5人の孫に恵まれて。

パソコン・囲碁・スキー・パークゴルフ
など 孫たちと一緒に楽しみたい・・

デジカメの撮影・・

2011-03-31 19:36:05 | Weblog
今シーズンの「シルバーパソコン教室」の最終日でデジカメの撮影
技術のポイント‥を 市内の写真展で入選している動物アマチュアカメラマン
から「写真の撮り方」の指導を受けた。最近のデジカメは機能が複雑で難しい・・
脇を締めて・狙いを定めて・息を止めて・手ぶれを無くしてパチリ‥と(写真)
昨年10月から始めた「パソコン教室」文字入力から写真・画像加工・
ムービーメーカーの動画まで さらにエクセルで関数を使った計算・グラフなど
など パソコン技術の基礎は「シルバー仲間」が修得したはずだ・・
来月からは 月に2回 インターネットを活用した「無料のゲーム遊び」カラオケ
・囲碁・などを気楽に楽しんで行こう‥と思っている。

美浦大橋が完成・・・

2011-03-30 19:51:52 | Weblog
北海道の母なる「石狩川」で隔てれられていた我がマチと浦臼町が
3月26日「美浦大橋」完成して繋がった。全長822m・総工事費156億円
・着工から完成まで15年ほどかかったそうだ。 今日 自宅から10km
ほどの「美浦大橋」まで ママチャリで写真撮影に出かけた(写真)
車も人も姿が見えない… 「美浦大橋」で地域経済の活性化を図る・・を
謳い文句に工事が着工されたのだが 必要性に疑問が残る・・
美浦大橋の北側に5分ほど車で走ると奈井江-浦臼大橋があり 西南に10分
ほど走ると月形大橋があって 美浦大橋が無くても対岸へは簡単に渡れるのだ。
私見だが 業者のための活性化事業‥としか考えられない‥云い過ぎかなぁ~
今日も10℃ほどの暖かさだ。南から渡って来た「白鳥」「マガン」が
空知平野の舞い降りて来ている・・春はそこまでやって来ている。

花の種を植えました・・・

2011-03-29 19:41:37 | Weblog
いつもの年より10日ほど遅れて 花の種を植えました・・
カスミ草・ロベリア・サルビア・マリーゴールド・百日草・松葉ボタン
などなど 10種類ほどの花の種を植えました。まだ北海道は寒いので
4月末までは どちらかと云うと過保護に育てます。ある程度大きくなると
プランターやポットに成長に合わせて株分けを繰り返して 野外に出すのは
5月末頃だ・・でも いつも失敗するのは 遲霜にあって成育が止まる‥
花々も野菜(トマト・ナス・キューリなど)も6月になってから路地に
植えるのが 一番いいのだが・・いつも その時期になると 忘れて早めに
定植してしまうのだ・・小さな菜園と花畑だが 自分で育てる‥嬉しいね~
今日はシルバー人材センター囲碁クラブの最終戦‥敗戦で6位ほどだった。

釣り人の気持ちが・・・

2011-03-28 19:09:05 | Weblog
朝夕は氷点下5℃ほどの寒さだが 日中は5℃と暖かい・・
我がマチの中心に「和田公園」があって 釣り堀池もあるが まだ雪が
残っていて水温も低い・・が 2,3人のの「釣りキチ」がいる(写真)
「釣れるのかい?」「そうだね~2・3匹の鯉は釣れるよ‥」との返事だ。
温かいと云っても水面を通り抜ける風は冷たい‥私に言わせると「バカだね」
もう少し後になると 雪も溶けてのんびり釣りが出来るのに・・若い頃 
海釣り・沼釣りをしたのだが 糸を垂らす水面を見続けると 水の中に
引き込まれそうな恐怖感を憶えて 釣りは止めた‥ でも この歳になると
何にも考えずに一日中静かに釣りをするのも…いいのかなぁ~

楽しい日曜日・・

2011-03-27 19:34:26 | Weblog
パソコン・カラオケ・囲碁仲間のUさんがパソコンを持って来宅した。
無料の「レッドカラオケ」をダウンロードして 北島三郎・天童よしみ・
冠二郎などのカラオケ‥歌を録音して再生して上手に歌えたかを確認する‥
Uさんはそんなパソコン技術が得意なのだ。妻も引き込んで「自宅カラオケ」だ。
午後からはパンとコーヒーで昼食を済ませて Uさんと妻との囲碁対局だ(写真)
喧嘩碁の激しい戦いだ・・1勝1敗の引き分けだ。カラオケと囲碁で疲れた‥と
妻の声で「ゆ~りん館温泉」へ・・今月最後の楽しい「日曜日」だった。
夕方 小雪がチラついたが暖かい‥明日も晴天の予報で雪どけが進む・・・

「岸壁の母」に涙が止まらない・・

2011-03-26 22:35:44 | Weblog
NHKBSTVで「二葉百合子ラストステージ」の放映があって
圓子の爺を呼んで酒を飲み交わしながら二葉百合子の熱唱に酔った・・
終盤「岸壁の母」の浪曲入り・セリフ入りが流れた‥戦地から帰らぬ
息子を待つ母の切ない歌だ・・圓子の爺の嗚咽がかすかに聴こえて来て
涙が止らない‥終戦後 捕虜として千島のホロムシカ島(バラムシ島?)
で衛生兵として負傷兵の健康管理を命ぜられたそうだ。昭和22年 
栄養失調や負傷者を乗せて帰還のはずだったが‥稚内港を目の前にして
樺太の大泊り港へ逆送されたそうだ‥それでも昭和23年末に小型船で
函館港に帰って来た‥千島や樺太での捕虜生活の苦しさ・厳しさと
家族を思う気持ちが 二葉百合子の「岸壁の母」の歌に重なって88歳の
圓子の爺の涙が止まらない‥私も妻も圓子の爺と一緒に泣いた・・・

後輩の死・・・

2011-03-25 19:08:32 | Weblog
私たちの命は どう頑張っても 1回限りだ・・
今日 元職場の後輩(67歳)の告別式に参列した。膀胱ガンで逝った・・
白寿を迎えた両親の悲しみに暮れる姿を見ると涙が止まらない。無情だね~
現役の頃は一緒に飲み屋街を飲んで歩いたものだ‥ゴルフもライバルだった‥
誰でも健やかに老いて 大往生してピンコロ‥で逝きたい‥との願望だが
世の中 そう巧くはいかないものだ‥と知った。
私だって友人から「歳に似合わず元気だね~」と云われるが その元気さの
中に 年々自分の健康に対する自信を失って行くのを感じる‥若くして逝った
後輩の葬儀で強く感じた。
明日から春の陽射しで暖かい日が続く‥との予報だ‥ウオーキング・
サイクリングなどなど 身体を動かして 健康の基礎づくりを始めよう‥

百人一首・板カルタ‥

2011-03-24 19:16:45 | Weblog
昭和30年・40年 冬の遊びと云えば大人も子供も「百人一首」の
板カルタだった。百人一首の下の句を独特な書体で書かれた木の札を2チーム
に分かれて50枚づつ並べて 独特な詠み手の声と同時に素早く取る競技だ。
私は兄・姉達に教えられて 地区内でも「機敏で早い‥」と云われていたものだ。
最近は「下の句カルタ」は忘れ去られているようだが 我が子供に教えたので 
今では道北の孫たちが「下の句カルタ」に挑戦して楽しんでいるようだ。
この競技は冬の遊びで雪解けとともに終わる・・・
ちなみに 若い頃の私の得意な札は「乙女の姿 しばし とどめん」だった・・

寒さが身に沁みる・・

2011-03-23 18:36:36 | Weblog
東北などの被災地 朝夕は氷点下の気温で石油不足もあって
厳しい寒さの避難生活を送っているようだ。お彼岸も過ぎ 早く春の
陽射しが待ち遠しい。 北海道の我がマチでも朝は雪だ‥10cmほど
積もった・・道道月形・美唄線を走ると防雪柵が続いている。
2月から3月にかけてこの防雪柵が無いと吹雪で走る事が出来ない‥
後ろのピンネシリの山並みは まだ深い雪に埋もれている(写真)
でも 後10日もすると数百羽の白鳥が東北・北関東から飛来する。
その時までには原発事故も治まって 放射能に汚染された白鳥は飛来
しないだろう・・一日も早い原発事故が改善されますように・・・

生きる・・・

2011-03-22 19:24:46 | Weblog
東北関東大地震から9日ぶりに救出された祖母(80歳)と
孫(16歳)「水を飲んでお菓子を食べていた」‥まさに奇跡の生還だ‥
多くの幸運がこの2人に〟生きる”を与えた‥ 人はそれぞれ「生きる時間」
を持っているのだが 今回の災害で逃げ遅れなど 一瞬の判断が生死を別けた
とも云える。死者・行方不明者が2万人を超えている‥この人たちを「寿命」と
云うには酷過ぎる・・悲しいが 棺に入れられて土葬される‥言葉も出ない。
70歳を超えた私の生きる時間はあと何年・何日・何時間あるのだろうか?‥
その時まで私の命の時計は確実に進んで行く・・特別な事が無い限り日本人の
平均寿命まで あと7年弱は生きられるはずだ‥その日まで「元気で生きたい」
と願っているが 途中半端で時計を止めないでほしいものだ・・・