今年で50回目という、神田の古本祭り。
(10月27日から昨日11月3日まで)
神保町の表通り(靖国通り)の舗道に古書店との間に書棚が並べられ、主催者曰く「本の回廊が出現」という、まさに街そのものが古本屋になる一週間。
ここは、神保町交差点
(岩波の前の広場のイベント。いいもの見つかりました!)
そして、それ以外にも「蔵書印祭り」とか、街のあちらこちらで関連イベントが行われています。
ブログランキング
息抜きに、どうぞ!
応援のクリックも↑↑↑↑↑
その中の一つが、駿河台下から淡路町の辺りまでのスポーツ用品店を中心に行われる「第15回神田スポーツ祭り2009」なのですが、そこに、お取引先であるビール輸入商社のJenaさんがブースを出されると聞き、ちょっとお寄りしました。
これがブース
オーストアが誇る「ゲッサー」の樽など、社長さん自ら休日返上でブースに立たれていました。
Jenaさんのオフィスは九段にあるので、その関係かな?と聞いてみたら、そうではなくて、
これからの冬に向けてのスポーツといえばスキー
→スキー場やスキー用具メーカーが頑張って出店
→スキー用具メーカー(やスキー場)といえばオーストリア
→オーストリアビールを扱うJenaさんに声がかかった
という関係みたいです。
ちなみに、Jenaさんは、リーファーコンテナでの輸入、とか、ちょっと珍しいチロルの地ビール「ツィラタール」の取り扱いとか、こだわりのビール商社さん。
もっともっと、オーストリア・ドイツのビールの良さを知ってもらいたい!と我々もいろいろとご相談申し上げ、デパートギフトなどの共同作戦を実施中です。
お楽しみに!!
★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑
エコポイント事業にも参画中!!

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
(10月27日から昨日11月3日まで)
神保町の表通り(靖国通り)の舗道に古書店との間に書棚が並べられ、主催者曰く「本の回廊が出現」という、まさに街そのものが古本屋になる一週間。
ここは、神保町交差点

(岩波の前の広場のイベント。いいもの見つかりました!)
そして、それ以外にも「蔵書印祭り」とか、街のあちらこちらで関連イベントが行われています。
ブログランキング
息抜きに、どうぞ!

応援のクリックも↑↑↑↑↑

その中の一つが、駿河台下から淡路町の辺りまでのスポーツ用品店を中心に行われる「第15回神田スポーツ祭り2009」なのですが、そこに、お取引先であるビール輸入商社のJenaさんがブースを出されると聞き、ちょっとお寄りしました。
これがブース

オーストアが誇る「ゲッサー」の樽など、社長さん自ら休日返上でブースに立たれていました。
Jenaさんのオフィスは九段にあるので、その関係かな?と聞いてみたら、そうではなくて、
これからの冬に向けてのスポーツといえばスキー
→スキー場やスキー用具メーカーが頑張って出店
→スキー用具メーカー(やスキー場)といえばオーストリア
→オーストリアビールを扱うJenaさんに声がかかった
という関係みたいです。
ちなみに、Jenaさんは、リーファーコンテナでの輸入、とか、ちょっと珍しいチロルの地ビール「ツィラタール」の取り扱いとか、こだわりのビール商社さん。
もっともっと、オーストリア・ドイツのビールの良さを知ってもらいたい!と我々もいろいろとご相談申し上げ、デパートギフトなどの共同作戦を実施中です。
お楽しみに!!

★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

エコポイント事業にも参画中!!

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx