ばばちゃんの一日

今日一日あったことをお話します。

怪光

2012-08-31 08:45:34 | Weblog

日照時間が短かった夏。
追い打ちをかけるように台風の影響での雨、雨、雨。

昨日、今日は、久しぶりに青空が出てホッ。
どこか撮影でも行きましょうか?
まず洗濯物の山を制覇してから・・・・。

怪しく光る「クモの糸」

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大観峰の朝(8月25日)

2012-08-26 16:43:03 | Weblog

「大観峰」

何度、訪れても飽きない場所。
Am5:15 天気予報は晴れ。気温19度 肌寒さを感じます。
前日(24日)小雨が降ったので 今朝は雲海が見れるかも?(期待大)
雲海は見れなくとも朝日は見れるのでは?(期待)

待てども厚い雲に覆われ朝日は昇りません。残念!
(気象庁の晴れと、私の晴れは、大きな違いがある
 もう一度晴れの定義を考え直そうかな?)

霧の切れ目から遠く見える仙酔峡にある仏舎利塔が見えます。

朝日が少しだけ射し眼下に阿蘇市の街並みが見えます。

外輪山に見える風車は(8月10日)に載せた「俵山」の風車?

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-08-24 09:08:41 | Weblog

秋の日差しを感じる事無く 連日、梅雨に逆戻りの
ベタベタとした、お天気。 涼しいのはありがたいが。
たしか・・・・今日の天気予報は晴れ。洗濯物も100%乾。だったのに朝から雨。
もう、いいよ雨は。

でも、時々は雨も上がり、雲の間から七色の虹が一瞬見えます。
きれいだ~!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も豊作

2012-08-21 23:00:39 | Weblog

今日は(21日)朝から雨が降ったりやんだり、お天道様も大忙しの一日だったようです。
お蔭様で涼しく過ごせました。

「デラウエアー」夫婦共同作業
日照時間が短かった夏だったので色づきが悪くなりましたが
甘味の方は変わりません。
2回のジベレリン処理(種無し処理)をしたにもかかわらず今年も種あり。
(通常は5~7個の種。)1~2個の種なので 少しは効果あったかも?

千成葡萄? ざっと数えて200房以上はあります。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「故郷」

2012-08-19 20:30:04 | Weblog

 日中は足元がふらつく様な猛暑。
それでも季節は夏から秋へ移っていくのを感じる空と雲です。

山・・・・手前は自宅前の自衛隊弾薬庫がある山。正面の高い山は よく登る山「障子岳」です。

川・・・・夫の故郷 「緒方 原尻の滝上」

海・・・・佐賀関 道の駅より

「山」

「川」

「海」

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆

2012-08-13 10:13:39 | Weblog

今日はたくさんの ご先祖様がお帰りになります。
灯りをつけてお迎えします。

暑き夏 新盆近し 兄想う

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配

2012-08-10 16:02:50 | Weblog


南阿蘇の草原は 真昼の時間なのに気温21℃
心地よい風に当たりホッと一息。

南阿蘇 俵山展望台

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立秋

2012-08-07 15:19:13 | Weblog

少し日脚が身近くなったような気がします。
連日、梅雨を思わせるようなお天気が続いている 大分県地方です。
真夏の真っ青な空、モクモクと広がる白い入道雲。
この夏、何度見ただろうか?

どんよりと曇った空に  「幸せの架け橋」   南阿蘇~

もう、曼珠沙華が咲いていました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月の夜・・・・

2012-08-03 11:40:53 | Weblog

オリンピックの中継を深夜まで見ていますので
寝不足が続いています。
 
久しぶりに夜空を見上げてみると
ぽっかり浮かんだ満月が。綺麗だっ!
三脚なしでは あまり綺麗に撮れません。

亡き兄の 新盆近し 暑き夜

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする