5人の孫に恵まれて。

パソコン・囲碁・スキー・パークゴルフ
など 孫たちと一緒に楽しみたい・・

ネムの木の花は美しい・・

2010-07-31 20:23:55 | Weblog
尖った葉が夜になると垂れ下がり寝ているように見える事から「ネムの木」の名前が
ついた‥と云うネムの木は我がマチに数本しかない‥ 今 ネムの木の花がきれいに
咲いている。ネムの木の花を見るとニュ‐ギニアの「極楽鳥」の美しい羽根を思い出す。
樹木の中でこんなにきれいに咲く花は無いのではないだろうか‥とにかく美しい・・
我がマチにネムの木が少ないのは‥積雪・強風などに弱く すぐ折れてしまうからだ‥と
写真のネムの木の持ち主の話だ・・毎日のウオーキングの途中で観るホッとする花だ・・
ネムの木は樹皮を煎じて飲むと腰痛・関節痛を治める作用があり 花には気持ちを落ちつく
作用があるので 寝苦しい夏の不眠・食欲不振などのに悩む人はぜひ試してみては・・・
ネムの木は見た目も美しいが 人にも役立つようです・・驚きだ!!

孫たちは帰りました・・・

2010-07-30 20:27:21 | Weblog
大滝村北湯沢温泉からの帰りに「三階の滝公園」(写真)に立ち寄った。
大滝村の隠れた名所で 三段の滝が四季それぞれの表情で迎えてくれる人気スポットだ。
その奥に「湧水 甘露法水」があって この水を飲むと子孫繁栄・安産‥と書いてある。
5人の孫を連れてこの湧水をたっぷりと飲ませた‥これで次も次の世代も安心だ??
横浜の孫たちも今日の朝 千歳空港行きの電車で帰って行った・・・
「来て良し・帰って良し」の孫たちだが 老妻と二人きりの生活に戻り どこか淋しい・・
「爺ちゃん 来年もみんなで北湯沢第二名水亭に行こうね!!」との孫たちの
申し入れに「嬉しい嬉しい」爺婆なのだ・・明日から普段の平凡な生活に戻ります。

五人の孫に恵まれて・・

2010-07-29 21:16:10 | Weblog
我が夫婦の孫は小学4年生の女の子が一番上で 次は小学2年生の男の子だ。
次いで小学1年生と幼稚園の女の子が2人だ。 小学4年生の女の子はバレーボールの
クラブでやっとレギュラーになれそうだ‥と練習を休む事は無い‥2年生の男の子は
来年から野球部に入部する‥と張り切っている。1年生の女の子はピアノが好きで
訳の分からない曲?を弾いている‥どの孫も元気で動きが早く 爺婆はついていけない。
将来 どんな大人になるのか分からないが 元気で人の痛みが分かる心優しい大人に
なって欲しいものだ・・と願っている‥ 五人の孫に恵まれたことに感謝する・・

小さな旅をしてきました・・

2010-07-28 14:16:50 | Weblog
横浜・道北などの孫たちと大滝村の「北湯沢温泉・名水亭」へ総勢12名で小さな旅を
してきました。途中 国立公園の支笏湖で遊覧船に乗って雄大な恵庭岳・樽前山に感動‥
ホテルには3時に到着 プールもあって 水着の孫たちの歓声が続く・・
夕食は豪華バイキング‥だ。ステーキ・生寿し・カニのほか地元名産のキノコ料理など
お腹いっぱい食べ過ぎ・・花火大会を見て 爺婆との会話もせずにぐったり夢の中の
孫たちだ・・翌日は三階の滝‥千歳の「サケ博物館」嬉しい孫との小さな旅だったが
爺婆にとっては大きな大きな旅の思い出となった。(7月26・27日)

用水路のウオーキング・・

2010-07-25 19:29:42 | Weblog
日本の食糧基地北海道‥中でも空知の2万6千㌶の水田に水を供給する
「北海幹線用水路」主催のウオーキングに300人の市民が参加した。
4km・7km・10kmのコースに分かれてチョッピリ曇り空の気温28℃で
出発した。私は夏風邪もあって7kmの挑戦した。のどかな農村を歩いたのだが
後半 足がつってアップアップの完歩だった。抽選会があって なんと1等賞だ‥
低農薬ハーブ米5kgを射止めた・・嬉しさと 晩酌を頂いてぐったりだ・・・
もうすぐ横浜の息子夫婦・孫が到着すると云うのに「爺ちゃん もう寝て!」と
愚妻の意地悪な言葉だ・・
明日から孫たちと小さな旅の予定だ… ブログを2日ほど休む・・・

