ばばちゃんの一日

今日一日あったことをお話します。

久住高原の「野焼き」

2023-03-31 11:24:30 | Weblog

春の風物詩「野焼き」に遭遇しました。 

観光向けに行っていないので近づくことはできません。遠くからです。

やがて、5月頃になれば一面が新緑に覆われ 牛や馬の餌となることでしょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御嶽山(おんだけさん)の イワトミツバツツジ

2023-03-30 16:00:25 | Weblog

御嶽山(568m):大分県豊後大野市清川町

御嶽山の岩場に自生する(イワトミツバツツジ)

険しい岩場に根を張る生命力には驚きです。

(この生命力にあやかりたいものです)

岩崖に咲イワトミツバツツジ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マンサクの花」

2023-03-25 15:57:46 | Weblog

久住山 赤川登山口    

再び「マンサクの花」を見に出かけました。(3月20日)

3月初め頃が見頃だと思っていましたが
他の木々が芽吹いていないため ここはまだ冬景色そのまんま。

「ようこそ!」マンサクの花は今日も暖かく迎えてくれました。(笑)

(今日の目的は・・・赤川荘、硫黄たっぷりの温泉へ入る)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「河津さくら」 南阿蘇桜公園(久木野)

2023-03-24 10:01:13 | Weblog

写真仲間と 撮影会に行って来ました

桜の見ごろは少々過ぎていましたが360度最高のロケーション、皆さんと楽しく一日を過ごすことができました

 

熊本県野外劇場アスペクタ

  「阿蘇山 中岳」 白い煙がもくもくと出ています

裏山は羅漢山の奇岩(らかんざんのきがん)

阿蘇の雄大なカルデラ壁が見えます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸・お中日(3月21日)

2023-03-22 10:08:33 | Weblog

お彼岸の入り・ご先祖様をお迎えに・・・
お中日は  ・ご先祖様にお供えを・・・

「考えが古い」と、お思いでしょうね?

もちろん、子供たちの家にもお供えのお裾分け。
巻きずし、ぼたもちは、亡義母からの伝授です。おいしくできたかなぁ?

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のぬくもり(ゆきわりいちげ)

2023-03-17 16:14:16 | Weblog

野辺に咲く小さなピンクのお花たちは、
春風で遊びながら寄り添って生きています

頑張って生きている小さな命、可愛い!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のぬくもり(福寿草)

2023-03-13 11:03:42 | Weblog

野辺に春がやって来て
お花たちは、ひだまりで懸命に咲き誇っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お餅つき

2023-03-10 15:50:43 | Weblog

20度超えの暖かな日が続いています。

こんなに暖かな日に おもちつき?

孫たちのリクエストです。

お餅つきは一年一度でに結構! 一人では大変なんだよ~。

もち米を前日から水に浸し 蒸し器でもち米を蒸す
餅つき機でこねる?お餅を丸める。蒸したてのお餅を丸めるのって

超熱い!

なんやかや ぶつぶつ独り言 言いながら出来上がりました。
午後からは息子の家、娘の家、兄妹の家へ~ 配達。

おいしい!おいしい!と言ってもらえるだけで幸せ!ばかだなぁ。私って!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マンサクの花」

2023-03-08 16:28:38 | Weblog

急に気温が上がりましたね。

山の麓にも「春」がやってきました。

「マンサク」 九重連山麓 

花弁はくるくると巻いていて、開花と共にリボンのように伸びていくようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023・3・3.......

2023-03-05 16:27:53 | Weblog

ふたごちゃん・中学卒業式 随分大きく成長しましたよ。
(小学校入学式時の写真が卒業アルバムに載っていました)

おひなまつり・
朝からばばちゃんは大忙し。ちらし寿司作って、桜餅作って。そこまでまではよかった。

桜餅に欠かせない塩漬けの桜の葉っぱ、塩抜きに失敗か?昨年の残り物が悪かったのか?
どろどろになってしまった。

結局、普通のおはぎ(笑)大失敗!

 

夫の誕生日・全員集合 大好き家族?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする