牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

酒の文明学(酒の本棚)

2007-10-09 14:22:21 | 酒の本棚(書評?)
お決まりの書誌情報から

サントリー不易流行研究所編(1999):酒の文明学、中央公論新社、228p.

帯にはこう記されています。
「たかが酒」というなかれ。酒の哲学、文化史、経済学。
遊び心と最高の思索、知的洗練が創り上げた「酒学」。

内容は5編の酒に関する論考です。タイトルは下記の通り。
・酒の文化、酒場の文化
・酒と社交
・ボルドーワインとナポレオン三世
・酒と経済
・酔いの現象学

ちょっと昔の新書(最近の新書は雑誌みたいなものも多い!)的な内容で、むちゃくちゃ難しくはないけど、一流の筆者がきちんとした知見をふまえ著しています。

19世紀フランスではワインは全国区の酒でなかった、とか、酒は所得が増えてもそれと同じ伸びでは増えないが、逆に減っても減らず、必需品的な動きを示す、とか、「へぇー」という話を、根拠と共に知ることができます。

特に、「酒と経済」は今、私が整理しはじめた内容にも近く、思いきり参考にさせて頂こうと思っています。
他のものも面白い!

ちなみに、帯の正面には「極上『酒学』」と書かれていますが、言いえて妙。
さすが、文化のサントリー、です。



升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国の日本酒(その1) | トップ | 分福@京王百貨店聖蹟桜ヶ丘... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

酒の本棚(書評?)」カテゴリの最新記事