紅型と帯地から小物入れ 2013-01-20 | ファスナーポーチ がま口を作った同じ紅型の羽織地から ペタンコポーチ型の小物入れを作りました。 紺色の帯地と組み合わせてみました。 裏布も贅沢に紅型です。 ファスナー幅が10cm、縦は帯地幅をそのまま使いましたので 15cmくらいです。 この形のファスナーポーチは いろいろ使い道が多くて、役にたっております。 10cmファスナーは浅草橋商店街で買い求めた物です。
マカロンストラップ 2013-01-19 | ストラップ・マカロンストラップ 大阪の義姉からのリクエストです。 マカロンストラップが好評だそうで もう一個欲しいとのこと。 ピンクの絞りで作ってみました。 ストラップの金具部分は、貴和製作所で購入したものです。 ファスナーの金色と合わせました。 ビーズの飾りも付けましたよ。 中はこんな感じです。 可愛いですね、マカロンストラップ。 また自分用も作ろうっと・・・
紅型からがま口 2013-01-18 | がま口 最近、手に入れ、とっても気に入っている 紅型の羽織地から がま口を作りました。 表布は紅型のみで仕上げました。 立てたところです。 内布は、紺色の帯地です。 7,5cmの口金を使いました。 まちを4cmとりました。 根付も作って付けたいな~
タオルポーチ 2013-01-17 | ファスナーポーチ 今治で売っていた、タオルポーチ。 可愛くて、便利そうでしたが、 けっこうなお値段がついていまして、 多分、自分で作れそうと、買ってこなかったのです・・・ トトロの可愛いハンドタオルを 使って、作ってみました。 半分に折って、50cmファスナーを付けただけの 簡単な作り方です。 そのうち必要になる、ペットボトルホルダーにも 使えそうです。 ファスナーの始点が、ちょっと見苦しかったので、 革とカシメで隠しました。 余ったファスナー部分も、どうにかしたいのですが アイデアが浮かびません。 同じ色合いのフェルトを買ってきて、先をくるむかな~ 反対側はこんな感じです。 いずれ、裏付きにも挑戦したいな~ でも、難しそう・・・
帯地からがま口 2013-01-16 | がま口 先日、浅草橋の問屋街に行って 四角い口金を、まとめてたくさん買って来ましたので・・・ 四角い口金、 手芸品店に置いてないのですよね~ あまり人気がないのかしらん? で、さっそく 半幅帯地で作ってみました。 帯地に同色&白で刺繍があるので、 このまま使いました。 このがま口は、 口金の横の長さが7,5cm 縦が2cmです。 反対側も同じです。柄の出方が左右違いだけ。 内布は花柄にしてみましたよ。 夫の携帯入れと一緒に撮影・・・ そうそう、浅草橋ではこんなものも買って来ましたよ。 溝に、布を押し込むには、今まで通り先の丸い目打ちが使いやすいけれど、 最後の仕上げに紙ひもをかませる時にとっても便利。
ポケットティッシュ入れ 2013-01-15 | ポケットティッシュ入れ 年末に義姉が遊びに来たとき これいいね~と褒められたのが、 ポケットティッシュ入れです。 それに、気をよくして、ブルーの着物地から 二つ作りました。 簡単にできて、結構みなさんに喜んでもらえる 優れものです。
浅草橋問屋街 2013-01-14 | その他 3連休の初日、12日の土曜日に 浅草橋問屋街に行ってきました。 めったに多摩川から向こう(東)に行くことがなく 昔から方向音痴のため、 大丈夫かな~、ちゃんと行けるかな~と 心配しつつ出かけました。 秋葉原で友人と待ち合わせ。 構内で、お揃いの赤い服を着た何十人もの女の子と すれ違いまして、 友人に話したら、そりゃあAKB48だろうと・・・ なにしろ秋葉原にはAKBの劇場があるのだから、だって。 知らなんだ~ そういえば通行中のみなさんが携帯を 向けてたな~ 前置きはさておき、 浅草橋は、総武線の各停で、秋葉原からは一駅です。 下りて、東口に出て、神田川方面に向かって歩き出すとすぐに アクセサリーパーツが揃った、貴和製作所があります。 ここで、普通の手芸品屋さんでは扱っていない金具を仕入れて・・・ とにかく、内容が充実しているので、 必要なものだけ買わないと、ここだけで1日終わってしまいそうです。 ラッピング用品や文房具の問屋さん、シモジマにも寄りました。 神田川を渡ると馬喰町になります。 この辺りは、服飾関係の問屋さんが多いです。 路地を入ったところにある、カンダ手芸クラフト館へ。 ここで、がま口の口金がゲット出来ました。 品揃えはそれほどではないけれど、とにかくお安いです。 初心者の私にはぴったり・・・ ばねポーチの口金も市価の半額!(10個入りです) そして、10cmファスナーは市価の約三分の一!(こちらも10本入り) 2年間有効だという会員になり、会員価格で買ってきましたよ。 蔵前方面にも歩いてみましたが、 蔵前あたりの問屋街は土日お休みのお店が多いようで、 次は 平日に行かなくっちゃねと、友人と話して帰途についたのでした。 デジカメを持って行くのを忘れてしまい、 お写真がなくてごめんなさい。
帯地から携帯入れ 2013-01-13 | 携帯入れ 夫のリクエストです。 私のラミネートポーチを見て ほんとはラミネートで作ってほしかったようですが・・・ ラミネートの生地は 女性っぽいものしかないので 今回は帯地から作りました。 裏地を少し表に出して、 アクセントにしてみました。 こういうシンプルなものって かえって難しいのです。 あらが見えやすいしな~
和布と革のがま口 2013-01-12 | がま口 一度作ってみたいと思っていた・・・ 革のがま口に挑戦です。 この革は柔らかいので、ミシンで縫いました。 大好きな和布を取り入れたくて、 飾りを入れてみました。 内布は、にぎやかな和柄です。 開けると楽しいですよ。 小さいのでアクセサリーポーチとか、USBメモリ入れとか 用途はいろいろありそうです。 この形の口金は自信がなくて、 100均のものを使い、ためしに作ってみたのですが・・・ やっぱり、私は角型の口金が好きだな~
ラミネートの小物入れ 2013-01-11 | ファスナーポーチ ラミネートの第2作目です。 小物入れを作りました。 10cmファスナーを使い、縦の長さは13cmです。 一部に別布を使ってみました。 後ろはこんな感じです。 裏つきです。 ペンケースと一緒に撮影しました。 お揃いで持つと楽しいかも♪ ラミネート生地はしつけや待ち針が打てないのです。 ものぐさ者ゆえに、今までファスナー付けをするのにしつけなし・待ち針なしで 感だけを頼りにやっていたのがこんなところで役に立つとは・・・ しつけけテープなるものもあるらしいけど、針に影響が出そうで 使えないしな~