5人の孫に恵まれて。

パソコン・囲碁・スキー・パークゴルフ
など 孫たちと一緒に楽しみたい・・

孫の授業参観

2010-10-31 16:08:54 | Weblog
道北の孫たち(小4・小2)の祖父母の授業参観日に初めて参加した。
小学4年生の授業では日ごろお世話になった人へメッセージを書いた手紙を
発表するもので「お爺ちゃんへ‥パソコン教えて」と孫から受け取った。
小2の男の子はメンコ・けん玉など お婆ちゃんやお爺ちゃんと遊ぶ授業だ。
孫との1時間の授業参観だが ほんのり楽しいね~祖父母参観日をまたしてほしい‥
翌日 保育所に通う末孫の「お遊戯会」‥ 可愛いね~ 久しぶりの孫たちに
会えてうれしい楽しい爺と婆さんだった。
実は内緒なのだが 高速道路に入る前に40km速度制限を16kmオーバー
して捕まり罰金1万2千円と1点減点されて 気持ちが落ち込んでいたのだ。
孫たちに会えたことで まぁ~仕方が無いね‥とあきらめた次第だ。 

比布スキー場・・

2010-10-30 19:10:36 | Weblog
道北の孫の授業参観日に出席するため高速道路を走らせた・・
途中 比布(ぴっぷ)のサービスエリアから雪の積もったスキー場が見えた‥(写真)
スキーが滑れるようになるのは11月下旬頃と思われるが20年ほど前までは道北の
スキー場のメッカとして大勢のスキーヤーで賑わっていたが・・最近は下火だ・・
今日 中山峠のスキー場がオープンして大勢の客で賑わっている‥をTVで
知った。平年なら中山峠スキー場のオープンは早くても11月半ばなのだが・・
滑っているのをTVで見ると何となく落ち着かない・・滑りたい気持ちと怪我の心配が
交差する70歳の爺なのだ・・

雪囲い・・・

2010-10-28 18:38:25 | Weblog
時折 陽が射すのだが 気温5℃ほどの寒い北海道だ・・
我がマチの公園で雪囲いが始まって 幾何学模様の雪囲いが真冬の近さを感じさせる。
(写真) 我が家の雪囲いはこれからだが 庭木を雪の重さから守る「雪囲い」と
住宅の壁やガラス窓を守るための「雪囲い」 古い家なので雪や冷風が浸入しないための
ビニールでの覆い‥などなど 冬の北海道の「雪囲い」はいろいろある・・
その中でも 屋根から落下する雪で 窓ガラスが割れて雪や冷風が入って来ると
直接生活に響く‥だから窓の半分ほどは厚い板で覆う‥さらに風呂・トイレの水回りの
パイプなどは二重に布を巻いてシバレからの防寒対策をする。
本格的に雪が降って積もるのは12月になってからだ‥軒下まで雪にすっぽり埋もれて
来春の3月末までじっと春を待っている・・(私 爺はスキーを楽しみます)
明日 孫の祖父母の参観日と学芸会のため ブログを3日ほど休みます。

大根の漬物が大好き・・・

2010-10-27 19:22:19 | Weblog
半分に切った大根を3~5日ほど干して醤油漬けの漬物にする(写真)
冬を前にして漬物作りに忙しい(妻の仕事だが・・)
妻の漬けた漬物のうち「醤油漬け大根」がとても美味しい‥高血圧のため
減塩し 昆布・砂糖・酢・醤油などで味付けして 晩酌が一杯多めに飲める漬物だ・・
そのほか白菜やキャベツなどの粕漬け・味噌漬け・朝鮮漬けなども造るが 失礼な
話だが 結婚して46年 妻の作った漬物で美味しい・・と感じたものは無い・・
職場の元同僚の奥さんから「鮭の粕漬け」「キムチ漬け」などを頂くが とても
美味しい‥ 「隣の芝生」なのだろうか・・・(妻には内緒の話だが)

パソコンって難しいね~

2010-10-26 18:23:01 | Weblog
北海道の我がマチは朝から雨と雪で大荒れの天気で「初雪」となった。 気温も4℃ほどで寒い…
家に閉じこもっていたのだが 朝からパソコン仲間2名の訪れがあって(写真)
パンフレットの作成・役立つ図形(写真・クリップアート)でハガキづくりなどを学習した。
「パソコンって難しいね~」と云いながら 写真などを大胆に生かしたポスターを完成した。
「難しいパソコン技術なんて覚えても 生活に活用できない」‥なんて云わない75歳と84歳の
パソコン仲間に万歳だ。 来月からはシルバー人材センターで毎週「パソコン教室」ワード・
エクセル・インターネット(ブログ・メール)をを担当する。

ガマの穂が・・・

2010-10-25 19:54:39 | Weblog
我がマチの農地面積は約9千㌶だが 60%は泥炭地なのだ。
現在は土地改良が進んで 美田化され穀倉地帯に成長しているのだが
昔は泥炭土の湿地帯で 湿原植物が繁茂して 集積 酸素不足で分解不完全な
堆積土壌でヨシ・ガヤ・ガマ・スゲ・ミズゴケなどの湿地植物で覆われていた。
明治の開拓・屯田兵の開拓・戦後開拓などによって地下水位を下げて農地へと
生まれ変わったのだが 現在我がマチの湿地と云えばラムサール条約に指定
されている「宮島沼」と開拓の鍬が入らなかった数㌶しか残っていない・・
サイクリングの途中に「ガマの穂」を見つけた(写真)ガマの穂は円柱形の穂を付け
結実後は綿クズのような冠毛が風によって飛散して湿地に落ちて発芽する・・
その湿地も減少していて ガマが発芽する状況に無い‥ 水芭蕉も近年見ることが
出来なくなった・・豊かな農地の裏には湿地帯の犠牲があるのだ‥を感じた。

高速道路無料化・・・

2010-10-24 19:25:44 | Weblog
6月28日から高速道路が無料化されたが まだ一度も高速道路を利用して居ない。
札幌近郊までは従来通り有料化なのだが 我がマチから以北は完全無料化だ。
以前までは孫に会うため高速道路を使って往復すると6,200円掛かった。
来週 孫の学芸会のために道北まで高速道路を利用する予定で 料金分 孫に
お土産を買って行ける。タダはいいのだが 国道12号線沿いの車の量が減って
「道の駅」「食堂」に客が来ない‥と嘆いている。関係者は「有料に戻せ!!」と
叫んでいる。来春3月31日までの無料の実験なのだが 本音としては続けてほしい
‥と願っている。高速道路が込<み合って交通事故も多発している‥そうだ。
(写真は我がマチのインターチェンジです)

腰痛でパークゴルフが出来ない・・

2010-10-23 18:57:43 | Weblog
今年最終のパークゴルフコンペに誘われたのだが 半月前ほどから腰痛があって
プレーには参加できなかった。痛みが治まらず 残念だが仕方が無い・・
圓子の爺(88)が出る‥と云うのでギャラリーとしてプレーを観戦した。
若者(60代)を相手に堂々としたプレーに感心すると同時に「恐ろしい爺だ」と
感じた。結果 圓子の爺は3位と健闘した。私の一番弟子だ‥嬉しいね~
何回も同じことを書くのだが 圓子の爺が去年の秋に「肺がん」の手術をした事さえ
忘れるほどの元気さに驚く・・腰が痛い‥なんて泣きごとなんて言っていられない・・
このパークゴルフ場もあと半月ほどで 来春までクローズする・・

開きホッケが美味しい・・

2010-10-22 20:02:35 | Weblog
魚へんに花と書いて「𩸽」(ホッケ)と読むらしい・・いまオホーツク海の網走・
知床・羅臼で獲れるホッケは特別に美味しい‥との評判だ。それは北の寒い海で
元気に育っているから身も締まり サッパリとした脂がのった真ホッケだからだ。
マチのスーパーでは350g・35cmほどの「開きホッケ」が一匹350円ほどで
販売している。(写真) ホッケの美味さは焼き方が命‥とも云う。
開きホッケをふっくらと焼くにはサッと水を流してから 身の表面を強火でサッと焼き
旨みを閉じ込めてから中火でじっくり中まで火を通して 7割ほどを焼く・・あとは
皮がわを焼いて「大根おろし」を添えていただきます・・・ご飯にも 酒の肴にも合う
「開きホッケ」だが 病院の血液検査でお酒の飲み過ぎ‥肝臓が弱っていますよ・・
との診断に ため息をついている・・・

柿がたわわに実った・・・

2010-10-21 19:16:46 | Weblog
北海道と沖縄以外は「柿」が栽培出来る‥との事だが 我がマチで「柿」がたわわに
稔った。いつもの年なら柿が実っても数個 食べれる代物ではないのだが 今年は
猛暑でびっくりする(新聞に取り上げられる)ほど甘そうな柿が実った。珍しい(写真)
甘柿・渋柿か分からないが 干し柿にしてご近所にお裾分けする‥と家主の話だ。
柿の実はすべて採らないで木に残すそうだ。野鳥の餌のためもあるのだが来年の豊作を
祈願するためにも残すそうだ。この実を「こもりがき」と呼ぶようだ。
柿は昔から豊富なビタミンとミネラルが含んでいて「医者いらず」の万能薬として
重宝されていたのだが 北海道で柿が採れるのは嬉しいが 今年の猛暑には懲りている‥
柿なんて採れなくてもいい‥北海道らしい気候が何と云っても一番だ・・
 つまらなく 夫婦の膝の 柿二つ (石川桂郎)