goo blog サービス終了のお知らせ 

牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

「新川神社」は「新川大神宮」に直っていました! BS11「ふらり旅 いい酒いい肴」

2016-09-09 12:30:29 | 新川大神宮と新川
                           
                           【公式HPはこちら↑】





酒問屋の神様、新川大神宮。


吉田類太田和彦が「酒場放浪記」 「ふらり旅 いい酒いい肴」で訪ね行く、というのを教えてもらっていたので、テレビの前で待機、です。



太田さん、御説明中


先般の記事で気になっていたのは、事前のホームページでの予告

まずは酒問屋の守護神「新川神社」を表敬訪問。
参拝した後は、老舗の鰻屋で腹ごしらえです。


で、「新川神社」となっていたこと。
(新川「大神宮」ですヨ)





あ、ちゃんと「新川大神宮」になっています!


よかった、よかった、と思っていたら、すぐに次の場面になってしまいました。


ちょっと拍子抜け。



ちなみに、その後の「老舗の鰻屋で腹ごしらえ」は、日本橋本石町の「いづもや」さん。

ウチからも、神田川から日本橋川を経て船で15分くらいでしょうか、というのはどうでも良くて、ここの燗酒は白鷹一本(のはず)。


以前、白鷹の社長さんとおうかがいしたことがありますが、あっさりとしたたれと脂ののった鰻(と白鷹燗酒)が良く合うんですね。

テレビ放映を知らせてくれた先輩からも「今度いづもやに」とメールを頂きましたが、、、、、、確か鰻は苦手だったような、、、、。


すいません。お気遣いいただいていたんですね。

香の物とか、全部差し上げます!


★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする