牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

手間とコストで絶滅危惧種。スウィングカラン@銀座サッポロ黒ラベル<The BAR>

2019-09-08 15:45:42 | ビアガーデン・ビアホール情報館
                           
                           【公式HPはこちら↑】




昨日、ご懇意先の百貨店さんの「祭り(店員さん談)」をチェックしに行った際、以前も話題にした「サッポロ生ビール黒ラベル THE BAR(ザ バー)」に寄ってきました。





こちら、注ぎ方を工夫した「パーフェクト黒ラベル」というのが一押しなのですが、それと共にライオンビヤホールなどでお馴染みの、「伝統の一回注ぎ」も比較のために出してくれます。

この両者、タップ(カラン)も異なっていて、そのために開発された「パーフェクト黒ラベルカラン」と、昔ながらのカランを復活させた「スウィングカラン」を使っています。



#次の用もあったので、ビールは「パーフェクト」一杯のみ
(&月替わりの中村屋の海老サンド。8月は梅林だった)



そんなパーフェクト!ビールの味は実際に体験して頂ければ!! なのですが、それぞれ注ぐさまをボーっと見ていたら、気が付きました。


生ビールの樽を交換する際、「パーフェクト黒ラベルカラン」よりも「スウィングカラン」の方が洗浄する時間(作業量)が全然長い(多い)ですよ。


オジサンのノリで「スウィングカラン、ずいぶん念入りに洗ってるんですね」とスタッフに聞いちゃったのですが、スタッフさんも嫌な顔一つせずに「そうなんです」と。

なんでも、構造上、スウィングカランの方が洗うところが多いらしい。
それ故、交換のたびに生ずるビールのロスも多く、それもあって使われなくなったということ。

ライオンや、注ぎ名人で有名な広島の重富さんのところなどでは昔のものを大事に使っているそうです。
それ故、今回のお店では「復活させた」、ということのようです。

なるほど、絶滅危惧種になったのは、ロス(コスト)の関係もあったんですね。
経済です。

次回は「スウィングカラン」で行きましょうか。
(明日夜とか寄っちゃおうかなぁ)




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 火山島「ランサローテ島(Lan... | トップ | 台風一過。無事営業。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ビアガーデン・ビアホール情報館」カテゴリの最新記事