【横浜川崎近郊のアンテナ工事】株式会社日本住設

アンテナ工事、修理に特化し工事してる電気屋です。LAN配線、LEDバイパス工事等、電気に関する細かい工事も伺います。

インチキ工事バスターは今日も行く!足立区偏

2021年08月06日 23時13分01秒 | アンテナ工事
今日は朝一で横浜市中区寺前にてTVが映らないとの事で伺う。うちのお付き合いのある不動産屋の物件で2年前に建てて住んでた方が賃貸で
貸したらTVが映らないとの事である。うちでは工事した記録が無い??向こうで調べたらやはり他社にて施工。しかも施工した業者とは連絡付かずとの事。
良くある展開である。委託業者が辞めると責任はだれも取らずウヤモヤになる。怖いのが「○○保障」と謳ってても「施工者責任だから」と言ってそれも無くなる。気を付けてください。

取りあえず、伺うとデザインアンテナが付いており、分配器までは全く問題なく受信出来てる。でもリビングには全く電波が来ない!!ほかの部屋はすべて正常??
おかしいと思い、屋根裏きっちり見たら!!配線が一本、コネクターも付いてなくほったらかしになっている線が!!試しに電通確認するとビンゴ!!これがリビングの配線である。
もとをただせば最初っからリビングには電波が行ってなかった模様。以前住んでた方は中国人だったとの事でTVを見てなかったか光TVを使って見てた可能性がある(一人暮らしとの事)
建てた電気屋がバカなせいなのだが、アンテナを付けた際に確認して無いのもどうかとゆう問題でもある。ま~どちらも、しょうがない業者がやったのだろう。配線繋いで無事完了。

その後、足立区にてUBSアンテナ工事。他社に測定頼んだら「受信出来ません」と断られ、ケーブルTV会社も解釈したいと言ったらのらりくらり「ソフトバンク光にすれば安くなります」と言ったそうでそれ、すでにケーブルTV外の話だから!!中間業者だからケーブルTVだろうが光だろうが手数料がもらえればそれでいいダニみたいな業界である。よくある比較サイト等もそれである。中間手数料さえもらえれば、工事内容はお構いなし、後でクレームがあっても「施工者責任」で逃げ切ります「紹介しただけ」とゆう事で

そんなこんなでお客さんも嫌になり、いろいろ調べた結果うちにたどり着いたそうでダメもとでうちに依頼が来ました。テリトリー外ではありますが、どうしてもとの事で伺いました。

伺うと受信感度はバリバリ、家の中庭の壁にUHFとBSをサイドベースにて取り付け。ばっちりです。以前来た業者はベランダに出て「アンテナの方向が合わないので付けられない」と言い放ったそうだが
おそらくBSアンテナの事なのだが、中庭の壁なのでそれも解消。何とも知識もなければ経験もないとこおゆうことになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする