ばばちゃんの一日

今日一日あったことをお話します。

春が来た!

2012-03-29 16:00:40 | Weblog

♪山に来た。

♪里に来た。 足長蜂も、久しぶりの蜜で お腹がはち切れそう

野にも来た。♪

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美の競演

2012-03-27 10:09:38 | Weblog

肌寒い朝を迎えたかと思うと
日中は春の陽射しが心地よい。

春の陽射しを いっぱい いっぱい浴びて・・・  「みなさん こちらを向いてハイポーズ!」

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後期高齢者

2012-03-23 11:56:27 | Weblog


今日も、雨が降ってます。

今月より、夫の元へ大分市長寿福祉課より
介護保険の納付書が届きました。
いよいよ後期高齢者の仲間入りです。

生年月日 3月3日 納付書が届いたのが3月13日
なんとスピーディーなこと。
市の対応の速さに驚いてます。

雨の中、支払いに行ってきました。

クリスマスローズ

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雫

2012-03-18 21:04:23 | Weblog

雨の日が続きます。

 

しだれ梅 雨に打たれて 芽生え待つ

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜彩

2012-03-16 16:11:09 | Weblog

「別府一番桜」
ヤマザクラとカンヒザクラを掛け合わせた早咲きの桜です。
別府市内の空き地に「別府 一番桜」が人知れずひっそりと咲いていました。

始めは淡い桜色が 花が散るころにはチェリーピンクに変わります。

花びらが散った後も、チェリーピンクの しべは残ってます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅彩

2012-03-15 08:55:34 | Weblog

今日は梅の花見。明日は雪見。明後日は桜見。
「冬」と言うトンネルから出てきました。
「啓蟄(3月5日)」を境に。この季語は私の為に?
お蔭で風邪をひき ゲホゲホと、咳が止まりません。

樹齢60年の別府 南立石公園 しだれ梅

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なごり雪(3月10日)

2012-03-13 14:31:38 | Weblog

九重 牧ノ戸峠の雪景色

この峠からは稲星山、星生山、三俣山、大船山、平治岳、黒岳、湧蓋山の
山々へ登ることができます。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら 咲く

2012-03-11 12:32:00 | Weblog

「河津桜」(3月7日 大分県南 津久見)
一足早い春の訪れです。

「まってたよ うすきももいろ 愛らしき」

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ちわびて・・・・

2012-03-08 11:22:45 | Weblog

春の陽射しに誘われて、
早春の花たちが咲き始める季節になりました。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「乙女の祈り」

2012-03-06 15:31:17 | Weblog

昔ながらの「藪椿」
花数は少ないですが
グリーンの葉っぱに真っ赤な花。
余計に目立ちます。

春、木に咲く花から名づけられたそうです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする