自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

走っていて新たな発見!

2021年11月16日 07時28分00秒 | マラソン
最近古くからの友人のチャー坊がランニングを始めてるらしい。ナイキのペガサスを使っているようだ。それに触発されてサボり気味だったランニングをした。アジゼロを引っ張り出して走り出すもメッシュのシューズでは足が冷える。
じきに暖まるが、向かい風が強い!出戸漁港でUターンして、戻る途中松林から海側に小道があることに気がつく。上高屋方向に向かう道に違いない。
結構な広い畑が出てきて更に進むと、土花貝塚に到着した。


秋田県では2番目に見つかった貝塚で、昭和8年頃様々な出土品が発見されていて、縄文中期の古い遺跡だ。




山神が祀られていた。大山咋神社だった。
貝塚の石碑も!
この森を坊主森というが、結構なスピチュアルスポットである。
上高屋では明治まで塩田があり塩が作られていた。
西目駅には三番線があってそこはトロッコ路線だった。さっき走ってきた道はトロッコ跡なのかもしれない。調べてみようと思う。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブーツが壊れていた話 | トップ | 赤松の青ぼっくり酒完成! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マラソン」カテゴリの最新記事