さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

函館の海岸を散歩

2023年03月08日 | 北海道シリーズ


この日は函館の賑やかな内湾ベイエリアとは反対側の、外海になる海岸のほうに
やってきました。観光客のいない住宅街で、そこに「連続10000日営業」とかいう
話題の定食屋、たつみ食堂があるのです。


「ミックスB定食」は、ヒレカツ、コロッケ、鶏のからあげ、目玉焼きという
ボリューミーな内容。しかし「水曜定休」と表示が出てたぞ?連続営業は途切れた
のかな?


さて海岸に出ると、カモメさんがいました。カポーかい~。


な~んだかカモメにもあてられちゃって。。。


北は湯の川温泉街。


反対側は函館山、先端は立待岬です。


対岸には青森が見えています。こちらの人たちは「内地」と呼びます。
まさに津軽海峡冬景色。しかし雪が降っていれば石川さゆりだけど、これだけ
天気がいいとサブちゃんの♪は~るばる、来たぜは~こだてェ~~~、か?


そして歩いて内湾のほうにやってきました。海の雰囲気も違いますね。


この日の夜は、こちらの有名なチェーン店、ハセガワストアに来ました。「酒」と
書いてあるでしょう?しかしワインを見たら、1本500円前後のものばかり!
ううむ、格安店なんですなw


こちらで有名な「焼き鳥丼」。イートトインも出来ます。北海道では、やきとんを
なぜか焼き鳥と言います。豚を焼いてるのに「鳥」と言うのです。串にささって
焼いてれば「焼き鳥」と言うようです。ドイツ人怒るよ?