
【公式HPはこちら↑】
一昨日、ワールドカップラグビーのロゴの焼印入りの1,400円なりの枡をご紹介しました。
枡ってシンプルな故に、ちょっと値が張ると高い!感があるだけに、どんな方向で付加価値を付ければ良いのか悩ましいところもありますが、この枡はなかなかのアイディアです。

四角が身上?の枡を丸く削った丸枡?です。
ご縁を得た枡屋さんから見本として頂戴いたしました。
かなり厚い板で枡を組み、それを丁寧に丸く削って作るそうで、結構な手間らしい。
柾目がきれいな曲線を描いています。

これは丸く削ることによって自然にそうなるらしいのですが、いや、美しいです。
「角がなく、丸く収まる」という意味も込めているそうですが、(本来の)計量器ではなく、飲むための容器ということを考えると、丸い方が持ちやすいし、理にかなっています。進化ともいえるでしょうか。
この200年が(形状は同じで)計量器から飲む器への進化だとしたら、次の200年は丸い形に進化、とか、23世紀の人は思ったりするのかなぁ。
あ、ウチでもお取り扱いいたしますので、ご要望があれば当社まで。
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。