Sabotenboy's *sigh*
今年こそ本業を変えたいなぁ...^^;




(見出し写真はシリアルROM焼き器(CH341A搭載) & CH340搭載格安似非Arduino UNO R3) なんでも、いつものarduino.ccから分裂してarduino.orgが出来、訴訟まで起きているとか^^; ARM(mbed)が台頭してきて、8bit MCUはローエンドのプロジェクト用にはまだまだArduinoでいいものの、32bit MCU以降のところにピン配置だけあいかわら . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




秋月のUSB DACキットを改造してみようと思ったらここ暫く売り切れ中...なんでも次ロットではクリスタルがチップになるとか、どうせ交換するつもりだったので、TCXOにしてくれないかなぁ、価格はそれなりに上げてもいいのであと肝心のDACチップ、PCM2704DBRは後継が出ているので(USB2.0対応とWindowsからコントロールするボリュームのカーブの改善)、そっちの石にしてほしいなぁ そう . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




以前、ニキシー時計はリトアニアからキットを購入して作りました その後、LED時計も作ったのですが、POV風味なものに挑戦することに... 表示部分の動かし方で幾つか種類があるけれども、どれにしよう?  い) モーターの軸を中心に平面的に並べた一列のLEDを光らせ、円形の表示を行う ろ) 半円に曲がってるところにLEDを並べ回転させ、球体の表示を行う は) 平面的に一列に並べたLEDをワイパー . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




先日の短絡(12V)に続き、今日はモーター(12V)を燃やしました^^; 昨年もPololuのステッピングモータードライバから文字通り火を噴き、チップに穴があきました(これは24Vでした) フォトインタラプラを膨張させたり、電解コンデンサ逆圧で破裂寸前もあったり... 容量の大きなバッテリーだと大電流が流れたりして怖い、ケーブルが溶けて更に短絡する前に緊急停止したから被害はモーター1個で済ん . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




表紙を見たらARMが付録とな、...で本誌の価格は...1000円 まてよ、よく見るとハンダ付け不要とか書いてある...、んDIPパッケージ要は石が一個入ってるだけか(+トールケース入り光学メディア)LPC1114FN28/102、秋月なら180円^^; 来月号(11月号)に基板のみが付録でつくようで、「あとはマ●ツで買ってね、拡張基板とか」 デバッガは使えないし、雑誌2冊+某パーツショップ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




以前、Aitend●の通販で買ったこのモジュール(昨年7月以降は青基盤)、PCに挿しても無反応、メールでやりとりしたものの埒が明かなくて放置してました(というか忘れてた) 他のケーブルを持っていて必要がなかったのですが、ひょんなことから見つけ本日Aitend●の商品ページの写真と比べてみたら... ハンダしてねーじゃん、表もコネクタから出ている4つの足が基板のパッドに乗ってるだけ裏はハンダ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




秋月で買った12Vの鉛二次電池、充電キットも通電LEDや充電完了LEDを加えてケーシング、重いけど容量があって安いのでモーターを回すにはいい感じ でも専用端子にコネクタをつけてその先で電圧を測ろうと誤って一瞬ショートさてしまったら、電池からの出力を基板側ににつなごうと思ってつけてたMOLEXのコネクタのピンが溶けました^^; 火花も飛びましたが、電池は過電流保護回路があったのかその後も容量の減 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




こういうものがあった アナログマルチプレクサ、16 i/oコントロールするのに、デジタル出力*4とアナログ入力*1が必要差し引き11 i/o拡張できる (16 - 5 = 11)デジタル出力4をビットに見立てて4 bitで指定できる16種類のスイッチを切り替える感じ 74HC4067を買って、自分で半田するのもいいが、ワ●マツ位でしか見つからず、価格差も100円少々なのでSPARKFUNの半田 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




PT3はSDKも0.96まで上がり、mod9とやらで運用していますが全く不具合は無いです まぁ、録画バリバリ運用では無いので、ヘビーユーザーな場合のことは分かりませんが いつのまにかND16のゲインも上がり、すっかりドロップなし再生/録画です CPUもi5-3475sの場合、1ストリーム視聴で1~3%といったとこでしょうか   今日も秋葉でパーツをかき集めています、別案件、夏は . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




MAT●ABとかで実験ちう、   ...などといっている場合ではなく、昨今の経済情勢により色々やばかったです...取り敢えず、当面Goo Blogを有料会員で継続する位はなんとか^^、...が油断大敵です   BTW「大人の科学 Vol.33」のルンバ風お掃除ロボ(?)を見ましたが(買っていません)、歯車とモーターを組み合わせたからくり人形風なものでしたルンバは部屋をマ . . . 本文を読む

コメント ( 1 ) | Trackback ( )




彫れる線幅0.23mm*2本と0.4mm*1本のセット購入(JPY 1.4K 送料無料)、シャンク径は3.175mm手持ちのルーター用のコレットの一番大きいのが3mmだったので、3.2mmまで対応するコレを購入0.5mmのボールペンを咥えさせてきっちり描けているので、どこまでいけるかが楽しみArduinoもLeonardoとかが出て、MCUが32u4とかになっているのでこのパターンが掘削出来たら素 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




Grblは、取り敢えずEdgeではなく、Masterの0.6bで実際のハードをテストクリスタルを積んだ秋月ArduinoにDuemilanoveでGrblを書き込むモータードライバはPololuなので、単に線をつなぐだけ Limit switchの取り扱いが不明瞭だったが、調べた限りではMaterからは排除されており、現在はEdgeにのみ痕跡が(動くかどうか不明)Lasersaurが改造版のGr . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




英国国内でしょうか、発送翌朝にもう受取ったsmartroad氏が開封videoをup https://www.youtube.com/watch?v=97_WKTL5PeY&feature=youtube_gdata_player サンプルのフィラメントが「わりと長めに入っているんだなぁ」という感想、あとやはりHuxleyは小さいなぁ^^ あたりまえだがモーター5個、DCファンも1個見えた、 . . . 本文を読む

コメント ( 1 ) | Trackback ( )




定尺1820×910 12mm厚のMDFをホムセンで買い(@JPY 1880)、その場でカット(JPY 20/cut、但し平日は会員なら10カットまで無料、さてどこのホムセンかな^^) 家に帰ってからパーツを測ると、0.2mm(!)誤差には収まっている、組み立て時の修正は殆ど不要か、あのでっかいパネルソーで3枚重ねとかでぴったり切ってくれるので助かる、カット数も少なくなるし^^(スピ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




未だに未着の部品があるとかでそれが明日到着なので(トラッキングを見ているらしい)、配送業者のピックアップを上記時刻に設定したとのこと 何の部品だ???、検品は? まぁ最初のバッチだからそれ程数は無いはずだけど フィラメントもあるし、Koptan(間違いじゃないよ^^;)テープもPETテープもあるし キャリブレーションキューブを試したら、最近のPrusa用改善パーツをプリントして投入の予定その . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )


« 前ページ