 件 リツイートされました

@aqmachu 妥協は、とこでもありますし、大きな問題ではありません。公明党の場合は、大事なものを守らずに、取引材料に使っていることがオカシイということですね。おっしゃる通り、大切なもののための譲歩は、私たちも必要なら対応しています。ポイントは、政治の役割の見極め方です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする