Sabotenboy's *sigh*
今年こそ本業を変えたいなぁ...^^;




どうにかしないと、安直なのはビニールチューブ(内径3mm)、フレキシブルだし安い問題はトルクに耐えられるかということあと結束バンドとかで固定したらブレが増幅されるだろうか^^ 軸はあまりエポキシとかで固定したくない 海外の船RC関係ではユニバーサルジョイントのいい感じの(3.17mm --> 2.00mmとか3.20mm --> 3.00mmとか)があったが、材質はプラスチック.. . . . 本文を読む

コメント ( 1 ) | Trackback ( )




先日 6.38MEにしたばかりだったが、例のハッキングの絡みかPSPもOFWも更新でCFWも6.39系に(3.69ME-2) そのままアップデータを起動して終わり(OFW6.39からダイレクト起動のインストーラーもある^^;)海外サイトを見ていると、署名済みのバイナリが随分アップされており、まぁルートキーが漏れちゃったんだから仕方ないが PSNは「被害者」で、初代デブ使いなので随分前にアカウン . . . 本文を読む

コメント ( 5 ) | Trackback ( )




届いたもの サーボテスターESC (max 85A)ブラシレスモーター金メッキバナナコネクタ5mw レーザー(線) 実際に届いたサーボテスターの現物は改良版で、 - 同時につなげるモーターが1個増えて3個 - スライドスイッチで「Auto/Neutral/Manual」の切り替えが追加された(横に写ってるのはタイマーの555)555とかのタイマーを使えば割と簡単に自作出来る様だが、コンパクトに . . . 本文を読む

コメント ( 1 ) | Trackback ( )




だるくて何にもする気が起きない...けど秋葉まで出た USBキーボードのパンタグラフな安いのを買った 液晶工房を覗いたが、つまらなかった、もう買うものも無いかな . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




某C●出版でむかし応募してたプレゼントがあたって今日届いた、Beauto RacerArduino関連で今は亡きエレキジャックは、Cmoyアンプ基板プレゼントとかでよくお世話になった(なんのこっちゃ)、いまはエレキジャックBASICとかいうのになったらしいがこれは流石に対象から外れる 話を戻してプレゼント品だが、ライントレースカーで構造は極めて単純、130モーターの軸に直接オーリングを擦り付けて . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




アマゾンで随分前に注文してた^^;、今日届いた さっき、iトーyoカドーへ行ったら本屋に並んでた 途中まで読んでしまったので仕方が無い、しかし文体も絵柄も最初の頃とは大違い写真は「初回版付録の小冊子 with 秋月マイクロスイッチ」 先日、PSPの追想も済ませた「消失→追想」はしつこい感じがあったがまぁいいか... んで驚愕と、これから読みます . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( )




送料込みUSD 570.00で、電源やらモーターやらコントール基板等すべてを含むHuxleyのキットが頒布されるプログラム、ポチリましたので(SDカード対応版)、最終的にはPrusaとHuxleyの2台持ちになる予定...^^; 1年間の保証やら何やらで割安感はあります、発展途上ではあるかもしれないけど、取り合えず乗っかってみました ↓完成したらこれ 実際のキットが届くのは1ヶ . . . 本文を読む

コメント ( 1 ) | Trackback ( )




各軸の物理的なストッパーに使うかもしれないマイクロスイッチを買ってきました 大きさと、スイッチの方向で三種類ありましたが、数の調整もあるので前述のものを購入MakerGearのものに比べると若干大きいけれどまぁ許容範囲内 既に店頭在庫払底のフォトインタラプタは在庫してあるので、Gen 7指定のパーツをアレンジで作るなら「そっち」を使います、基板を起こさなきゃならないけど その点、「こっち」は . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




カプラのすぐ下をスラストベアリングで受ける方法をGenieさんが実践されましたが、縦方向のプリントボリュームに制限が出るとのこと、ベアリングの載ったステーを、上からワイヤーで吊るような構造も考えましたが、いまひとつ 下からスラストベアリングで受けると確かに座屈荷重がかかり、場合によってはカプラ辺りが損傷する「可能性も0%ではありません」^^;でもこれが一番プリントボリュームに対して影響がなさそう . . . 本文を読む

コメント ( 1 ) | Trackback ( )




モーターと長ネジにつけるとこんな感じ 割と「フレキシブル」、スリットが広がった縮んだりで、多少の芯ずれなどは問題なさそう但し、このままz軸にぶら下げると、x軸の加重が2つのカプラーのイモネジの部分にかかってくるので、やはり長ネジをベアリングで受けてz軸のリニアシャフト等に固定してやらねばならなさそういずれにしてもz軸用のモーターはねじで固定できそうだが 大陸製品のクオリティだが、軸穴に多少 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




最近進んでいないReprapですが、Heated bedのエッチングも出来てません^^;パターンの修正は終わっているのですが大きいのでビニール袋で作業することになるので、なかなか踏み切れず...(グリーンレジストは調達済み) Genieさんとこと見るにつけ色々思うことアリで...、 物資を投入するのもアリなのですが、DIY的にはなんとか汎用部品でという考えも... 取り敢えず、Z軸のABSカ . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( )




必ずしも最安ではないこともありますし、100均商品を若干高く売ってることもありますが、それでも送料を気にせず買えるこの手のショップは便利です 幸いこれまで大きなトラブルに遭っていないので、似たようなショップの中でもDXを使ってしまう...^^; 今晩は、スピンドル用のブラシレスモーター、サーボテスター、ESC等々のラジコン関連商品を購入 モーターのシャフトはΦ3なので、これにエンジニ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




MAKEマガジンのVol.10に出てた3Dスキャナを見ようと思ったらサイトが無い...^^; 仕方なくうろついていたらココが見つかった ショップを覗くとxx万円とかなのだが、これはPro版のソフトとハードをセットにした価格Wikiの方にはOpen Sourceのステッピングモーターで台を回し、線状に照射するレーザーを首振りさせる簡単なArduino(!)周りのデザインが公開されている(スケッチ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




プリンタから外したと思われる中古ステッピングモーター(@液晶工房^^;)、金属ピニオンが圧入されていてとても抜けない... そこでギヤプーラーの登場なのですが、M●notaroとかで売ってるのは大きすぎ、このモーターの場合、シャフト径Φ3なのでちょうど540モーターより少し細いくらいなのでラジコンのショップで買いました ...せセット... 要はピニオンにつめを引っ掛けて、シャフ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




感光樹脂とDLPプロジェクタで3Dプリント、メカ的にはRepRapよりシンプル(?)但しDLPプロジェクタはDIY出来ないけど^^; 某社のピアノとか、DLP式プロジェクタは以前から注目していたがこんな使い方をするとは... 取り敢えずRepRapをやっつけねば . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )


« 前ページ