5人の孫に恵まれて。

パソコン・囲碁・スキー・パークゴルフ
など 孫たちと一緒に楽しみたい・・

アイヌは自然と共に生きる・・・

2012-10-11 19:50:39 | Weblog
アイヌ‥と云えば北海道だ。北海道各地に40ヶ所ほどの
アイヌ博物館や資料館があるが 白老町のアイヌ民族資料館・平取町の
二風谷アイヌ文化資料館・阿寒湖畔にあるアイヌコタンが有名だ。
これらの施設や集落では 木の皮で作った衣類や儀礼用の道具・アイヌ刺繍
のほか神に感謝するムックリによる演奏・踊りなどが披露されていて 
一部観光化されているが アイヌ民族の文化や歴史を伝えている。
アイヌ民族はあらゆる生き物が自然の現象に「神が宿る」と信じていて
自然を壊したり 汚したりすることなく 自然と共に生きる・・のだ。
このことが現代に生きる我々に求められているのではないだろうか・・
(北海道新聞を参考)

秋の味覚 シシャモ漁・・

2012-10-10 19:46:15 | Weblog
北海道の秋の「海の味覚」は サンマ・サケ・イカ・サバなどが
あるのだが この時期に解禁になった「シシャモ漁」が太平洋沿岸の各漁港で
始まった。 シシャモは北海道の太平洋沿岸に生息する日本固有の魚で
秋になると鵡川などの川に遡上して産卵する15cmほどの小形の魚で 川に
遡上する前に水揚げされる。シシャモ漁が解禁になった厚岸・釧路・鵡川漁港で
初揚げされ 平年より豊魚と報道されていて 1kg当たり1,800円ほどの
高値でセラれている。漁獲期間は1か月ほどと短く 鵡川町ではスダレ干しが
街中で見られ 秋の風物詩になっている。
シシャモは寿しに・焼いて・天ぷらに‥ スダレ干しのシシャモを買うには
ネットでも販売しているが 鵡川町まで車で2時間ほど走らなければならない‥

冬物衣料は・・・

2012-10-09 20:52:12 | Weblog
台風17号が去ってから北海道はグ~ンと気温が下がり 旭川では
昨日 霜が降りてマイナスの気温となった。晩秋から初冬へと季節は
変わって行くが 夏の節電に続き この冬も節電が求められるようだ。
冬を乗り切る冬物衣料が店頭に並び 妻とイオンスーパーへ出かけた。
防寒着のほか セーター・ベスト・カーデガンなど厳しい冬への衣料が
豊富に並んでいるが 店内をウロウロと1時間ほど見て回るが 値段も高く
なかなか買う気になれない・・少ない年金生活者だ‥グッと我慢をして
この冬は古物を重ね着をして なんとか乗り切ろうと‥と何も買わないで
帰ってきた‥なんとなくわびしい気持ちになった。雪虫が飛び始めた北海道だ。

大豆の収穫が始まりました。

2012-10-08 21:07:57 | Weblog
コメの収穫作業がほぼ終わって 大豆の収穫作業が始まった。
大型コンバインであっと云う間に刈りとられて行く・・ 我がマチの大豆の
栽培面積は約1,000㌶で260㌧の収量を見込んでいるようだ。
品種は「とよほまれ」「スズマル」で 刈り取り後 乾燥・選別・出荷の
作業が12月半ばころまで続くそうだ。納豆や豆腐などの製品に加工されるが
大豆の90%はアメリカ・カナダなどの輸入大豆で 北海道産が重宝されている。
今 北海道産の大豆が高騰している‥と云う。国産価格60kgが6,000円
ほどが昨年の価格だが 現在は1万2000円の倍の価格のようだ。
高騰の要因は 北米などでの異常乾燥で不作‥が世界穀物相場を上げている
為のようだ。安くて安心な豆腐・納豆・味噌など日本食には欠かせない大豆だ。

水分補給にはこまめに・・・

2012-10-07 19:51:39 | Weblog
屋根の雪下ろしで汗の後 ゆ〜りん館温泉のサウナで汗を流して
「脱水症」になり救急車で病院へ搬送されたのは1月5日の正月早々だった。
脱水症状は個人的にいろいろあって 私は筋肉からの脱水症は針を刺される
ような痛さが全身に広がる症状だった‥その後 水分補給に気を付けている。
一日に必要な水分量は体型や運動量によって異なるのだが 結構な量を
飲まなくてはならない。「トイレが近くなるから飲まない」という人がいるが
たくさん水分をとって「尿」として排出することによって膀胱炎などの病気を
防ぐ事にも繋がるそうだ。腰痛で運動を控えているが パークゴルフ・
ウオーキングでも多めに水分を取るように心掛けている。

枯れススキ・・・

2012-10-06 17:07:14 | Weblog
ススキの語源は スクスクと立つ草‥だと云う。  晩秋になると
他の植物は枯れて倒れるが ススキはシャンと立っているのは大気中や
土中の珪酸を吸収して茎の表面をコーティングしているからだ‥と云う。
茅ぶき屋根に使われていて 断熱作用もあって 優れものの草なのだ。
枯れススキ‥と云えば 老い先短い老人のことを指すのだが どっこい
したたかに生き抜く強い植物なのである。
♫俺は川原の枯れススキ 同じお前も枯れススキ♫‥そんな悲哀の表現は
ススキに対して申し訳ない・・ 台風17号が去って 秋が一段と深まって
きたが 持病の「腰痛」が疼き出し苦しんでいて 心も暗い‥枯れススキに
負けている弱い自分がとても恥ずかしい‥

そろそろ冬の準備・・・

2012-10-05 20:11:23 | Weblog
薪ストーブ・石油ストーブなどの暖房器具が店頭に並ぶようになった。
まだまだ降雪は先のことだが このところ気温が低く「晩秋」を感じている。
そろそろ冬への準備をしなければならない時期だ。石油ストーブの点検・
庭木の冬囲い・漬物の準備・車の冬タイヤへの履き替え・除排雪作業の依頼
・窓の目張りなどなど 冬への備えはたくさんある。
長期予報では「今年は暖冬傾向」と発表しているが 昨年の豪雪の被害を
考慮すると気象庁の発表を信用しないで 今年も「厳しい冬」と思って対応
して行くつもりだ。 初雪はいつ頃になるのだろうか‥今月は降らないで
欲しい・・と願っている。/strong>

美味しいキノコに感謝だ・・

2012-10-04 19:43:28 | Weblog
秋は森から美味しい恵みが与えられる。栗・クルミ・ブドウ・コクワ
などだが 中でも「キノコ」が嬉しい恵だ。 今日友人から山採りの「ナメコ」を
頂いてナメコ汁にして食べた。 40年ほどの前のことだが 母が採ってきた
キノコ(毒)を食べて食中毒で病院へ搬送されてからは市販の「シイタケ」など
しか食べなかったのだが 信頼する友人の勧めもあって最近は山採りの
キノコを安心して食べれるようになった。キノコは美味しいだけではない‥
「キノコは森を元気にする役割を果たしている」と云う。 枯葉や枝・倒木の
上に発生して それらを時間をかけて分解して「森の土」に戻している。
更に 弱った木に取り付いて その木をやがて倒して(サルノコシカケ)間伐
の役目も果たしていて「森を育てている」と云うのだ。
そんな事を思いながらナメコ味噌汁を食べ ホットな気分になった‥

北海道が一番だ!!

2012-10-03 18:37:08 | Weblog
北海道日本ハムファイターズが3年振りにパリーグの優勝を決めた。
2004年に東京から北海道に本拠地を移転して 栗山英樹新監督を迎えて
就任一年目でパ・リーグの栄冠をつかんだ。  今年は大リーグに移籍した
ダルビッシュ投手を欠きながらも 若手選手の成長や活躍もあって西武・
ソフトバンクとの三つ巴の混戦を勝ち抜いた。開幕から4番の重責を任された
中田翔選手の後半の活躍も素晴らしかったが 稲葉・糸井・陽選手などの
活躍も見逃せない・・これからクライマックス(CS)で勝って パ・リーグの
勝者として セ・リーグから上がってきそうな「巨人」を叩きのめして
日本一になって欲しいと‥と願っている。頑張れ日本ハムファイターズ!!
道内の百貨店やスーパーで優勝セールが行われている‥我がマチの温泉
「ゆ~りん館」でも入浴ポイントが3倍の優待をしている。嬉しいね~

心拍数と心・・・

2012-10-02 20:09:01 | Weblog
運動をすると酸素を供給するために血液の循環量が増えて
心拍数が増えてきます。そして心臓が「ドキドキ」と動悸します。
一方で 精神的な緊張や感情・ストレスを感じると 体に酸素があまり
必要でないのに 心拍数が増えてくるーその動悸を私たちは「こころと
呼んでいるのだ。つまり「ハート」なのだ・・「恋に気づくのは胸の高鳴り
を感じたとき」という表現は心拍数が増え心が熱くなっているのだ。
この歳になると 美しい風景や美人を見ても あまり心がときめかないが
それでも心拍数や血圧などがあまり高くならない程度に トキメキを
感じながら 残りの人生を生きてゆきたいものだ・・・
(イラストはネットからお借りしました)