goo blog サービス終了のお知らせ 

牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

英国スコットランドでは、お酒の安売りが規制されるそうです。

2009-03-05 18:19:51 | 附属酒類経済研究所
仕事柄、日課として世界各国の政府声明等を斜め読みしているのですが(ウソです)、週明けのこの声明にはちょっとビックリ。


スコットランド行政府


今日の酒ブログランキング
うちは何位かな?

応援のクリックを↑↑↑↑↑

中身は、こんなもの

ちょっと読みにくいですね

冒頭の文章を拾ってみましょう。

Tackling alcohol misuse
02/03/2009

The Scottish Government today published its framework for tackling Scotland's £2.25 billion alcohol misuse problem.

The strategy was launched by Health Secretary Nicola Sturgeon and Justice Secretary Kenny MacAskill with minimum pricing and local flexibility to ban off-sales to under-21s among its key elements in tackling what health experts regard as Scotland's most pressing public health concern.



要は、スコットランド政府で、飲酒対策が打たれるとのこと!!!

冒頭の文章は、「スコットランド行政府は、スコットランドでの22億5千ポンド(3,000億円)にも及ぶ(過度の)飲酒による損失対策の大枠を発表した」とでも訳すのでしょうか。

その損失は、、、42,500人にも及ぶ飲酒が原因の入院患者、年間1,500人の死者、そしてずる休み、、、、、いや、大変です。

その対策とは、「ポケットマネーで呑める程度の量の酒で泥酔することの無いよう、価格の下限を定める」ことや、「2本買えば3本!といった過度の消費を促すような格安販売を止める」といったもの。

日本で言えば厚生労働省と公正取引委員会みたいな部署の共管で行われるようです。

お酒の売り上げから言うとマイナスですが、これって、正論のような気もしたり、ちょっとアンビバレントな気持ちです。。。。。



★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする