古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

ご祝儀袋入れ

2012-07-24 | 手作り (その他)
紫いろの帯地と、ちりめん地を組み合わせて
以前から作ってみようと思っていた
ご祝儀袋入れに挑戦しました。


こちらは、ポケットになる部分を折りたたんで縫う
簡単な方法です。
(裏地付のブックカバーの作り方と一緒です)

帯地の固さ加減がちょうどよく、作りやすかったな。




ほんの少し裏地にきせをかけたので
ちょっぴり裏地が表から見えます。



中はこんな感じです。


この帯地は紫色が目立ちすぎて、どう使おうかと悩んでおりましたが
ブックカバーやお懐紙入れにすればいいかも・・・

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして! (うさなな)
2012-09-27 22:09:38
ご祝儀袋をどうやって作ったらいいか悩んでお調べしたところ、こちらにたどり着きました。
色の組み合わせが綺麗ですね!

これは、どうやって作るか教えては・・・
貰えませんね?
宜しければ、本があったら嬉しいのですが。
ご祝儀袋 (sakatam2002)
2012-09-29 06:23:31
うさななさん こんにちは!
コメントありがとうとございます。

このご祝儀袋は ポータルサイト「アトリエ」のなかの
こちらを参考に作ったものです。

http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/35042.html

ごらんになってみてください。
ありがとう♪ (うさなな)
2012-09-30 00:21:48
嬉しいなぁ!!
これでしたら、うまく出来そうです!
ありがとうございます

コメントを投稿