5人の孫に恵まれて。

パソコン・囲碁・スキー・パークゴルフ
など 孫たちと一緒に楽しみたい・・

一年間の感謝・・・

2013-12-31 15:54:48 | Weblog
平成25年は今日が最終日だ。一年を振り返ってみると
色々な事があったが 何と云っても「健康で暮らせた」ことだ・・
持病の「腰痛」も我慢できる程度の痛さで 先月の風邪も4日間寝込んで
治った‥病気といえばその程度だった。親から受け継いだ健康な体に
感謝なのだが ちょっと肥満が気にかかっている。
今日の天気は穏やかで気温0℃ほどで暖かい北海道だ。
老妻と二人っきりでお神酒を飲んで紅白歌合戦を聴いて 年越しソバを
食べて除夜の鐘を聞いてから布団に入る・・また明日から一年が始まる。
拙い私のブログにお付き合い頂き感謝申し上げます。また来年もブログを
発信しますのでよろしくお願い申し上げます。

お正月の買い物・・・

2013-12-30 15:13:25 | Weblog
昨日の夕方 道北の孫(3人)ハリケーンが突然やってきた・・
ヤキトリを買い とり飯を炊いて茶碗蒸しを急いで作り てんてこ舞いだ。
道北地区のクロスカン(歩くスキー)に出場して 急に来たくなったそうだ。
夜は百人一首の相手をさせられ トランプ・花札などのゲームに突き合わせれ
ブログの発信もできない有様だった。
明日(31日)に帰るそうだ。娘が嫁いた農家は本家なので正月に来客が
あるそうで接待しなければならない‥と云うのだ。
私にしてみればハリケーンが去って行く淋しさはあるのだが 内心ホッと
している。吹雪の中をお正月の買い物に出かけた。正月だからといって
特に食べたいものなんてないのだが ちょっぴり豪華な刺身やみかんなどを
買った。大晦日は老妻と二人だけで除夜の鐘を聴く・・・

野菜が高い・・・

2013-12-28 19:43:37 | Weblog
ウオーキングを兼ねて市内の生協やスーパーを覗いてみた。
歳末大売出しで買い物客で賑わっているが 野菜の値段の高値に驚いた。
写真のキャベツが一玉350円ほどの高値‥いつもなら130円ほどだが‥
大根も一本300円近い値段・レタスもそうだ‥ 原因は猛暑や台風・大雨
などの異常気象が野菜の高騰になっているのだ。
わが娘が嫁いだ農家では現在 越冬キャベツの出荷に追われているようだ。
秋に収穫して雪に下で寝かせ この時期に大型ショベルで雪から掘り出して
「越冬キャベツ」として札幌や関東・関西へ出荷していて甘いキャベツとして
高値で取引されているようだ。 我が家に持って来て食べさせて欲しいのだが
‥「お店で買って食べたら!!」と厳しい娘の声が聴こえるようだ‥

今年の歌い納め・・・

2013-12-27 19:19:12 | Weblog
シルバー仲間10人で今年最後のカラオケスナック「アリババ」で
歌い納めをした。忘年会も兼ねた事もあって会費は2千円 ささやかな酒と
肴で午後1時から5時まで昭和の歌のリバイバルや新曲のほかデュット曲など
一人7曲ほど歌った。私は大川栄策・冠二郎・五木ひろしの歌が大好きで
さざんかの宿・ほろ酔い水滸伝・夜明けのブルースなどを歌いまくった・・
帰宅する5時頃には「ほろ酔い」で冷たい西風に吹かれながら歩いた。
歌い始めは1月14日頃にまたアリババのカラオケ店で行うことにした。
北海道は大荒れの天気になっている。留萌から稚内までのオロロン街道は
ブリザード(地吹雪)のようだが 我がマチは穏やかな天気だ。だが夜遅くから
大雪と吹雪の予報が出されていて明日の朝まで50cmを超える雪になりそうだ。
今年もあと4日だ‥今年一年 元気で楽しく暮らすことができた事に感謝だ。

一円玉を追加製造・・・

2013-12-26 20:23:53 | Weblog
平成元年4月に消費税が導入されて 釣り銭のために一円玉が製造
されて「一円玉の旅がらす」の歌が流行した。(作詞荒木とよひさ・作曲弦哲也・
歌晴山さおり)私もよく歌ったものだ。
来年4月に消費税が5%から8%に引き上げされるため つり銭などで1円玉の
使用が増える可能性もあって 不足しないように年明けから一円玉の製造が
急ピッチで行われるそうだ。一円玉の価値が下がって路上で見つけても拾う‥と
しないが 物の値段は一円から始まるから粗末にはできないのだ。
私の財布には一円玉から五円・十円・百円玉の小銭が多くなっているが
消費税8%になる来春4月以降は さらに一円玉が私の財布を膨らませるはずだ。
明日は「カラオケ仲間」と歌い納めの忘年会だ・・もうすぐ大晦日だ・・・

お正月料理・・・

2013-12-25 13:42:41 | Weblog
そろそろ妻が「お正月料理」の準備を進めている。お正月料理の中で
「煮付け」の中のレンコンが大好きだ。北海道でレンコンを生産した・・との
話を聞いたことが無いのでほとんどが内地物のようだ。
食用として栽培するようになったのは明治時代頃のようだ。食用品種は花付きが
悪く 花色も劣るが その代わりレンコンが太い・・ちなみに穴の数は真ん中に
一つ 周囲に9つ合わせて10個が一般的らしい‥ 
穴があることで見通しが良い‥未来を見通せるなどの縁起物としてお正月の
料理によく使われるが 抗酸化作用の高いビタミンCが豊富で滋養強壮の効果が
期待できる優れた食材なのだ。お正月にレンコンをたっぷり食べて元気回復だ。

メリークリスマス・・・

2013-12-24 11:23:14 | Weblog
北海道は寒い・・内陸部ではー20℃以下の極寒のところもある。
我がマチでさえ今朝の気温はー10℃で日中でもー5℃前後と厳しい寒さだ。
今日はクリスマスイブだ。先日横浜の孫と道北の孫たちに「ヤキトリ」と
クリスマスプレゼントを送って「爺ちゃん・婆ちゃんありがとう」との電話が
あって「喜んで貰って良かった」と胸をなでおろしている。
風邪はもう治ったのだが なんとなく体が重い感じがしている。
ブログを発信しようとパソコンを前にするのだが 何を投稿するか纏まらない
頭がボ〜っとしていて昨日のブログを止めてしまった。
今夜のクリスマスイブ‥老妻と小さなケーキで孫の自慢話をして過ごす・・

石狩市で手話を条例化・・

2013-12-22 19:20:10 | Weblog
石狩市議会は先週 手話を言語として認め 聴覚障害者が暮らしやすい
地域社会を目指す条例を決めた。手話条例の制定は全国の市町村で初めてだ。
石狩市は手話について「市民が使いやすい環境が市の責務」として市民が手話の
講習会に参加して手話を使える市民を増やすなど‥理解を深めて行く方針だ。
もう40年前のことだが ろうあ者夫婦が農業を継ぐ事になって 仲間3人で
2年間手話の勉強をした。基本的な手話が出来るようになったのだが いざ
農業経営・農業技術などのほか 生活に関する手話が相手に伝わらないのだ・・
それでも不慣れな手話と筆記で5年間ほどの付き合いをした‥
そのろうあ夫婦も5年前に離農して 旭川市で娘夫婦と暮らしているらしい‥
今はほとんど手話を忘れてしまい 挨拶程度の手話しかできない‥
手話は難しい‥言葉が通じても 心は通じない‥
(イラストはネットからお借りしました)

竹馬の友との忘年会・・

2013-12-21 13:02:38 | Weblog
昨日 小学校時代の竹馬の友との「忘年会」を開いた。
早生まれの友も居て来年は75歳・74歳の爺ちゃん・婆ちゃんだ。
美味しい鍋料理を囲んで和気あいあいの「忘年会」だった。
話の中心は糖尿病・高血圧などの持病の話か 子供や孫たちの自慢話だ。
飲んだ勢いもあって二次会は「カラオケスナック」へ・・二次会からは
妻や夫を呼びだして同伴で昭和の歌の「君恋し」「赤城の子守唄」や
美空ひばりの「川の流れのように」などのほか最近の演歌などを
歌いまくった次第だ・・それでも歳のせいか10時頃には疲れて散会した。

離婚率北海道が4番目だ・・

2013-12-19 19:40:55 | Weblog
昨年の都道府県別の離婚率を見ると 沖縄が1位で次いで大阪・宮崎・
4番目が北海道だ。沖縄の離婚率が高いのは中国の影響を受け男尊女卑から来る
もので男が強いため‥ 北海道は開拓から男性が多く 女性は少なく貴重な存在
であり 男勝りの女性が多く女性からの離婚が多いようで 夫が頼りなく感じて
しまうためらしい‥と云う。(私が云われているような気がする)
逆に離婚率が低いのは 富山・福井・石川・新潟・青森など日本海側の地域で
厳しい気候の中で 辛抱強く 良妻賢母の女性が多いためだろうか・・
ともあれ「子は夫婦のかすがい」だ。子供の将来のためにどうあるべきか考えて
よく話し合ってから結論を出してほしいものだ・・