Sabotenboy's *sigh*
今年こそ本業を変えたいなぁ...^^;




JAISTから Torrentで1.72.5MB/s位出てる、あと8分位^^   追記: DVDに焼き始めた 追記2: 焼けたのでVAIO FR77にセットして寝る、因みに明日はGood Fridayなので休んだ^^   . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




VAIO FR77J/Bのキーボード交換を行い取り敢えずUbuntu 13.10 Saucy Salamanderを入れてみましたが、勿論14.04をクリーンインストールの予定 最低3年はサポートされるはずなので、当面(というかこのマシンは)このバージョンで運用していきます 上限の1GBメモリを積めばそこそこ動きます、いちいちVirtual Machineを立ち上げないでもいいのでちょっとした . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




今回の9.04-->9.10で改めて思ったけど、システム管理が楽^^小さい人が何をやっても、権限を一般ユーザーにしておけばまず安全「Windowsもそうじゃん」という話もあるけど、取り敢えず面倒自分自身を振り返ってみても、Ubuntuで出来ないことは例によってエロゲ位なものなので(それすらWineやVirtualBoxでどうにか出来るし)、いよいよ本腰入れてLinux環境を構築しようか今はW . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




快調に進んでいます、日本語リポジトリの設定後、各種パッケージ導入中...さて、サスペンドの動作はどうなっているのやら . . . 本文を読む

コメント ( 1 ) | Trackback ( )




なんでも不都合多発とか^^;暫く見送っとくか、9.04で調子いいしやはりリリース名のコアラがいけなかったのでは... . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




Karmic Koala Ubuntu9.10日本語Remixは当初Torrentでのみ配布とかさて、うちのおんぼろVAIOもアップグレードせねばなんでもHALがなくなり、サスペンドやハイバネーション等のコントロール方法が変わるとか、いまのところSONYの微妙なハードの仕様でサスペンドできていないので、このリリースで直ると使えるようになるなぁ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




メーカー品のメモリを買うのは何年ぶり...で512M×2が届きました(I/Oデータ PC2700)勿論、相性問題も無くあっという間に取り付け完了 予想の範囲でしたがBootchart上は何も変わりません、29秒増設前の512Mでもスワップするような状況でなかったので、単に無駄なメモリです、今のところ^^; VirtualBoxでWinを走らすのが次のステップなので、そっちを進めねば(WINEの . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




シーケンシャルリードで早くてもせいぜい20MB/s弱なSDHC、やはりSSDでないと爆速起動と言う訳にはいかないようだ、実践する前に既に挫折モード...orzIDEのSSDもあるにはあるようだが、そこまで投資する気はないし SSD使用で、最終的に8s以下でブートしネットに繋がったFirfoxを立ち上げた猛者もいたようだが、そのまま真似する訳にもいかず 参考に出来るのは、 - Bootch . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




そういえば、うちのVAIO FR77はメモリを増設してありました標準256Mで空きスロット1だったので、秋葉のジャンクでPC2700のSO-DIMMを500円で買ってきて、都合512Mで使ってましたこの機種はビデオ用のメモリを独立して搭載していないので、一部はそっちにとられます、だから実質448M?(512-64)だったりします 昨晩、Win機からファイル共有させるためにSambaを導入したので . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




Brother MFC6490CN(A3スキャン可能複合機)ですドライバがメーカーから提供されているので、まぁそれなりに作業してインストールからテストまで完了メモとしては、スキャナドライバの前提であるsane-utilsはデフォでインストールされているから気にしなくていいプリンタドライバは、LPRドライバの後、CUPSWRAPPERをインストールする2段階手順だが、途中mkdir出来ないとか文句を . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




仮想化したWindowsではなくWINEをインストールして、ubuntuネイティブでゲームしてみようというお遊び^^;参考にしたページWINEのインストールはそのまま順調、WINETRICKSでDIRECTXの他に.NET1.1と.NET2.0とffdshowを選択途中、必須フォント(?)のダウンロードでやたらリトライ結局、途中でAbort...^^;ま、DIRECTXがなんとなく入ってればいいか . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




インストールは異常に簡単だった、1. CDイメージ(Ubuntu 9.04 Desktop 日本語 Remix CD (x86用)をダウンロードしてDVD-Rに焼く(CD-Rの手持ちが無かったので^^;)2. VAIOに突っ込んでブート3. メニューからインストールを選択4. HDDの全領域をubuntuで使うことにしてインストール継続5. 地域の設定とか単純にこなす6. 暫く待つとディスクを抜い . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




Windows 7 betaを入れて遊んでたVAIO(実家からの頂き物)ですが、Linux入れて簡易な「UPS付きサーバーにしようか...」と考え、なんとなくUbuntuを選択玄箱HGはDebian化されているものの、最近は完全にファイルサーバー用途限定であまり遊んでいないので、VAIOなら画面もあるので一応Xも動くし、なによりWindowsより軽いだろうし^^ 問題はドライバ関係で、無線LAN . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )