Sabotenboy's *sigh*
今年こそ本業を変えたいなぁ...^^;




1回は注文するので買っても困らないものということでフルグラをチョイス、
売上1位だったのでみんな同じことを考えているのだと^^;

パッケ開封、

本体裏には「技適マーク」がついてます
US版とかは使ってはいけません

型番はUSの新版と同じく、JK29LP
なのでMCUはSTM32ではなくAtmel(SAM G55J19A-MU)ですな...、ARMであることには変わらないですが、

 512K flash、~8K cache、160K SRAM、PIO 48、12bit ADC 8ch 500kS/s、16bit timer 6ch、I2C 2、SPI等々 8...

最近のマイコンはスペックが凄いですな、DASH Buttonは更にSPI Flashを32Mb積んでるので^^;
Wifi & BLEもついていてアンテナ用のコネクタ(?)も基板上に実装されてるし
消費電力が減って、リチウムからアルカリイオン電池に変更された割には2000回ボタンが押せるとか...(毎日注文しても何年かかるんだ)

...

iPhoneのAmazonアプリから設定、
家庭内LANのWifiパスワード等を入れて商品を選択(ノーマル or メープル or 黒豆きなこ)して設定終了、
...音波でマイク経由で通信じゃなかったっけ? どうも新型はWifiでiPhoneと通信していたようで

で、ボタン プッシュ!、LEDインジケータが黄色く点滅の後、緑の点灯に変ったと思ったらiPhone側に発注通知が来た(通知onです)
再びAmazonアプリから注文のところを見ると、なるほど初回割引の500円(DASH Button大相当額)が引かれており、
フルグラ800gが184円(=684-500)
(うち-500円はDASH Button代で既に支払済み、送料はプライムだから無しでお急ぎ便指定)

 

頭では分かっていたものの、実際に設定が終わったDASH Buttonを押していきなり注文が完了するのはそれなりのインパクト
確かに消耗品の発注にこれを使うのはアリだなぁと思いました
なんていうのか、いちいちiPhoneでログオンしたりスワイプしたりとかをすっ飛ばして、
物理ボタンを「押す」という自然な動作で「フルグラ購入」という目的が達せられるんだから

一杯ボタンが欲しいけど、今のところ日本のAmazonで買えるもので欲しいものがあまりない...それでフルグラでした
某米国では、DASH ButtonをUSD 0.99で売ってたこともあったようで、日本でもやらないかなぁ...

 

重複注文の実験も
もう一回ボタンを押すと、LEDの点灯パターンは同じだが、iPhone側の通知に「重複注文をブロックしたけど、制限解除も可能だよ」
怖いから勿論この設定は変更していませんが^^;

今日はお終い

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )


« Amazon Dashボ... (随分前から^^... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。