goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

ダルイ、だるい、怠い。

2021-07-03 19:28:57 | 健康
雨が上がって、雑草取りに励まないといけないのに、気力が出ない。
気温が高くて、水分たっぷりなので雑草の勢いはスゴイのだけれと、、、。

アクアビスクでの体力消耗は激しい。
45分と30分のコース。
ついつい一生懸命身体を動かすものだから、終わった後はぐったり。
身体が火照った感じ。足のつま先までがぽかぽか。
冷え性なんてすぐに吹っ飛ぶ感じ(私は冷え性ではない)。

時間があるのに、草取りをすべきなのに、まぁ、しょうがないか、と思う午後でした。







木曜日のアクアビクス。

2021-07-01 14:21:06 | 健康
インストラクターさんは各地に出張講師をなさっているそうで、木曜日のプログラムはお薦め、と周りの何人からも聞いていた。
木曜日は都合が悪かったのだけれど、その都合のほうを火曜日に変更して(苦笑)、今日初めて参加。
プログラムのタイトルは「美・カラダバランス」となっていて、「水中での動作の軸を安定してゆっくりと動かすことで体のバランスを整えていくクラスです。関節痛の軽減、姿勢の改良、体質改善にも役立ちます」とある。

地上だと、膝がアタタ、アッタタ!になるだろうけれど(苦笑)、浮力のお陰で指示される動きをそれとなくついていけます。
痛いのが治った、とか、コレのお陰で助かっている、という話が的をえているような気分。
70年も使ってきたのだから、メンテナンス時間が入用というわけです。

もう20年以上通っているという方もいらして、灯台下暗し、こんな近くにあったのに、、、です。そう、20年ほど前に通って知っていたのに(あの頃は痛いところはなくて、ダイエット目的でした)、回り道したものです。


□横道にそれますが。
PCってスゴイ!
昨日の電話でガイダンスに従って、と指示されて、壁にぶつかっていたのが解決して、某会社に電話してそちらの情報を確認。もう一つの会社に電話しようと思ったけれど、ネット系列の話なのでPCから検索してみた。
すると、昨日のワタシと同じ疑問に突き当たったケースが多いらしく、分かりやすく解決のための誘導がなされていた。
このプログラムを組んだ人(プログラマーさんたちのスキルというのか)、スゴイですね~。
ネット銀行口座が全くペーパーレスで機能するようになるのですのから。
デジタル社会の発展速度は目をみはるばかりです。
今日の新聞に、銀行の振込手数料の減額される話題が載っていましたが、かつては他行あての送金手数料840円という時代もあったのに、、、。ながいこと仕事に携わっている高齢者である証でもあります。笑






モデルナアームのその後。

2021-06-21 07:34:48 | 健康
モデルナワクチン接種した人の0.8%に現れるという副反応がワタシにとは、驚き!
1000人に8人の枠に、と!
アレルギー体質ではないから、様子見をしていれば大丈夫、と思ったのだけれど、月曜から木曜まで遠出する。
途中で迷惑をかけたくないから、お医者さんに行ってみたらいいかな、と思っても、その時は日曜日。休日診療なんてしたことがないから勝手がわからず、検索してみたら12時までとなっていたり、でアラアラ困った。

で、身内のオンライン診療に切り替えた。
画像を送ると、経過観察でいいと思うけれど、処方箋としては抗ヒスタミン薬かステロイド系の塗り薬だろうな、と。
それが薬局で入手できるか、今度はもう一人の身内に問い合わせ。
我が家の近所のドラックストアでも売っている、と。店舗の薬剤師さんに聞いたらいい、とも。
で、とりあえずドラックストアへ直行。

ドラックストアの調剤室は消灯状態(日曜だからか)で、レジの男性に薬剤師さんに聞きたいことが、、、と伝える。
レジの男性は、薬剤師が休みだといって、候補となる抗ヒスタミン剤とステロイド系の軟膏を取り出してくれた。
身内の薬剤師にどれを選択すべきか聞きたいので、画像を写して送信して、尋ねてもいいか、と確認。了解を得ることができた。
薬の名前じゃなく、含まれている薬剤の表示がある面を写した方がいいですよ、と。

云々、ということで、軟膏を入手することができました。
実は、土曜の夜はかゆみ止めとして、私、ムヒを塗ってみたりしていました。
ムヒよりもステロイドが入っていた方がいい。抗生物質入りまでは不要、とか。

必要事項はメールで済ませてしまうし、滅多に電話で声を聴くこともないのですが、父の日であり、息子の誕生日でもあった昨日は息子、娘とのオンライン診療日でした。







「モデルナアーム」というらしい。追加あり。

2021-06-19 16:30:42 | 健康
先週の金曜日に、大規模接種会場でモデルナ社のワクチンを接種してきた。とくに無問題で土曜日にはプールでアクアビクスも。翌々日の日曜日が妙にだるかったのを覚えている。月曜は葬儀社にも行ったし、ジムに通うから何度も体温を計っている。
熱はない。
ところが、今日、12時半にアクアビクスが終わって、シャワーも済ませた帰り道、なんだか痒いな、と腕を見た。どこで虫に刺されたのかしら?と思った程度。
そのあと、腫れて熱を持っているな~とまじまじと眺めてみたら、注射針の跡も。
あっ、コレって、もしかしたら副反応かしら、と。
もう1週間も経過しているのに。

検索してみたら、有りました。

テレビで紹介済みの情報らしいですが、検索して出てきた情報を引用します。

モデルナアーム
大規模接種センターで摂取されるモデルナのワクチン。接種後腕が赤くなる症状はモデルナアームと呼ばれ特有の副反応とみられ接種者の0.8%に出るとされている。1週間ぐらいたってから赤くなって場合によっては腫れてかゆくなる。時間がかかって起こるアレルギー反応と位置付けられている。かゆいならかゆみ止めの薬をちゃんと使うことでそれ以上のトラブルはなく心配することはない。


一瞬、ドキッ。月曜日から旅行の予定が入っているので。
0.8%に入っちゃったのか~。私としたことが、、、という気持ちもちょっとはある。

追加です。
昨日は、凸凹していて5百円玉を一回り大きくしたのが二つぐらいだったのが、今朝は二つが繋がって、凸凹は消えましだが面積は広がっていました。画像、もう少しコンパクトにしたかったのに、お見苦しくてゴメン。


【息子からのメールの抜粋】
基本的には今回のワクチンは自分の細胞の中で特殊なタンパク質を作らせて、それに対して自分の免疫反応を起こさせるものなので、その反応がでているだけなのか、と。

  👆
ということは、私の体に入ったワクチン液はしっかりと作用しているってこと。体調不良にまで行かなければ無問題なのでしょう。






歯の治療。

2021-06-16 16:17:47 | 健康
本日、なんども連投です。雨のせいかしら?

前記事の大人買いしたキッカケの一因に、歯の治療があるかも。
行きつけの歯医者さん、虫歯の進行具合が進んでいたら、神経を取ることもあり、自由診療にしますか?
と、いつも尋ねる。

ええっ!別に痛みも感じず、点検に行ったら虫歯になっているのが見つかって、治療します、となつただけなのに、即、自由診療かどうかを聞いてくるって、嫌だな~と思っていた。
まだ虫歯の具合もわからないのに、まだ決めたくない、と言ったのは前回の定期点検のとき。
で、今日は話題に上らず、麻酔の注射はしたけれど、ピリピリと神経に触ることゼロで、代金は保険適応でした。ほっ。
その帰りに、衣料品の買出しに行ったから、おとな買いになったということかも。
だって自由診療にすると10万円は超えるのですから。

で、スーパーで買い物し終わったころに11時になりました、と店内放送が流れて、急遽帰宅。
たしか、11時半からアクアビクスだったから。
事前に持ち物は準備してあったので、急いで、歩きで出発。7分で到着。
20年ほど前は5分の距離でしょうが、ま、7分で行けるようになったのでよしとします。
1分2分ぐらいは縮まったと思う。

パンツ(ズボン)の試着で、ああ、もっとここがしまっていたら、、、という思いを抱いたばかりだったので、今日のシェイプアップコースは一段と頑張ったのだけれど、効果が表れるまでにどれだけ通えばいいのかしら。苦笑
私の太ももよ、太いのに筋肉不足って、何なのよ!と自分に詰問したい心境です。




だるい、と言い訳。

2021-06-13 20:06:21 | 健康
曇天。時々雨粒が、、、という空模様で、草取りには好都合なのに、身体がだるいくて、ソファーでゴロリ。
金曜日にワクチン接種して、「当日は強い運動を控えてください」とあったので、土曜日はジムに行ってきた。
プールに入るのを躊躇われ、2階でバランスボールを使った運動を30分してきた。
ま、翌日だし、大丈夫、と判断したのだけれど、翌々日の今日のダルイこと!

ま、明日からは復調するでしょう。
どんまい ⇒ ワタシ

今日は経産省の統計用調査にネットで回答。書面提出よりも慣れるとラクです。

某企業の株主総会はWebで賛否の回答ができます、とハガキが来ている。無駄が省ける変更は賛成です。
どこかの会社だったか、Webで賛否の回答書が同封されていて、コロナ禍のため株主総会への出席を控えてもらいたい、というメッセージと合わせて、出席者へのお土産を廃止します、とあった。出席したことがないけれど、出席するとそれなりのいいことがあったんだ~と知ったわけです。苦笑

ネット社会へと移行はしていたが、コロナ禍で、極力、面談や集会の避けれるシーンは極力Web利用という方向になっていくのだろう。

そういえば、国境なき医師団の寄付金案内が届いた翌日に、ユニセフからも寄付金を募る封書が来た。
配当シーズンを見計らってのことだろうか、とちょっと発想が飛んだけれど、違うかしら?
ここ10年ほどは寄付から遠ざかっているのに、ささやかな品が同封されていたりして、申し訳ない。





たかか1時間、されど1時間。ふぅ~。

2021-06-08 06:54:21 | 健康
近所のスポーツジムに変更(5月の連休後からスタート)して1か月経過。
アクアビクスをしている。
2階では、エアロビクスやソフトヨガ、太極拳、なんとかダンスなど、多種のメニューがあるのだけれど、余裕なし。汗

プールの中に入ると心地よい、と思えるようになってきた。
浮力で体を動かす負担が減っているから。

ついつい一生懸命にやってしまうので、帰路(徒歩で700歩弱)はクタクタ。
帰宅して濡れた水着やタオルを洗濯機のところに、袋から出さないでそのまま置く。
ホットヨガのときは、バックから出して洗濯機に入れたのに、微妙に手抜きしてしまう自分に気づいている。
ヨガは車で20分だったから、その差なのだろうか。現在、思案中。

水中運動でも筋肉はつくらしいので、そこに期待しているのだけれど、果たして?

ウン十年ぶりのプールで、どうして水の中に入ったらいいのかしら?という低レベル(苦笑)だったのに、ようやく、プールサイドからポチャン(ドブン?)と入れるようになった。水に浮いてバタ足だけで20mぐらいは進めるようになった。
昔できていた程度には平泳ぎもできるかも?
といったように、薄紙をはがすかの如く、変化している。

もう少し体力が付いたら、2階で行われているメニューにもトライしてみたい。
(実は20年ほど前は、エアロビクスをしていたのです。汗)

今朝の庭仕事、まだ1時間はやっていないので、これから少ししてきま~す。


小さな目標。苦笑

2021-06-02 14:17:11 | 健康
ホットヨガではどうしても(周りのできる人並みに近づこうとして)無理をしてしまうので、プールのあるスポーツジムに替えた。
今日から2か月目。
アクアビクスの時間割表に合わないときは、水中ウォーキング30分をしてジャグジーで温まって帰宅、というパターンになる。
水中ウォーキング優先の1コースが私だけだったので、ちょっと浮いてみた。
足をバタバタさせてみた。
背泳ぎのように腕を回す自信がないけれど、25mプールの半分ぐらい進むことができた。
若いころから顔を水中に入れるのが怖いタイプなんです。トホホ
で、顔を出しての我流平泳ぎで25m泳げるのが若いころ。(子供の頃は海で泳いだから、顔をあげても体が浮いた)
とてもじゃないけれど、顔を水に入れる努力をしたいとは思えず(臆病なのです)、天井を見ながら進むのなら大丈夫そうです。
なので、いつかは25mを天井を見ながら進むのを目標にしようと思って帰宅しました。

ホットヨガで肩甲骨周りをほぐすのをずいぶんしているはずだから、肩回りが固まっていないハズ、で、手で水を掻いての背泳ぎまで行けたらVery Goodです。




体力の差なのか。

2021-05-16 15:28:38 | 健康
今月からヨガをやめて近所のスポーツジムのアクアビクスに通っている。
これまで40分前に自宅を車で出発していたのが、15分前に徒歩で向かえばいいから、楽になった。

45分のコースをひとつすると帰りの足取りは疲れが出て超スローになってしまう。
なのに、終わってからまた太極拳やらエアロビクスのコースを申し込む人たちがいる。
皆さんどう見てもワタシより年配。(ホットヨガと違って、こちらでは私は若手です。汗)
続けていると体力がつくのでしょうか。
ワタシもヨガを3年近くやっていたハズなんだけれど。トホホ

浮力の効果でヒザへの負担が少ないはずだけれど、ねじったりする動きが入ると、ツッーと痛みが走る。
だから自主ウォーキングだけにしようかと思ったりするのだけれど、ついついアクアビクスのコースにも参加してしまう。
ムリをしない ⇒ ワタシ

50歳前後で通っていた時は、痛いところもなくてダイエット目的だけだったからか、やりながら時間がたつのを耐えるという感じもあったけれど、ひざ痛改善という目的もあるせいか、今のところ前向きに取り組んでいる。
慣れて、ジンジンと痛むのが無くなってくれたらいいな~。

皆さんのように、アクアビクスが終わってもうひとコースできるようになったら、という気持ちもある。

■帰宅後、石窯焼のバケット風のパンで昼食にしたら、齧った拍子にポロンと何かが落ちた。
あら、なにか異物でも?
と思っていたら、差し歯が抜けた。
アララ、歯医者さんに電話したら、本日の予約は取れず、明日の夕方まで、歯抜けです。
幸いマスクが必須アイテムの時代ですから、明日は仕事ですが、職場でばれることはないでしょう。




少し和らぐ。

2021-05-10 08:05:27 | 健康
ひざ痛。
やっぱり昨日のビリビリと来た痛み、ドーンとした感じは、二日続きのアクアの疲れがあったのだろう。ほっ。

昨日はジムの休館日でした。
で、今日も午後からアクアビクスに行ってくる予定。
30分のコース2つ。様子を見てひとつにするかも。

ホットヨガの友人らから、寒い季節にあげたお花の苗が咲きました、とメールが届く。
二人とも週7日(つまり毎日)ジム通いしている。

ああ、ヒーコラ言っている自分が情けなくもアリ、です。

お母さんからもらった身体だから、大事にしていきましょうね~、とアクアのインストラクターさんがおっしゃっていました。
替えが効かないのですから、メンテナンスしながら全うしたいものです。

今日は、友人3人が花庭を見に来てくれる。
おしゃべりが弾みそうだけれど、マスクして、距離を置いて、コロナを忘れないように、です。