ひとりごと

気の向くままに・・・

安八百梅園

2022-03-15 | 日記

20220313

 3月13日(日)晴れ

   なかなか足を運べず、お天気が今一つでしたが、久しぶりに、出かけてみました。 

   今年は先出しが遅かったようで、コロナ禍で、盆梅展や、屋台、安八町バザーもなく、

   出かけるには、ちょっと寂しいが、1200本、100種類の梅を見に思い切って・・・

      

         安八百梅園には、名前が付けられ、しっかり剪定もされ守られていました。

   

     梅園の中はこれからが見頃です。

   

   

  

   

         川沿いの遊歩道の梅はたくさん植えられこれからが楽しみです。

   

   

  梅バンクに寄贈された梅の木が植えられ華やかになっています。浄化センター横の川沿い遊歩道も沢山の梅の木

  来年はコロナも落ち着き、梅まつりの開催を念じて、百梅園を後にしました

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今津のザゼンソウ・奥伊吹の... | トップ | 火曜会は大縣神社の枝垂れ梅... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事