さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

別府温泉に

2023年01月17日 | 九州シリーズ


中津から別府に向かいますが、特急ソニック! スローな各駅停車が好きで、
特急料金なんか払うくらいならその金で酒飲むぞ、というポリシーの俺が、短い
区間を特急に乗るなんてどうしたことかといいますと。。。


見てコレ。13:16の各駅停車を逃したので、あとは特急しかねえんだよ!
「特別急行」って、どこが「特別」やねん。各駅がレアものなんだから、「特別各駅」
にして、ソニックを「普通」にしたらどうだねw


京都からすべて各駅停車でやってきたが、ついにゴージャスな車両。たしかに
前向きに座ってリラックスできる。横向きで座って向かい側にきれいなおねいさん、
というのが一番ゴージャスなんだが。


床は板張り。むかしの学校の廊下みたいだが、いちおうゴージャスw


九州はまたちと空気感が違うね。


アイルランドの山みたいだ。


九州の山奥もゆっくり回ってみたいねえ。


別府に到着すると、なにやらすごい特急が。えらい値段のやつか?


別府駅には温泉マークがついている。


おぉ、夜の街も賑やかそうだぞ? R-18指定の映画館って、エロいの見せてくれる
のか?ああいうのって、中高生くらいが一番見たい年頃なんだろうけどなー。
そこの世代には見せてやらないってなあー。


アーケード街もあります。たいしたことなかったけど。


お、スナックはたくさんありそうだな。さすが温泉街。


このあたりは一番古いエリアだな。


小さい店がひしめいております。


夜にまた来るか?


竹瓦温泉は、松山の道後温泉を思い出させる風情のある銭湯です。ちと惹かれたが、
宿泊するのも温泉宿だからなw


翌日には大きな露天風呂の施設に行くから、今回はやめておきました。


別府タワーなんてものがあり、改装中でした。海が見渡せるんだろうけどな。



コメントを投稿