これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

芥川の鏡

2012年09月27日 20時09分12秒 | エッセイ
 美容院で、細い鏡がついた携帯ストラップをもらったことがある。職場の引き出しにしまっておけば、おにぎりを食べたあと、口に海苔がついていないかのチェックができるし、鼻がテカっていないかを確かめることもできる。色気もへったくれもない使い道だが、とても便利だった。
 しばらく使うと金具が壊れ、ストラップはゴミ箱行きになった。軽い気持ちで捨ててしまったが、鏡がなくなると如何に困るか、わからなかったのだ。
 ある日、仕事中、目に異物感を覚えた。私のまつ毛は、長くもないのによく抜ける。そして、抜けたまつ毛は、大きくない目によく入る。チクチクゴロゴロしたときは、たいてい白目に短い毛が貼りついていることが多い。
 どれ見てみようと携帯を取り出したものの、そこに鏡はなかった。ゴロ目は待っていてくれない。不快感が押すな押すなと殺到し、とうとう我慢できなくなった。
 ものぐさな私は、動くのがイヤで席を立たない。座ったまま、手の届く場所に、鏡に代わるものはないだろうか。机の上や中を探してみたら、銀色のスプーンが目についた。



 背を顔に向ければ自分が映る。だが、丸くカーブしているため目が上に寄り、鼻は芥川龍之介の小説に登場する僧、禅智内供(ぜんちないぐ)のように長い。とどめは、しもぶくれになった顎のない輪郭だ。ひどく滑稽な姿に悲鳴を上げそうになった。
 ひっくり返し、凹んだ面に映してみると、上下が逆になり逆立ちしている私がいる。まったく、わけがわからない。
 ようやく、私は重い腰を上げ、トイレの鏡に向かった。やはり、白目にまつ毛がへばりついている。慎重に指を触れ、どうにか取り除いた。
 これにて一件落着!
 それにしても、スプーンを通した顔の悲惨だったこと……。
 20年後、鏡に映る私が、『羅生門』のオババみたいにならぬよう、身なりには十分気をつけよう。


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 70歳になったら | トップ | 楽しい文化祭♪ »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
逆は困る (やいっち)
2012-09-27 20:46:51
逆だったら、それこそスリラーだね。
スプーンに映る顔が美人だったら…

いずれにしろ、身だしなみだけは気を付けないと。
これは逆だろうがどうだろうが、それなりに映るだろうし。

さっそく (YUMI)
2012-09-27 21:26:00
さっそくやってみました。
上下逆に映るとは知らなかった。
そして…変な顔。
まだ、人物画像鏡に写した方がいいかも(^^;)
それはないか。

身だしなみには気をつけなければと思いますが、家にいる毎日になると…
いやいや、気をつけよう。
家族にこそよい姿をみせなければ、捨てられるーと思って。
さてはO型? (おとめ)
2012-09-27 22:17:22
なるほど!
鏡付きのストラップは便利ですね!
それがあれば、私も先日のようにデッカイ目ヤニをつけたまま一日過ごさずにいられたかも(-.-;)

私もスプーンに顔うつしちゃいました!
そして大爆笑(>▽<)

ところで、砂希さんはO型ですか?
めんどくさがりなところが、なんとなく私と同じニオイがするのですけど…(-▽-;)
以前… (Yano)
2012-09-27 23:07:22
以前、皮で出来たスポンジのような物が付いたストラップを貰い、でもずっと何か分からずにいたら、ある日それは「携帯磨き」である事が分かった!
携帯を持ち始めた頃はストラップをジャラジャラ付けてた気がする。
自覚 (砂希)
2012-09-28 21:09:36
>やいっちさん

鏡の自分は美しく、現実の自分は醜いとなったら、自覚症状ゼロですね。
なにしろ、本当の自分の顔は見られないんですから。
知らないほうが幸せということもあります。
身だしなみを気にしなくなる、というのも老化現象みたいですね。
認知症の入り口というか。
気をつけたいと思います。
人目 (砂希)
2012-09-28 21:12:44
>YUMIさん

さっそく、やってみたのですね(笑)
この作品は、エッセイ教室に出したものなのですが、講師の先生も同じことをしたそうです。
ただ、スプーンによっては曇ってしまい、うまく映らないとか。
ピカピカのものがいいですね。
スプーンを上下に動かすと、変顔のバリエーションが楽しめます。
本当にこんな顔だったら困ると苦笑しますよ。
ご名答 (砂希)
2012-09-28 21:18:04
>おとめさん

はい、O型です!
どこでお分かりになったのかしら?
目ヤニは私も多いほうです。
結膜炎になりやすいもので。
マメにチェックするのが一番ですよ。
スプーンで顔を見るものじゃないと、よーくわかりましたよ(笑)
クリーナー? (砂希)
2012-09-28 21:20:13
>Yanoさん

携帯磨きって…。
いわゆる、クリーナーのことかな。
今回、黒の携帯を買ったら、結構手あかがつくものだとわかったよ。
液晶はクリーナーでふくけど、本体はタオルで十分。
ストラップは少ないほうだと思う。
重いの苦手(笑)
宇治、池ノ尾の話ですね^^ (FREUDE)
2012-09-28 21:37:33
若い頃、長かったまつ毛ですが
左目だけ、逆さまつ毛が生えてきて苦しんでいます

抜けたまつ毛は痛いですね
水をすくってまばたきしても取れませんか?
鼻の周辺・・・ (片割れ月)
2012-09-29 09:14:34
桃屋のCMやっていた三木のり平を思い出しました(古っ!)
最近、鼻毛を切るとき以外はほとんど鏡を見ません。
海苔がついていようがハナク○がついていようが気にならなくなりました。
とうとうナルシストの末路かと。(_ _;)…パタリ

コメントを投稿

エッセイ」カテゴリの最新記事