「お皿作りは続く」
3月18日の政府関係省庁との意見交換会も終わり、3月31日の桑野さくら祭りの準備も目途がついたことから、今日から陶芸を始めることにした。
前回に続いてお皿を作ろうと思うが、今回は工房にある大小8台の手ロクロを使ってサイズの違うお皿を作ろうと思う。また、釉薬もこの前の石灰釉とは違う釉薬をかけ、用途の幅を広げたいと計画している。
お皿は積み重ねて保存できるが、壺は積み重ねて保存できない。最近、お皿を作ろうとする背景には保存場所の確保という問題が隠れている。

3月18日の政府関係省庁との意見交換会も終わり、3月31日の桑野さくら祭りの準備も目途がついたことから、今日から陶芸を始めることにした。
前回に続いてお皿を作ろうと思うが、今回は工房にある大小8台の手ロクロを使ってサイズの違うお皿を作ろうと思う。また、釉薬もこの前の石灰釉とは違う釉薬をかけ、用途の幅を広げたいと計画している。
お皿は積み重ねて保存できるが、壺は積み重ねて保存できない。最近、お皿を作ろうとする背景には保存場所の確保という問題が隠れている。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます