5人の孫に恵まれて。

パソコン・囲碁・スキー・パークゴルフ
など 孫たちと一緒に楽しみたい・・

確定申告書 e-tax・・・

2008-01-31 20:18:21 | Weblog
自宅のパソコンで所得税の確定申告が簡単に出来る・・
との国税局のホームページから申告書作成をダウンロード
・インストールして初期登録へと進む‥が なかなか難しい。
利用者識別番号や暗証番号などについて市の税務課へ
出向き説明を受けるがICカード・カートリーダライタの機種を
4000円ほどで買わなければ申請できない‥ややこしい。
担当係の態度が気に食わぬ!「パソコン操作できるの?」
「2月18日から書類を持って来たら ちゃんと書いてあげ
ますよ!」との言葉にカチンときた!!e-tax申告は止めた。
それにしても道市民税・介護保険・健康保険などの税が
毎月5万円ほどだ・・年金生活者としてとてもは苦しい・・

大雪像 制作中・・

2008-01-30 20:23:57 | Weblog
札幌雪まつりが2月5日~11日まで大通り公園や
ススキノなどで開催されるが 大雪像や氷像が自衛隊や
市民の協力で粗削りから仕上げへと急ピッチで進められ
ている。今年の「札幌雪まつり」は7月に開催される
「北海道洞爺湖サミット」のテーマでもある〝守りたい
地球・子供たちの未来〟環境保全を訴える雪像が多いの
が特徴だ。自然豊かな北海道を代表するヒグマ・エゾ
シカ・1万年前に絶滅したマンモス・古代エジプトの
遺跡・日本最古の木造天守閣のある「犬山城」などが
サッポロのマチを彩る。  球温暖化が進行する中で
「札幌雪まつり」を通して 北海道から世界中に地球
環境保全を強く訴えていきたいものだ。
2月5日のブログには大雪像を発信する予定だ・・・

男と女・・・

2008-01-29 21:19:39 | Weblog
大昔は男・女などの差別が無く生活していたようだ‥が 
18世紀末の産業革命から男性は工場などで働いて
賃金を得る(社会的)女性は家庭で子育てなど(家庭的)
に区別された。その結果 男性は力強くたくましく・・
女性は優しくしなやかさを求められてきた‥そうだ。
男性は「経済的に大黒柱」女性は「家庭の天使」と云う
ことになった。だが 現代は男らしい‥女らしい‥と
云うことより 人間としてどう生きるか‥が大切だ・・
と北大文学部 瀬名波 栄潤教授が力説する。
昭和15年生まれの私は 女性は可愛く優しく家庭的が
良いと思うのだが‥ 分るようで分らない・・・
  uhb大学 教養講座より

我がマチの温泉は人気・・

2008-01-28 20:27:25 | Weblog
やっと真冬日から脱して暖かい(2℃)‥午前中「なかよしさん」
とパソコンの勉強。昔の写真をスキャンしてパソコンに取り入れ
「私の人生」(自分史)の冊子作成の下準備だ。
夕方から我がマチの温泉「ゆ~りん館」へ 日帰り入浴客・泊り客
など賑わっているようだ。″美しい唄のマチへようこそ″と氷の
カップにローソクのほのかな灯り(キャンドル)で暖かく迎えて
くれる。(写真)肌がツルツルの美人湯 「青の洞窟」の露天風呂
・美味しい「おぼろづき」米など地元の食材を生かした料理で
もてなしてくれる・・うれしいね~
そう云えば空知で最大の大衆浴場「健康ランド」が来月初めに
閉鎖するらしい・・温泉も生き残りをかけ 競争激化だ。

カップヌードル美味しいね!

2008-01-27 20:24:06 | Weblog
妻が週3日 ボランティアで留守するため昼食は妻の握った
「おにぎり」とインスタントカップ麺が一人昼食の定番だ。
日清食品の安藤社長が開発した食品・・だと云うが 熱湯を
入れて3分間待って美味しい麺が食べられる‥優れた食品だ。
男としてはこんな簡単で美味しい食品はとても重宝するのだ。
ただ最近は健康志向で即席めんが敬遠されているようだ‥が
発売時から見ると現在400倍の年間一人当たり41・3食
が食べられている・・と云う。容器に「カップヌードル」の
「ド」の字が小さく書かているのは「ヌード」(裸??)と
勘違いしないためだ・・と初めて知った次第だ。
原油高やバイオ代替エネルギーなどで今月から値上げする
らしいが‥ズボラな私にとって痛い値上げになるのだ…

ビニールハウスのパークゴルフ・・

2008-01-26 21:44:35 | Weblog
圓子の爺・弟らと新十津川のビニールハウスパーク
ゴルフ場で18ホールを6回 108ホールのプレーだ。
午前中はコースはシバレてボールが転がりすぎてOB連発だ。
だが 圓子の爺はホールインワンを2回! かなわないね~
帰りに「ゆ~りん館温泉」で疲れを取って 我が家で
反省会だ。それにしても圓子の爺 よく飲むね~そして強い‥
本当に85歳なのか‥と「来週は北村のドームで勝負だぞ!」
と酔っぱらって元気に帰っていった。よ~し負けるもんか!!
プレー代食事付きで1500円 温泉入浴料500円でした。

高級魚が中国へ。

2008-01-25 20:01:29 | Weblog
経済成長 オリンピック開催など好景気に沸く中国・・
最近 東京築地市場で中国人が高級水産物を買う動きが
活発になって来ている・・らしい。
特に青森大間のマグロを日本の寿し店を上回る価格で
獲得している・・と新聞やテレビで報道されている。
「過去にない事態」と市場関係者も危機感を強めている。
さらにマダイ・ヒラメ・タラ・キンキなどの高級魚が
中国仲買人に「セリ負け」しているようだ。
中国の富裕層向けとは云え‥日本人として何かスッキリ
しない。中国独自の食材の開発‥といかないものなのか。
魚大好きな私にとって 不満と不信が募るのだ・・・

「湯たんぽ」が売れてます・・

2008-01-24 20:33:36 | Weblog
気温はー3℃ さほど低温ではないのだが 強い北風が
頬を刺す荒れた中を1万歩のウオークを終わらせた。
北風の冷たさもあるが北国に住む我らにとって原油高は
防寒着を脱がされて 生活費を圧迫するものだ・・・
昔の「湯たんぽ」が飛ぶように売れている‥と云う。
就寝前「湯たんぽ」を布団に入れ温めてぐっすりと眠る。
「湯たんぽ」は電気毛布と違って時間が経つと温度が
下がって皮膚の乾燥やのどの渇きが無い‥優しい加温器。
現在 売れている「湯たんぽ」は持ち運びが出来る小型
タイプや今風の「レンジでチン」タイプなど多種多様だ。
環境にも優しく 原油高を乗り切る生活の知恵として 
有効に活用していきたいものだ。

高齢者(認知症)の交通事故が・・

2008-01-23 21:11:11 | Weblog
75歳以上の高齢者が約1300万人(10%)となって
高齢者の運転者の交通事故が多発している‥との報告だ。
高齢者の交通事故件数は全国で約10万件と10年前に
比べて2倍以上に増加している。気になるのは「認知症」
の高齢ドライバーが高速道路を逆行する・信号無視などの
人命にかかわる危険運転が増加していることだ。
生活必需品を売っているスーパーが郊外に出て 車を
使わなければならないこともあるのだが・・
認知症の運転には 日頃から本人は勿論 家族など周囲の
気配りが重要だ。家族が助手席に座って 運転の様子を
見て状況によっては運転免許証を返還する‥ことも大切だ。
私も妻も運転するが お互いに「認知症」確認も含めて 
スピードダウン・シートベルト着用など 安全運転に気を
つけていきたい・・と話し合っている。

パソコン新年会・・

2008-01-22 23:50:14 | Weblog
今日は忙しい一日だ。午前中は道新ホールで「あすの北海道」
と題して三井物産高木雄次理事の講義 午後はカラオケ教室
午後3時からパソコンⅡOB会講習会後 パソコン仲間で
「新年会」そして二次会はカラオケだ。kk幹事の采配で安く
楽しい新年会。何とか電車に乗って乗り過ぎないで帰宅する。
酔っぱらって文章なんか書けない・・オヤスミ・・・