Diary Of 酒田の人

田舎住まいの60代サラリーマンの趣味の日々

土門拳記念館の紫陽花(見頃はしばらく先)

2023-06-16 20:29:40 | 古伊万里
今日は梅雨時らしい小雨模様でしたが、晴れ間をみて土門拳記念館のアジサイの様子を見に行ってきました
お馴染みの土門拳記念館ですが、天気が・・・

ここには135品種で一万株を超えるアジサイがあるようですが、いかんせん咲いているのはわずかでした





花菖蒲もありますが、こちらはもうすぐお終いでしょうか

このあたりはとても良い場所なんですが、地元故にあまり行くことが無いのは確かです。




庭の花

2023-06-14 20:58:13 | 日記
 何もネタにするものがないので、とりあえず我が家の庭に咲いている花の画像を紹介します。
例によって花の名前は知りませんし、腕も機材もよろしくないので、見栄えのする画像ではありません
①鉢に植えてありました

➁いっぱい咲いています

③これもいっぱい咲いています

④これはわりとよく撮れた気がします

⑤オレンジ色の花です

➅ 黄色い花ですが・・・
酒田ではこれから紫陽花の季節です

鳥海山大物忌神社 蕨岡口之宮へ行く

2023-06-11 20:42:18 | 散歩
今日も天気はイマイチでしたが、遊佐町にある「鳥海山大物忌神社 蕨岡口之宮」へ行って来ました
ここは上寺と呼ばれる地区で神社やお寺、宿坊が集まっています
これは二の鳥居で、ここを上って左側に本殿があります

出羽一之宮

三の鳥居をくぐると本殿です

大きさが伝わりませんが、横から見ると結構大きな社殿であることが判ります

「さざれ石」とは何でしょうか?

「君が代」に詠まれている「さざれ石」だそうですが、岐阜県で発見されていたとは知りませんでした
この急な階段を上ると昔拝殿があった場所へ行けるようですが、雨が降って来たのでパスしました

大物忌神社の隣にある龍頭寺、ユニークな仁王さんが目印です

宿坊を営んでいた場所がいくつかありますが、これは「南之坊」

「宝泉坊」

美しい庭園があることで知られる山本坊

タイミングとしてはイマイチでしたが、庭園の見事さは伝わるでしょうか

遊佐町の天然記念物に指定されている「山本坊のツバキ」

歌人として活躍した鳥海昭子さんはこの山本坊の生まれで、彼女の歌碑がありました

「季外れて咲くタンポポの小さゝよ、それでいいのよ、それでいいのよ」
鳥海山大物忌神社は三つあり、本社は鳥海山の山頂にあり、今回紹介した蕨岡の他に、同じ遊佐町の吹浦にもあります。







小野曽神社と小野曽の千本杉

2023-06-09 19:28:27 | 散歩
今日は小雨模様で天気がイマイチだったんですが、先週から計画していた
「小野曽神社」と「小野曽の千本杉」を見に行ってきました。
遊佐町の鳥海ブルーラインの登り口のある小野曽集落は、4月に「小野曽地区の花」でも紹介していますが
あの時は個人的に神社に入れない時期だったので、今回初めて行ってみた次第です。
杉木立の細い一本道の奥に小野曽神社はありますので、独特の雰囲気があります

参道の横には何故か大きな岩が・・・

鳥居のところまでやって来ました

さらに階段を進みます

階段を上りきると小さな社殿がひっそりとあります

とりあえずお参りし、振り返ってみると、これがまた雰囲気のある景色です

小野曽神社の前の道路をまっすぐ進むと「千本杉」へ続く林道の入口があります

林道の入口には表示があり、ここから400mくらいのようです

ジムニーのような車なら通れそうな林道で、実際に車の通った跡もありますが
下がフカフカですし、ターンする場所もありませんので、とりあえず歩きます

この地区で熊さんが出没していないのは確認していましたが、やはり一人で歩いていると気になるのは確かです
しばらく歩くと、なにやら一本だけ違った杉があるのが見えて来ます
さらに進むとこの巨木の横へたどり着きます

幹が途中からやたらと細かく分かれています

幹の下の方は普通ですね

なぜこんな形の成長したんでありましょうか。

ちなみにこの「小野曽の千本杉」は遊佐町指定の天然記念物で、樹齢は200~300年ということのようです
何か不思議なパワーを感じさせてくる場所でもあります。