エゾアジサイ・・・

2010-07-24 20:05:19 | Weblog
我が家のガクアジサイが咲いた・・朝から雨が降り続いて雨に濡れた紫陽花が
とても綺麗だ・・きっとこのガクアジサイは「エゾアジサイ」らしい・・・
花の周りに薄青色の花弁4枚の装飾花を付けている。
アジサイは土壌が酸性だと青 アルカリ性だと赤‥と云うけれど必ずしも
そうとも云えない。地中のアルミニュムの量によって変わるそうだ・・
また紫陽花は毒性があって人や牛など 動物が食べると中毒を起こすそうだ。
痙攣を起こしたり ふらついたり 最悪の場合は死亡する‥という。
どの家にもアジサイが満開に咲いている‥ジッと眺める‥ 美しい‥ 
明日から横浜の息子家族が来宅する‥きっと飲み過ぎてブログを発信出来ないかも‥

我が家に「光」が繋がりました。

2010-07-23 18:04:15 | Weblog
高速・快適なインターネットの「フレッシュ光」の工事が今日終わり
インターネットも電話も光回線になりました。 わが地域の「光回線」は
他市町村よりも導入が遅く 一昨年末から陳情してやっと導入されたものだ。
妻の「xp」と私の「ビスタ」を無線ランでつないでいて ホームページや
メールなども高速で送信できる・・また 電話料金が安くなったりゲームなど
いろんな楽しみが増えそうです・・

麦刈真っ最中・・・

2010-07-22 20:19:03 | Weblog
農村を自転車で走ると 大型コンバインが秋まき小麦の刈り取り作業真っ最中だ・・
農家に話を聞くと 好天に恵まれて10㌃360kgの収穫量はある‥との話だ。
昨日 道農務部が発表した道内農作物の作況は 米・トウモロコシは5日ほど・
豆類は4日・玉ねぎは2日ほど早く順調に生育している。リンゴが少雨で3日遅れ・・
これは日照時間が平年より少なかったものの 気温が高めに推移したためだ。
反面 太平洋側の釧路漁協などでは海水温が高いため「サンマ漁」が平年の
1/3程度の不漁で「海水温が下がってほしい」との漁民の声だ・・・
熱くても寒くても・・喜ぶ人・苦しむ人 ままならないものだ。 

後藤竜二さんを悼む・・

2010-07-21 20:21:20 | Weblog
我がマチ出身の児童文学作家 後藤竜二さんが7月3日 脳内出血のため
67歳の若さで死亡した・・2007年 日本絵本大賞・読者賞を受賞した。
作品は80ほどあって「天使で大地はいっぱい」「おかあさん げんきですか」
我がマチを舞台にした「紅玉」など優しい作風で子どもたちや父兄などの読者
に広く親しまれて愛読されていようだ。
私は後藤竜二さんを知らないが 昭和40年代に野菜農家をしていた父(茂さん)
と蔬菜部会などで交流があった。その後 後藤さんの農地が看護学校・障害者施設
などに転用されて 札幌へ転出して行った・・・
児童文学なんて読む柄ではないのだが 童心に帰って 我が故郷の後藤竜二さんの
児童文学作品を読んでみよう・・と思っている。

ハスカップの収穫・・

2010-07-20 20:13:35 | Weblog
6月Ⅰ日に「ハスカップの花が咲いた」とのブログの投稿をしたが
小指の先ほどの小さな紫色のハスカップの実が一粒一粒大切に摘み採られている。
ハスカップは和名をクロミノウグイスカズラと云い「枝の上に沢山なるもの」の
アイヌ語ハシカブが名前の由来だそうだ・・「不老長寿の実」としてアイヌの人
たちが珍重していた実なのだ・・栽培面積は約15㌶で30㌧の収穫量を
見込んでいて「ドラキュラの葡萄」のネーミングでゼリーやジュースなどのほか
ワイン・ジャムやお菓子などにも使われていて 我がマチの名産になっている。
この1週間ほど ハスカップ畑に行って 毎日20粒ほど食べている‥不老長寿の
実なのだから きっと死ぬまで長生きするはずだが・・・