「ストックホルム合意を検証する」その2
基本想定(日朝政府間協議)
平成26年5月28日
北東アジア課
問2:拉致問題に関する北朝鮮側の反応いかん。北朝鮮側からの拉致問題に関してはどのような発言があったのか。「拉致問題は解決済みである」との発言はあったのか。
(答)
・協議では双方が関心を有する諸懸案について幅広い意見交換を行い、特に拉致問題については、前回の政府間協議を含めこれまでの協議を踏まえつつ、日本側の基本的立場に基づいて議論を行った。
・協議の中で先方からいかなる発言があったかについては、外交上のやりとりであり、今後協議を継続していくことで一致していることから、紹介することは差し控えたい。
更問1:日本側から拉致問題の再調査を要求したのか。要求したのであれば、北朝鮮側の反応いかん。
(答)
・拉致問題についての日本側の立場は従来から申し上げているとおりであり、国民の生命と安全にかかわる重大な問題として重視している。今回の協議においても、そうした基本的立場に基づき改めて問題提起をし、議論を行ったが、それ以上の詳細は、外交上のやりとりであり、今後協議を継続していくことで一致していることから、紹介することは差し控えたい。
~続く~
基本想定(日朝政府間協議)
平成26年5月28日
北東アジア課
問2:拉致問題に関する北朝鮮側の反応いかん。北朝鮮側からの拉致問題に関してはどのような発言があったのか。「拉致問題は解決済みである」との発言はあったのか。
(答)
・協議では双方が関心を有する諸懸案について幅広い意見交換を行い、特に拉致問題については、前回の政府間協議を含めこれまでの協議を踏まえつつ、日本側の基本的立場に基づいて議論を行った。
・協議の中で先方からいかなる発言があったかについては、外交上のやりとりであり、今後協議を継続していくことで一致していることから、紹介することは差し控えたい。
更問1:日本側から拉致問題の再調査を要求したのか。要求したのであれば、北朝鮮側の反応いかん。
(答)
・拉致問題についての日本側の立場は従来から申し上げているとおりであり、国民の生命と安全にかかわる重大な問題として重視している。今回の協議においても、そうした基本的立場に基づき改めて問題提起をし、議論を行ったが、それ以上の詳細は、外交上のやりとりであり、今後協議を継続していくことで一致していることから、紹介することは差し控えたい。
~続く~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます