goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

ほぼ復活。

2018-02-10 06:40:31 | 健康
昨日の痛みはほぼ引いた。ほっ。

3か月半も型取りしたコルセットで背骨を保護し続けていたわけで、取り外して第一日目は、背骨もびっくりしたのでろう。

園芸店で袋入りの土を購入ということは、その土を車に積んだり降ろしたり、の作業をしたわけです。
そのあと、午後動かないで2時間というのは、凝り固まるための時間だったのでしょう。
会議後にいつも長テーブルや椅子をみんなで片づけるのですが、立ち上がるのにも努力がいるほどで(口外はしていないけど。トホホ)、手抜きさせてもらいました。みんなと同じことができない自分ってみじめなものです。

入浴しても、即、楽になるということもなく、圧迫骨折の治療はもう終わりです、と役所の人に伝えた(保険などの手続きのため)のは早かったかしらと、思いめぐらしたり。気分は『……』でした。

でも、翌朝である今、昨日の岩盤を背負ったような「凝り」は遠ざかっています。

コルセットを装着し始めの時、看護師さんが「コルセットを長くしていると、腰骨の周りの筋肉が衰えるからね~」と、ボソッとおっしゃった、その症状が私の今、なのだと思いました。

昨日は、これほどのダメージに似るのなら、明日からまたコルセットをつけようかと思ったりもしたのですが、今はその必要を感じません。簡便な腰ベルトはしています。

今日は、午前中は最寄りの保育園の発表会。そのあと、日帰り温泉に行く予定。ロウリュウアトラクション・岩盤浴も利用していますので、腰、背中の筋肉あたりもほぐしてこようと思います。